ミャンマー旅行の最終日になぜかフィリピン留学の記事を書いている高木です。
今日は費用が比較的安いことで有名なセブ留学の3Dアカデミーという語学学校を紹介したいと思います。
毎日がアクティビティ
3Dアカデミーが力を入れているのがこの毎日授業終了の後に行われるアクティビティ。ヨガやヒップホップダンス、ズンバ、映画鑑賞、フィリピンの文化を学習、英語でのイベントのいずれかが、毎日行われています。
また、週末や月末は生徒と先生で、アイランドホッピング、ボホール島、モアルボアルへ旅行へ行ったり、カオハガンスタディツアー、地元の小学校や孤児院でのボランティア活動、セブ夢セミナー、3D ACADEMY、SMEAG、QQ Englishへ参加したりもできます。
セブ島を旅行するならこの記事。

アクティビティの日程は下記のように3ヶ月分があらかじめ公開されていて、自分の好きなアクティビティに参加可能です。
出典:毎日がアクティビティ!
3Dアカデミーでゼロ留学
一芸留学
この3Dアカデミー、世界で活躍する日本人を応援するための一芸留学という制度があり、該当する生徒さんは、ESLコースで4時間のマンツーマンレッスンと3時間のグループ授業を無料で毎日4週間受けることが可能です。
条件はかなりユニークで下記のとおりです。
下記の両条件に当てはまる方
- 世界で活躍するためのスキルや経験をお持ちの方
- 世界へ飛び出すための熱い情熱のある方
さらに、留学前、留学中、留学後も色々と条件があり、詳細は一芸留学のページで確認できます。
写真 / 動画コンテスト 2018
この写真/動画コンテストでは、セブ島の魅力を発信する写真や動画を①留学生活の楽しさが伝わる動画(どの国でも可)、②フィリピンの魅力が伝わる写真、③留学の魅力が伝わる写真(どの国でも可)の3つのカテゴリーから厳選し、年間最優秀賞獲得者には1ヶ月間のゼロ留学が与えられるというものです。
審査方法はSNSでの”いいね数”、”リアクション数”、”リーチ数”、”ビュー数”と審査員の評価。数値的な基準があるのが良いですね。
3D ACADEMY 写真 / 動画コンテスト 2018 http://3d-universal.com/photocompetition2018 (2020年1月現在削除されています)
ブログ、YouTube、インスタグラムのインフルエンサー
これは他の語学学校でも行っているので、詳細は省きますが、ブロガーの条件が10万PV(Youtube、インスタグラムはそれに相当すると認められるもの)と他校が5万PVなのに対してけっこう強気です。
条件に合致した場合は、一芸留学と同じく、ESLコースで4時間マンツーマンレッスン、3時間グループレッスンを無料で4週間受けることが可能です。
>>10万PVブロガー・インフルエンサー セブ島無料留学ご招待!!
俺のセブ島留学というサイトが主催のようですが、過去にブロガー枠で無料入学した人のリストが載っていましたので参考にしてもらえばと思います。
>>2018年 セブ留学【無料招待】月間10万PV以上のブロガー限定の特別企画
アスリート留学
これは変わり種のゼロ円留学。条件に合致したアスリートに対して最大4週間の留学を無償で提供するものです。
元プロサッカー選手の川島永嗣氏がアンバサダーであるGlobal Athlete Projectと3Dアカデミーが提携しているようで、アスリートに関しては、そのGlobal Athlete Projectがサポートするアスリートでないとダメなようですね。
過去にアスリート留学に参加したアスリートは下記のとおりです。
- スノーボードアルペン 植野琴選手
- アメリカ女子プロゴルフツアー帯同トレーナー 斎藤大介さん
- 元ライザップトレーナー 増戸聡司さん
- アルティメット女子日本代表 森友紀監督・鈴木優子選手
3Dアカデミーの評判・口コミがわかるブログ
ここでは例によって個人ブログは正直な声の精神のもと、エージェントサイトではなく個人ブログに絞ってしかもあえて、悪い評判を集めてみました。良い評判はエージェントサイトにアホほどありますので(苦笑)
やる気はあるんだけど、生徒任せ。生徒に「どうしてほしい?」って聞くの。何をしたら英語が伸びるのかを教えてほしいわけじゃん。
【閲覧注意】セブ留学で大人向けCEGA、学生向けの3D!学校比較体験談!セブ留学で評判のCEGAと3Dを経験した社会人の比較体験談。CEGAと3Dでの英語学習の効果は?ネガティブ情報あり!
けっこうあります、先生任せの放任学校。特に大規模校に多いですね。大規模校に行く際はあらかじめ自分が何をしたいのか決めてから行くと良いです。
ちょうどCEOが代わる時期、2015年2月から5月まで僕はここで約3ヵ月留学しまして、正直、語学学校として良い印象はありません。
ENCOREほどではないもののちょっと過激なブログ。2ページに渡ってまるごと文句を綴っています。
▽ENCOREの記事▽

