フードフィリピン

プエルトガレラで日本食が食べれるレストランが意外に多かった件

この記事は約11分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

みなさん今日は先日行ってきましたフィリピンのミンドロ島、プエルトガレラについての記事です。

特に日本食が恋しいわけではなかったのですが、探してみると意外に日本食を食べることのできるレストランが多かったので、そのことをシェアしようと思います。

 

フィリピン人が経営する「居酒屋アビチャン」

居酒屋アビチャン入り口

民宿という和食レストランを探していた帰り道に偶然見つけたこのお店。看板を見つけたは良いものの、探すのに苦労しました。

 

ちなみにグーグルマップには「居酒屋アベちゃん」と記載されているのですが、上記写真1枚目の店頭の看板にはアビチャンとあるので、オーナーの意向を尊重して、このブログではアビチャンと呼ばせてもらいます。

 

居酒屋アビチャンの行き方

プエルトガレラの道路

プエルトガレラの路地

ホワイトビーチを過ぎてタリパナンビーチをバイクで爆走していると右手に看板が見えてきます。そこを左折すると突き当りにちょっとした広場が見えてきます。

 

日本人の感覚からすれば、この奥が店舗だったら、もっと見やすいように看板を設置するところですが、この居酒屋アビチャンのオーナーはフィリピン人のようですので、そのあたりは、気楽にやっているのでしょう。

 

私は最初、上記写真の奥にまさかレストランがあるとは思わず、左に曲がってそのまま奥へ奥へと探し回りました。結局引き返してビレッジの入り口にいたおっちゃんに聞いてやっと場所が判明したしだいです。

 

居酒屋アビチャン駐車場

広場を奥に行くと左手に色あせた居酒屋の赤ちょうちん。ビーチが近いのですぐに潮にやられます。入り口の前はバイクを置くスペースがあるので、バイクをそこに駐車しましょう。

 

居酒屋アビチャンメニュー

各メニューに写真がついていて、とても見やすいのですが、品数が多いので、独断と偏見の私好みのメニューを抜粋して紹介します。その他メニューは最後のほうで掲載します。

 

居酒屋アビチャンメニュー

  • 生姜焼き:270ペソ
  • 照り焼きチキン:290ペソ
  • 日本のご飯:70ペソ
  • 焼肉:400ペソ
  • 豚キムチ:300ペソ
  • アメリカンビーフステーキ:400ペソ
  • 牛丼:400ペソ
  • うな重:700ペソ
  • カツ丼:450ペソ
  • アビチャン特製カレー:300ペソ
  • チキンカツカレー:400ペソ

 

居酒屋アビチャンメニュー

フィリピンでは「ジロー(二郎)ラーメン」というジャンルがすでに確立している感があります。写真の右下に「ラーメン二郎とは」のような感じで解説文が掲載されています。

  • ジローラーメン:280ペソ
  • ジロー油そば:280ペソ

マニラにラーメン二郎が進出!?その真偽のほどはいかに!

 

居酒屋アビチャンメニュー

居酒屋アビチャンメニュー

  • サーモンとレタス、キュウリ、わかめのサラダ:300ペソ
  • 焼うどん:300ペソ
  • お好み焼き:250ペソ
  • フレッシュ豆腐:250ペソ

 

居酒屋アビチャンメニュー

居酒屋アビチャンメニュー

フィリピンでは日本人経営の日本食レストランくらいでしか見ないポテトサラダ。卵が入っているか入っていないかが肝です。

明太子パスタは、なかなか日本人の好みを知っていると思いました。あと、お気づきかと思いますが、メニューにちょいちょい出てくる女性の写真。実はこのお店のオーナーです(笑)。

  • 餃子:280ペソ
  • ポテトサラダ:200ペソ
  • 明太子パスタ:250ペソ
  • 海鮮パスタ:300ペソ
  • ざるそば:250ペソ
  • 天ぷらそば:450ペソ
  • 焼きそば:250ペソ
  • ソーメン:250ペソ
  • うどん:250ペソ
  • 天ぷらうどん:450ペソ
  • カレーうどん:300ペソ
  • カツカレーうどん:400ペソ
  • ラーメン:200ペソ

 

ラーメンとチャーハンセット

チャーハンセット

ラーメンがあったのでラーメンを注文。あと、バイクでレストランを探し回り、お腹がすいていたので、メニューにないチャーハンがあるか軽く聞いてみたところ、裏メニューであるということでした。

 

やはり、日本人のお客さんが多く、チャーハンを希望する人がいるので、メニューには載っていないが作れるということでした。

 

そのチャーハンが、マニラでもたまにしか見かけない、鶏油を使ったチャーハンの味。こんな離島で味わえるとは思ってもみませんでした。

どこかで聞いたマニラの格安ラーメン店「タンタン麺ハウス」。ラーメン餃子、チャーハンで230ペソ。

 

