みなさんこんにちは。ティケイジィです。今日は最近マニラ留学界隈をにぎわせている「マニラ留学メディア」について、シェアしようと思います。
この記事を読むと次のことが解決します。
- マニラ留学メディアってどの学校と提携しているの?
- 留学費用が安くなるってホント?
- 割引特典の申し込み方法は?
それではさっそく見ていきましょう。
マニラ留学メディアとは
マニラ留学メディアとは、マニラを中心に活動しているクリエイターのたくせき氏が運営するマニラ留学に関する総合情報サイトです。マニラ留学メディアという一般名詞ではなく、当該情報サイトを指してマニラ留学メディアと言います。
>> マニラ留学メディア Powered by TAKUSEKI.COM
千葉県出身のたくせき氏(@tac_uitl)は2017年2月に、日本とマニラを拠点にマニラの情報を発信する活動を開始。持ち前の天性の才能を生かして、これまでに下記のような情報メディアを立ち上げています。
- ポータルサイト
- ガイドブック
- 情報サイト
- LINEコミュニティ等
マニラ留学メディアとは、たくせき氏が立ち上げた情報メディアの一つで、文字通り、マニラ留学に特化した情報メディアとなっています。
マニラ留学メディアには、メンバー達が日々執筆するマニラ留学についての記事だけでなく、提携しているマニラの語学学校の割引クーポンも提供しています。
下記で、提携しているマニラの語学学校を紹介します。
マニラ留学メディアと提携している語学学校と割引情報
マニラ留学格安語学学校「QUOOLL」
本ブログでも度々紹介していますが、マニラのケソンシティにオープンした初級・中級者向けの語学学校。スピーキングに特化したレッスンスタイルがウリです。
クオールに関連した本ブログ記事はこちら。
QUOOLLに向いている人
- 英語を始めたばかりの初心者
- 落ち着いて英語を勉強したい人
- 食事の心配はしたくない人
- 海外就職を目指している人
QUOOLLに向いていない人
- 英語上級者
- 勉強だけでなく観光も楽しみたい人
- コミュニケーションが苦手な人(消灯時間や自習中のイザコザなどは、生徒同士で要相談)
ラグナの英会話スクール「b.E.Camp」
マニラから南へ車で約1時間のラグナというところにある語学学校がこのビーイーキャンプ。初心者をメインターゲットに、独自に開発した英語学習メソッドで、英語初心者の英語に対する苦手意識を払しょくします。
また、個人的に思うのは、日本人向けオリジナル発音トレーニング+シラブルもあるので、初心者専門とうたっていますが、発音に不安のある中上級者でも、留学する価値はあると思います。
ビーイーキャンプに関連した本ブログ記事はこちら。
ビーイーキャンプに向いている人
- 英語初級者
- 日本人発音を矯正したい人
ビーイーキャンプに向いていない人
- 発音にも自信のある中上級者
ボランティア留学「PALETTE SCHOOL」
マニラ郊外のブラカン州に位置するパレットスクール。フィリピン最大級のガワカリンガというNGOが運営する村の中に校舎と宿舎があります。
「NGOの村の中に学校?」と思うかも知れませんが、パレットスクールは授業外でのボランティアやインターンで、生きた英語を身につけるプログラムをも提供しているので、NGO内にあると何かと都合が良いのです。
パレットスクールに関連した本ブログ記事はこちら。
パレットスクールに向いている人
- インターンやボランティアをしたい大学生
パレットスクールに向いていない人
- 都会の生活を期待している人(マニラからかなり距離有り)
マニラのマカティで英会話が学べる「PJLink Language Center」
マニラの中心エリア、マカティのど真ん中に位置する学校。特定の宿舎は持たないので、通学がメインですが、周辺にはコンドミニアムが無数にあるので、Airbnbでお得に借りることが可能です。
マカティの中心部ということもあり、将来起業したい人やすでに起業して人脈を作りたい人等、どちらかというと社会人向け、ビジネスマン向けのマニラ留学語学学校です。
PJLinkに関連した本ブログ記事はこちら。
PJLinkに向いている人
- 社会人、起業家
PJLinkに向いていない人
- 一人孤独で宿泊するのが嫌な人
以上、現在マニラ留学メディアに掲載されている4校を見てきましたが、実は、マニラ留学メディア経由でこれらの学校に申し込むと、下記のような特典があるのです。
- Quooll:入学金5,000円引き
- b.E.Camp:入学金15,000円引き
- PALETTE SCHOOL:授業料8,000円引き
- 留学中にたくせき氏と会って話せる券
割引特典の申し込み方法
上記特典の申し込み方法は、専用のフォームから留学を申し込むだけ。留学メディア内の語学学校のページ下部に申込フォームがあるので、直接学校に申し込めば、上記特典をゲットできる流れになります。
>>【特典満載!】マニラ留学は本メディアからのお申し込みがお得!!ぜひ専用フォームからお問い合わせください。
その他マニラ留学メディアが繰り広げるメディア戦略
英語、メディア、ビジネスを学べるインターンプログラム
\ 海外で挑戦するチャンス🇵🇭 /
マニラの語学学校協力のもと、好条件の機会です✨
①英語留学6ヶ月無料
②メディア運営を学べる
③海外ビジネス知識や人脈をGET特に、海外就職や転職、フリーランス等に興味ある方には合ってると思うので、ぜひご応募を!#マニラ留学 https://t.co/K50dio6e5j
— たくせき@フィリピン (@tac_Uitl) November 17, 2019
その他、このマニラ留学メディアを定期的に購読していくと、マニラ留学についてのお得な情報が、ちらほら入手することができます。その一つが上記インターン生の募集。
大手のインターンと違うところは、メディア主導でやっているので、生徒の送迎やスケジュール管理がメインではなく、あくまでメディアのお手伝い。
インターン期間の6ヶ月の間に、泣く子も黙るYahoo!Japanでマーケテイングや企画をしていた、たくせき氏にメディア運営を学ぶことができるという、授業料を払ったらいくらかかるのかと思うくらい、有益な学びの機会を持つことができます。
マニラ留学メディアまとめ
まだ立ち上がったばかりのマニラ留学メディア。2020年1月時点で提携校はまだ4校しかありませんが、今後は提携校は増えると予想されます。
まだまだセブ留学が主流のフィリピン留学ですが、社会人やビジネスマンほど、首都マニラに留学すべきだと個人的には思っています。
上記で紹介した割引特典の他、b.E.Campは下記のような様々な特典も併用できるようなので、セブにある語学学校だけでなく、今後はマニラにある語学学校も留学先の候補地の一つとして主流になっていくに違いありません。
- 秋冬真剣留学キャンペーン年末年始レッスン保証
- チケット代0円キャンペーン
- 体験モニター募集キャンペーン
- 半年(25週)の留学で87,500円分の特典
コメント