フードフィリピン

「三代目」は外資系企業やコールセンターが立ち並ぶイーストウッドにある高級日本食レストラン

この記事は約4分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

さていよいよ2連勤4セット期間の折返し地点にやって参りました。やはり水曜に休みがあると1週間はあっという間ですね。

さて、今日は先日行ってきましたマニラのおしゃれスポットイーストウッドの超高級日本食レストランでランチをしてきましたので、その際の様子をシェアしたいと思います。

 

イーストウッドの日本食レストラン「三代目」の概要

地図と行き方

日本食レストランの三代目はイーストウッドにあるイーストウッドモールの外周のレストラン街にあります。

営業時間・電話番号

  • 営業時間:午前11時–午後11時(月-木)、午前10時–午前0時(金-日)
  • 電話番号:(02) 901 0825

メニュー

三代目のメニューはその全てに写真がついている超絶わかりやすいメニュー。ただ、その分ページ数が膨大になりますので、日本人テイストに合いそうなページを抜粋して紹介します。

定食A

和食三代目メニュー

定食Aは小鉢と味噌汁、ご飯がついてきます。定食だけでなく単品(アラカルト)でも注文可能です。

  • 和牛サーロインステーキ定食:1,698ペソ
  • サーモン焙り焼き定食:488ペソ
  • エビ天ぷら定食:618ペソ
  • 青のり唐揚げ定食:488ペソ

本ブログの食レポでは珍しい4桁ペソが登場です。また、青のり唐揚げ定食は、普通の唐揚げ定食に青のりという一手間をかけるという、日本流のおもてなし精神を垣間見ることができます。

ラーメン定食(定食B)

三代目のメニュー

定食Bは餃子が3ケ、野菜チャーハンがついてきます。基本的にラーメンや麺類の定食です。もちろん単品でも注文可能です。

  • 醤油ラーメン定食:548ペソ
  • 天ぷらうどん/そば定食:568ペソ
  • 味噌ラーメン定食:589ペソ
  • チャーシュー麺定食:589ペソ
  • 豚骨ラーメン定食:589ペソ
  • カレーうどん/そば定食:448ペソ

とんかつ

和食三代目メニュー

  • サーモンかつ:368ペソ
  • エビカツ:398ペソ
  • 三代目牡蠣カツ:278ペソ
  • 豚カツ/チキンカツ:299ペソ

サーモンカツを見て一瞬頭をひねりましたが、よくよく考えてみるとサーモンを揚げたものですね。日本でもあまり聞いたこと無いメニュー。サーモンが主流のマニラならではのメニューです。

天ぷら・丼ぶり

三代目のメニュー

  • エビ天ぷら:418ペソ
  • 天ぷら盛り合わせ:348ペソ
  • かき揚げ:268ペソ
  • カツ丼/親子丼:338ペソ
  • 牛丼:388ペソ
  • 天丼:399ペソ

麺類

三代目のメニュー

麺類なので既出の定食Bの次のページあたりに載せたら良いと思うのですが、ここへきてつけ麺とざるそばの登場です。

  • 三代目つけ麺:389ペソ
  • 天ぷらざるそば/うどん:398ペソ

カレー

三代目のメニュー

みんなが大好きカレー。マニラのマラテでは、驚きのカレーが出たことがありますが(マニラ・マラテの日本食レストラン「日本食堂」のカレーライスがノスタルジック)、ここも色的に怪しい気はします(あくまで素人目線)。

  • チキンカツカレー:358ペソ
  • ポークカツカレー:358ペソ
  • エビフライカレー:418ペソ
  • ミックスカツカレー:398ペソ

ご飯物

三代目のメニュー

  • チキンテリヤキ焼き飯:348ペソ
  • 白ごはん:88ペソ
  • 和牛焼き飯:328ペソ
  • ガーリックライス:128ペソ
  • 和風焼き飯:168ペソ(カップ)、328ペソ(特盛)

 

醤油ラーメン定食を注文

醤油ラーメン定食

単品の328ペソをとるか、定食の548ペソをとるか。定食だとまさかの500ペソオーバー、完全に予算外になりますが、単品328ペソでもかなりの高額ラーメンになるので、ここは人柱となるべく醤油ラーメン定食を注文しました(涙)。

 

醤油ラーメンの麺

麺はいたって普通。

 

醤油ラーメンのチャーシュー

醤油ラーメンの半熟卵

チャーシューは箸で切れるほどの柔らかさ、半熟卵も美味しかったです。写真を見てわかるとおりスープも油がのっていて、そのあたりのなんちゃって和食屋のラーメンとの違いが見て取れます。

 

醤油ラーメン定食の餃子

餃子もちょっとやわらかすぎて、箸で取りにくかったのですが、美味しかったです。タレの醤油が他店と異なり、何かしらの隠し味があったように感じました。

 

醤油ラーメン定食の炒飯

チャーハンも普通の美味しさ。人参の硬さが目立っていましたが、野菜チャーハンだけあり、具材が豊富に含まれています。

 

レシート

サービス料48ペソが追加で548ペソが596ペソになりました(涙)。

 

三代目の店内

三代目の入り口

三代目を外から見ると明らかに日本食レストランというのがわかります。

 

エスカレーターからの三代目

広さは写真を見たまんまで間違いはなさそうです。個室などは無いように見受けられました。

 

三代目の店内

値段の割にはたくさんのフィリピン人で繁盛していました。この立地で長いこと営業しているだけあります。

 

その他レギュラーメニュー

その他三代目レギュラーメニュー

その他三代目レギュラーメニュー

 

その他三代目レギュラーメニュー

その他三代目レギュラーメニュー

 

その他三代目レギュラーメニュー

その他三代目レギュラーメニュー

 

その他三代目レギュラーメニュー

その他三代目レギュラーメニュー

 

その他三代目レギュラーメニュー

その他三代目レギュラーメニュー

 

その他三代目レギュラーメニュー

その他三代目レギュラーメニュー

 

その他三代目レギュラーメニュー

その他三代目レギュラーメニュー

 

コメント

  1. やまだ より:

    醤油ラーメンで、スープに脂がのってるというのは褒め言葉なんですか?

    • ティケイジェイ高木耕壱 より:

      やまだ様。
      そうです。褒め言葉です。昔からこってりとんこつしょうゆラーメンが好物でして。。。
      脂無しのしょうゆラーメンはどうも手抜きしたイメージが私の中ではあります。

  2. […] 「三代目」は外資系企業やコールセンターが立ち並ぶイーストウッドにある高級日本食レストラン […]

タイトルとURLをコピーしました