不動産

マニラでエアービーエヌビー エアコンから異臭が

この記事は約1分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

実は、こっそり練習がてらAirbnbをやっていて、ボチボチとゲストが来ている状況。部屋が広く、私もセカンドハウスとして使う時があるので、リスティングは3部屋にしている。

 

 

中古のエアコンの調子が悪く、前々から音がうるさいなとは思っていたのだが、最近になり異臭が発生するようになった。カビ臭いのではなく焦げ臭い匂い。

これはやばいと思い、修理業者に診てもらったところ、コンプレッサー、スイッチ、フロンガスを交換しなければいけないようだ。交換費用6,000ペソ。新品を買ったほうが良いか迷い中。

自分で使う分には音がうるさろうが、臭かろうが気にはしないが、ゲストが来るとなると話は別。レヴューに悪評が書かれるだけだが、そこは日本人のおもてなし気質。少しでも快適に過ごしてもらえばと思っている。

 

中古売買のサイトではエアコンがたまに売られているが、良く1.5hpとか2.0hpとかかいてあり、hpって何の略かと思っていたがHorse Power(馬力)の略であった。業者いわく、私のエアコンは1.5hpで部屋の広さは十分カバーしていると言っていた。フィリピン人の言うことは当てにしていないが(笑)。

コメント

  1. […] マニラでAirbnb エアコンから異臭が […]

タイトルとURLをコピーしました