フェイスブックと価値を二分するSNSツール「LINE」。巷では猫も杓子もLINEでレッツコミュニケーションだ。そんなLINEから登場した格安シム「LINEモバイル」。フィリピンやアジア各地を頻繁に旅行する際も是非シムフリーのスマホを購入してこの格安シムを利用したい。
通信料を気にせず電話したい

長距離恋愛の彼女と付き合い始めだから1回の電話がかなり長くなるんだ。

クライアントと電話で良く話すから、電波が悪くて途中で途切れたりするときついな。

イベント企画の仕事で、現場でのチームメンバー間の連絡が欠かせない。
上記の悩みを解決するSIMカードのプランがあります。それは、LINEモバイルの「10分電話かけ放題オプション」。文字通り10分以内であれば通話料を気にせず何度でも通話できます。月額880円ですが、長電話をする場合はいったん電話を切って再度かけなおせば良いだけです。
通常の通話料を抑えたい
LINEモバイルは音声通話SIMを申し込むと音声通話も可能。しかしながら、通話料は20円/30秒と、割高。そこで登場するのが、「いつでも電話」です。
いつでも電話
音声通話SIMを申し込み、いつでも電話アプリか、電話番号の頭に0035-45をつけて発信すると通常、20円/30秒の通話料が10円/30秒の半額となる。特別な申し込みは不要で、自動的についてくるサービスだ。
LINEモバイルのウリ、特定のアプリの通信料が無限に。
LINEモバイル最大の特徴が、特定のアプリを通信料を気にせず使えるという点だ。この「カウントフリー」というサービスはLINEモバイルの全プランに付属しているが、プランによってアプリ数が異なる。
月額500円のLINEフリープランはLINEアプリのみが無制限、コミュニケーションフリープラン(月額1,110円~月額3,220円)はLINEアプリ、Twitter、Facebook、インスタグラムが無制限の対象だ。
LINEモバイルの使い方
いまだFOMAシムを契約中の人は、DSDS対応のシムフリー端末を購入し、スロット1にFOMAシム、スロット2にこのLINEモバイルシムをいれて使えば通話もデータ通信も1つの端末でできる。
現在契約中のキャリア契約を解除して、通話も通信もLINEモバイルにするのもアリだ。その場合は下記プランで通話と通信が一枚シムで可能だ。スマホでメールやブラウジングのみという人はこのコミュニケーションフリープランの3GBプランか5GBプランで十分だろう。
- データ容量3GB 月額1,690円
- データ容量5GB 月額2,220円
- データ容量7GB 月額2,880円
- データ容量10GB 月額3,220円
また、アジア各国に友人がいる場合は、普通に国際電話をすると通話料がバカにならないので、コミュニケーションフリープランかLINEフリープランを申し込めばLINEアプリでの通話料が無料になるのでおススメだ。
コメント