さて、今回は「フィリピンの大学に行ってきたよ」シリーズ第6弾アダムソン大学。1932年に設立された大学で外国人の招致に特に力を入れているせいか、アジア、アフリカ、中東、ヨーロッパからも留学に来るらしいが、特に平日に行くとそんな雰囲気は無かった。確かに2〜3名のアフリカンは見受けられたが。
<アダムソン大学の大学院学部一覧>
- Master of Business Administration MBA(経営学修士)
- MA in Education(教育修士)
- MA in Information Technology(情報テクノロジー)
- MA in Computer Engineering(コンピューター工学)
- MA in Pharmacy(薬学修士)
- MA in Pastoral Ministry(牧会学)
- MA in Theology(神学)
- MA in Chemistry(ケミストリー)
- MA in Psychology(心理学)
- ME in Chemical Engineering(化学工学)
- ME in Civil Engineering(土木工学)
- ME in Computer Engineering(コンピューター工学)
- ME in Electrical Engineering(電気工学)
- ME in Electronics Engineering(電子工学)
- ME in Industrial Engineering(経営工学)
- ME in Mechanical Engineering(機械工学)
<アダムソン大学の博士課程一覧>
- PhD in Management(経済学博士)
- PhD in Education(教育学博士)
- PhD in Theology(神学)
アダムソン大学キャンパス
最初に学部の建物に行き、大学院に入りたいと伝えると、大学院の校舎に行ってくれと言われ、道路を挟んだ反対側の校舎に行く。もちろんIDは必須だ。写真は大学院の校舎。伝統的なたたずまいだ。
2階に上がると大学院のオフィスがある。ここで入学に向けての必要書類や学費などがかかれた資料をもらう。TOEFLの試験があるか知りたかったが、それはさっきの学部の建物にある受付窓口に聞いてくれと言われる。
大学院校舎のカフェテリア。みんな、制服を着ているので大学院とは思えない雰囲気。
一度、校舎を出て道路の反対側に渡る。これは南出入り口。ここから北へ向かい北口から入る。
事務局があるフロア。ここで聞くとTOEFLは無いが入試を受けないといけないらしい。詳細はさっきの大学院の事務局に聞いてくれとのこと。たらい廻しだ!戻るのも面倒くさいので、また改めて聞きに行くことを決意した。
アダムソン大学入学に際しての必要書類や費用
前回受領した大学院入学に際しての必要書類や金銭を列挙する。
- A.申請用紙:希望の学部と最終学歴の記載が必要
- B.成績証明書:在日本フィリピン大使館の認証が必要
- C.無犯罪証明書:在日本フィリピン大使館の認証が必要
- D.所得証明書:本人の学費や家賃等が払えるだけの所得があるかを証明する必要がある。在日本フィリピン大使館の認証が必要。
- E.パスポートの写真のページのコピー
- F.健康診断証明書のコピー
- G.証明写真×4:2×2の大きさで背景は白
- H.入学金10,000ペソ
- I.外国人手数料5,000ペソ
- J.入学試験受験料400ペソ
アダムソン大学大学院(例:MBA)の1学期ごとの学費
- 学費:1,392ペソ
- 通行料:308ペソ
- ID作成費用:398ペソ
- 登録費用:226ペソ
- 保険料:14ペソ
- 図書館利用料:1,655ペソ
- 医療費:304ペソ
- 運動費:532ペソ
- 学生会費:100ペソ
- UAAP費用:50ペソ
- 光熱費:290ペソ
- AGSSA費用:200ペソ
- 入学説明書費:120ペソ
- マルチメディア費用:500ペソ
- ジャーナル費用:120ペソ
- コミュニティ拡大サービス費用:120ペソ
- 合計:6,329ペソ
もらった資料をそのまま翻訳したのだが、あまりにも安すぎる。費用については再度問い合わせ、報告したい。
アダムソン大学大学院のカリキュラム
授業は基本的に週1回。
MBAのカリキュラムは下記のとおり。
<フィリピンの大学へ行ってきたシリーズ>
- 第1弾 サントトーマス大学(University of Santo Tomas)
- 第2弾 PSBA(Philippine School of Business Administration)
- 第3弾 デラサール大学(De La Salle University)
- 第4弾 アテネオ大学(Ateneo de Manila University)
- 第5弾 ラ・コンソラチオン大学(La Consolacion College)
<フィリピンの大学ランキング2015>
コメント