ポポスケのフィリピン留学に行ってみた
海外移住.comというポータルサイトに寄稿したフィリピン留学に関する記事です。本人は、「ありのまま正直に感想を書くので、現時点では学校を非公開とさせて頂きます。」と言っていますが、この記事を見ると宿泊先が、Prestigio Hotel Apartmentsとモロ出ししているので、3Dで間違いはないでしょう。
記事自体は、サワディーカプ雄さんという人がポポスケさんからフィリピン留学についてインタビューしている感じの形式になっています。ただ、「ありのまま」と言っているので、かなり信憑性の高い記事になっています。
- 名前:ポポスケさん
- 職業:タイ在住会社員
- 年齢:1978年生まれ
- 時期:2017年
- 期間:1ヶ月
参考記事抜粋
下記記事ではポポスケさんが、留学最終日頃にホテルにいる生徒さんにヒアリングしたものが赤裸々に綴られています。
- 道路に面していない部屋をリクエストしていたのに、道路に面した部屋だった。だから、うるさい。
- 掃除が週に2回。ベッドメイキングは、そのうちの1回だけされるはずなのに、されていなかった。
- 「学校からの連絡もLINEで来るのに困る」って、事務局へ伝えたのに、なかなか直してくれなかった。
- ウォーターサーバー代だって料金に含まれているはずなのに、ケトルを使うと電気代が引かれるし、納得できない。
- 生徒数がキツキツの状態だから、せっかく週1回、授業を変えられるシステムがあっても、(講師や人数制限のあるクラスの)空きがなくて、変更できないことがある。
出典:https://www.kaigaiijyu.com/blogs/category/study-abroad/
What will be will be
夫婦で世界一周をしてきた人のブログ。当たり障りのない記事なので、まるでエージェントが書いたような記事ですが、数少ない個人ブログの情報なので貴重です。3Dのほか、プレミアへも3週間留学していたようです。

参考記事抜粋
スパルタ校舎で有名で短い留学でもしっかりと英語を学びたかったからこの学校にしぼった一番の理由もあります。
- 職業:夫婦旅人
- 時期:2019年
3Dアカデミーの基本情報
校舎の場所・地図
校舎はセブシティのITパークの近く、JYスクエアというショッピングモールの中にあります。
内部寮の場所
校舎と同じJYスクエアに内部寮があります。教室まで激短でいけるので、通学時間ももったいない人にうってつけ。英語学習に集中できます。
新ビル校舎(新ビル寮)の場所と地図
2016年2月より運用を開始した新ビル寮。新築だそうです。やりおったなーって感じですかね(笑)。「食事の会場もこちらになります」とブログにもあるので、寮は数個あるものの食事はこの新ビル寮でとることになりそうですね。
バスケットボールコートも屋上にあり、かなり力をいれていることがうかがえます。
外部ホテル寮(Prestigio Hotel Apartments)の場所と地図
どうせまた、安さだけ追求して立地は校舎から離れた場所で一儲けしようとしていると思いましたが、このPrestigio Hotel Apartmentsは予想以上に3Dの校舎から近くて驚きました。
校舎より徒歩1分ということで、食事も校舎でとることになりますが、カップルや家族で利用する分には絶好だと思います。
Tsaiホテル寮の場所と地図
さすがにこのTsaiホテルは3Dの校舎からは離れていますが、それでも徒歩3分なので、披露せずに通える距離です。
セブ留学3Dアカデミーまとめ
印象としては新築の校舎もできて施設は充実。ただ、大規模校にありがちなソフト面で難がありそうです。
また、時期によっては若者が多くいるので、それが嫌いな人は留学時期を調整したほうが良いですね。
その他セブシティの語学学校の記事。

セブ・マクタン島の語学学校の記事。

コメント
[…] 学校情報:フィリピン留学格安学校の一画を成す「3Dアカデミー」。アスリート留学やエブリデイ課外活動など多彩なプログラム。 […]