フィリピン留学

セブ留学「ミライズ(MeRISE)」(旧MBA)は社会人におすすめの語学学校です。

この記事は約6分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

ミライズの校舎外観

MeRISE English Academy

日系のフィリピン留学業界では珍しい経営者が3人いる学校。以前はユナイテッド・リグロース株式会社として、マスターオブビジネスイングリッシュアカデミー(Master of Business English Academy:MBA)という名称でセブ留学語学学校をメインに運営していました。

現在はMeRISE株式会社として、ミライズ留学(運営:MeRISE Philippines, Inc.)をはじめ数々の英会話ビジネスを手掛けています。

>>【MeRISE留学(ミライズ)】

ミライズ留学のお部屋

ミライズ留学の宿泊施設は、教室と同じビルの4階から7階(7階はPremium Floor)の計76部屋。収容人数は最大100人です。お部屋の種類は、シングル、デラックス、エグゼクティブの3種類。もちろん社会人は複数人部屋なんて泊まりません(笑)。

>>ミライズ留学のお部屋

 

ミライズ留学の料金

ミライズ留学の料金は4週間を例にすると下記のとおり。ここへ来て、ツインとドミトリーがあるのが判明。宿泊施設紹介のページには無かったのですが。。。

  • エグゼクティブ:450,000円
  • デラックス(外窓タイプ):290,000円
  • シングル(内窓タイプ):250,000円
  • ツイン(外窓タイプ):250,000円
  • ドミトリー:170,000円

>>ミライズ留学の料金

 

ミライズ英会話

フィリピン人教師だけの英語学校が日本に登場!格安マンツーマン、クリアな発音、教え上手、三拍子そろったフィリピン留学の逆輸入版。

このトピックはかなり情報が古いです(苦笑)。2013年頃のやつ。

いつかはできるかと思っていました、フィリピン人教師だけの日本の英語学校。今まで、短期的なものや山奥での合宿形式のものはありましたが、通常の英会話学校形式で行われるのは皆無でした。

しかしながら、理論的には日本においてフィリピン人講師だけの英会話学校の設立は可能で、費用も安く抑えられるし、教え方もうまいので、下手にネイティブと週一のグループレッスンに通うよりかは、毎日1時間でもフィリピン人講師に教えてもらう方が断然効率的だと思っていた矢先、ついにMBA(現ミライズ)がこの度やってくれました!その名も「MBA SHIBUYA(http://mba-shibuya.asia/index.php)」(現ミライズ英会話)。

 

日系フィリピン英語学校の東南アジア進出も増えるかと思っていましたが、現在はホーチミンのブリリアント英会話ひとつだけ(2013年現在)。

 

さてそのMBA SHIBUYA(現ミライズ英会話)、講師はまだ3名しかいないようですが、順次増えていくに違いありません。費用も1レッスンマンツーマン50分あたり4,000〜5,000円とコースによってバラバラですが、ネイティブより安いのはとてもコスパが良いです。立地も渋谷という好立地ですし。

 

今後は続々とセブの語学学校が日本へ進出する予感がしてやみません。次はサウスピークあたりが来そうですね。

 

ミライズ留学の評判をブログの口コミで知ろう

GOODBYE JAPAN

ミライズ英会話さんは、フィリピンのセブ島でもミライズ留学という語学学校を運営していて、今回はそこを取材させていただけるということで、1ヶ月の留学を決意しました。

上記のとおり、「案件」感満載で、ページ内にもミライズのアフィリエイトが貼られまくっていますが、あくまで参考までのブログ。ただ、英会話ビジネスを取材しまくっているだけあって、授業内容は詳細に記述されていますので、ミライズでどんな授業をやっているのか知るにはとても参考になるブログです。

【参考記事抜粋】

またこういうと失礼かもしれませんが、以外と先端のテクノロジーを使ってレッスンをするんですね。

と言っても、Googleドキュメントを使ってライルタイムで生徒と先生がデータを共有しながら、ライティングの間違い直しを進めて行くだけなんですけどね(笑)IT系の仕事をしてる方にとっては普通ですね。

ミライズ留学初日、めっちゃ脳が疲れました【セブ留学2日目】

  • 名前:MASATOさん
  • 年齢:?
  • 職業:GOODBYE JAPAN運営
  • 時期:2018年7月
  • 期間:1ヶ月

出典:ミライズ留学

 

Life Satisfaction Reform

学生時代は応用数学を勉強し、前職は製造業で設計、プログラミングや解析を担当、現職で情報系システム開発から運用までを手掛けている理系女子のブログ。残念なことに2020年3月現在記事は削除されていて、詳細が見れない状況です。

参考記事抜粋

初日の1時限目に初めてのレベルチェックテストが実施され、最終週の水曜日にも同様にレベルチェックテスト(卒業テスト)が実施されます。長期滞在の場合は、Monthly Testとして1月ごとにもレベルチェックテストを受けなければいけません。

【オトナ留学 in CEBU 1日目】レッスン初日(https://kouyukisarate.hateblo.jp/entry/2019-06-03

  • 名前:てらさきゆうこさん
  • 年齢:?
  • 職業:エンジニア
  • 時期:?
  • 期間:?

出典:海外留学(https://kouyukisarate.hateblo.jp/archive/category/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E7%95%99%E5%AD%A6)

 

バイリンガールのチカさんの旦那さん

ブログではないですが、英語系有名YouTuberのチカさんの旦那さんが、ミライズ留学に行った様子が動画でアップされています。「案件」ではなく、お忍びでいったので、滞在中は目立たなかったようです(一部のスタッフは気付いていたもよう)。

【英語系YouTuber関連記事】

 

フィリピン留学MeRISE(ミライズ)基本情報

セブにあるミライズの場所

ミライズの基本情報

【関連記事】

コメント

タイトルとURLをコピーしました