フィリピンフィリピンで就職したい人向けのお仕事環境や求人媒体 フィリピン留学も終盤に差し掛かり、大学在学中の大学生や有休を使い留学に来た社会人は、ただただ、帰国時のおいしい日本食を待ち切れずにいるだけで良いが、仕事を辞めてきた人、雇用保険をもらいながら来ている人は留学後の進路を真剣に考えていることであろう。 今日はその中でも、留学後もフィリピンに残り現地採用... 2017.10.25 2021.06.12フィリピン海外就職
フィリピンレクト駅近くの格安コンドミニアム「Amaia Skies Avenida」はモデルルームにあるはずのものが無い 先日キアポ周辺を散策していると、駅前にとても交通の便が良いコンドミニアムを発見したので下見に行ってきた。 アマイアスカイズ・アベニダ LRTのDoroteo Jose駅の西側徒歩3分のところにAmaia Skies Avenidaというコンドミニアムがあった。Amaia Skiesは... 2018.02.06 2021.06.12フィリピン不動産
フィリピンけっこう穴場!?イーストウッドのコンドミニアム4選 お盆休みも最終日。明日からの通常出勤を控えて憂鬱な社会人の方もいるかもしれません。 そんな中、今日は以前に書き溜めしていたマニラのイーストウッドのコンドミニアムの紹介をリリースしようと思います。 イーストウッドにはけっこうコンドミニアムが多いのですが、なかなか古いものが多く市場にあまり出回ってな... 2019.08.18 2021.04.09フィリピン不動産
フィリピンマカティ、チノロセス通りを歩くとおびただしい数のコンドミニアムを目にすることができます。 みなさんホーリーウィーク中、いかがお過ごしでしょうか?私はいつもの土日祝日と化しています。 さて、今日は前回紹介した「マカティのコンドミニアムに駅近で一歩も外に出なくて良い物件がありました。「サンロレンゾプレイス」です。」の写真に続きがありましたので、ここで紹介していきたいと思います。 ... 2019.04.21 2021.04.09フィリピン不動産
フィリピンマニラで次々に日本人エアービーエヌビーが誕生。 フィリピン不動産購入後はテナントがつくまでAirbnbで稼ぐ戦略で行こうと思っているが、先日Airbnbを見ていたら、けっこうマカティ近郊で日本人の物件が増えているのに驚いた。しかもそれぞれがそれぞれを友達として紹介している。 何かしらのマカティAirbnbサークルでもあるのだろうか。稼働率は物件... 2016.04.20 2021.04.04フィリピン不動産
フィリピンアクセンチュア フィリピン【みんなのフィリピン海外就職】 アクセンチュア フィリピン概要 世界56ヶ国200都市以上に拠点を持つ世界最大の経営コンサルティングファーム。同時にIBMに次ぐ、システムの設計、運用、開発を手がけるITコンサル企業でもあります。 アクセンチュア - フィリピン アクセンチュア フィリピンのよくある求人 基本... 2018.01.26 2021.03.09フィリピン海外就職
タイタイの現地採用の100%正直な給与、残業、生活が垣間見れるブログ・ツイッター集 みなさんこんにちは今日はみんなのアジア就職編タイ編です。 現在日本や近隣諸国にいながらタイの現地採用で働きたいと思っている人も多いかもしれません。しかしながらそこは海外、日本と勝手が違うのは言うまでもありません。 ただ、具体的にどういったところが違うのか、注意点はどこなのか、ここでもフィリピン留... 2019.07.22 2021.03.03タイ海外就職
フィリピンクバオのタコ部屋ボーディングハウスに滞在 訳あって近所のボーディングハウスに滞在することになった。アゴダに載っているようなものではない。超どローカルないわゆるタコ部屋のようなところだ。 ブルーカラーの労働者も滞在。半分は地方から来た若いコールセンターで働くフィリピン人だ。 キッチンあり。驚くほど汚いという訳ではな... 2017.04.09 2021.02.26フィリピン海外移住
フィリピン【先着1名】マラテ・エルミタのロビンソンプレイスでお買い得パソコンを発見 「異国の地フィリピンでパソコンが壊れた」「パソコンの調子が悪い」「買い換えたいが、フィリピンのパソコンは高いし、キーボードが英語キーボードしかない」。 海外に長期滞在していると、ぶちあたる一つの壁です。日本とフィリピンを行ったり来たりしている人や、思い立ったらすぐ日本に帰れる人は、それほど問題... 2018.09.29 2021.02.17フィリピン海外移住
日本TransferWiseのデビットカードを日本で申し込んでみたけどけっこう面倒くさかった みなさんこんにちは。TKJです。前回、トランスファーワイズのデビットカードのATM引き出し手数料について記事にしましたが、今日はそのデビットカードの発行手続きを紹介したいと思います。 サクッと手続きは終わるかと思いましたが、SMS認証や本人確認書類、マイナンバー関連書類の提出で... 2021.02.13日本海外移住