ラーメンの麺

ラーメンの麺は一味違った麺。太さがバラバラなのでひょっとしたら手打ちで作っている麺なのかもしれません。

 

調味料

味が合わない人のために調味料も日本仕様のものが数多く準備されています。すべてカルティマールで購入したと言っていました。

マニラのカルティマールに日本食材屋さん激誕。行き方、歩き方、フードコートで絶品だったものの紹介

 

居酒屋アビチャンの店内

居酒屋アビチャンの店内

居酒屋アビチャンの店内

狭い店内にところ狭しと並べられているお酒のボトルや日本製の小物。お座敷席もあり、とてもフィリピン人が経営しているとは思えませんでした。

 

オーナーはマニラのリトル東京のある日本食料理店で14年修行を積み、この店は2年前からやっているそうです。ほとんどの食材はカルティマールから買い付けているので、食材を運ぶのが一番しんどいと言っていました。

 

オーナーはその他、2軒の部屋を貸し出していて、欧米人に月ぎめで貸しているそうです。常連の人には1月16,000ペソで貸し出していると言っていました。

 

テレビ出演あり「オリエントパールリゾート」

オリエントパールリゾート外観

テレビで取り上げられたこともあるので知っている人もいるかも知れませんが、オリエントパールリゾートは日本人女性が経営するホテル。フィリピン人と結婚していて、今は旦那さんは日本で働いているという何とも不思議な夫婦です(実は深いわけがあります)。

 

そのオリエンタルパールリゾートの1階はレストランにもなっていて、日本クオリティの料理が食べれると評判の店です。

 

トンカツを注文

とんかつ

フィリピンの他の店で食べるトンカツと異なり衣とカツの間に絶妙な空間が空いています。

 

調味料

キャベツ

イカリのトンカツソース、ウスターソースも常備。マヨネーズも容器に入れて冷やされているので、衛生状態もばっちりです。

 

レシート

ライスの40ペソと合わせて合計240ペソです。

 

オリエントパールリゾートの店内

オリエントパールリゾートの店内

ビリヤード台

店内は警備員もおらず開放的。プエルトガレラの治安の良さがうかがえます。私が行ったときは二人の年配の日本人がビリヤードに精をだしていました。また、年配のフィリピン人男性と若いフィリピン人女性が会話もなく食事をしていました。フィリピンではあるあるの光景ですね(笑)。

 

オリエントパールリゾートの行き方

プエルトガレラの道路

プエルトガレラの道路

オリエントパールリゾート

オリエントパールリゾートはバタンガスからのフェリーが到着するムリエ港の近くというのは知っていたのですが、実際に行こうとすると、歩いて行けない距離ではないですが、けっこう歩きます。

 

バイクや歩いて行く場合は、ムリエ港からホワイトビーチ方面へ進み、左手に上記写真のような白い建物が見えてきますのでそこを中に入ります。

 

オリエントパールリゾート入り口

空き地のようなところに野良犬らしきものがいますので、注意して進むとホテルへの路地が見えます。ホテル内にもスカイという名前の犬がいますのでびっくりしないようにしましょう。

 

オリエントパールダイブ

オリエントパールダイブ

さきほどのオリエントパールリゾートのホームページを見てびっくり。ムリエ港を降りてすぐのところに直営のダイビングショップがオープンしていました。

 

プエルトガレラ最終日に泊まった宿の近くでもあり、何だか看板も日本語で書かれていたりして、気にはしていたのですが、直営のショップだとは思いもしませんでした。

 

LGBTの店員さんのいる「FINESSE」

FINESSEの店内

最後はホワイトビーチで日本食。海岸沿いを歩いているとLGBTの店員さんが客引きをしている店があります。それがFINESSE。

 

メニュー

多国籍メニューの中に下記のとおり日本料理も入っています。

  • 親子丼:275ペソ
  • カツ丼:275ペソ
  • 牛丼:275ペソ
  • 海老フライ:295ペソ
  • カニサラダ:275ペソ
  • ラーメンスープ:275ペソ

 

カツ丼

カツ丼

味付けは最高だったのですが、ご飯がぱさぱさなのとカツが切れていないのが玉に瑕。

 

レシート

怒りに震えてボケていますが、LGBTさんが最初に税無し価格を持ってきて、お金を払った後、後出して税有金額を提示してきました。彼女は最初に見せたと言っていましたが、まあ嘘でしょう。ただ、笑顔で指摘したのは言うまでもありません。細かいことでブチ切れていたら日本人の品格が下がりますので。

 

店内ATM

ちなみにこのFINESSEは店内にATMがありますので、行く際はそれを目印にしても良いかも知れません。

 

民宿 Minshuku KCS

タリパナンビーチへの道路

最初に紹介した居酒屋アビチャンはタリパナンビーチにあるこの「民宿 Minshuku KCS」という店を探しに行った帰りに見つけたお店でした。

 

肝心の民宿 Minshuku KCSは、上記写真のように悪路だったため、引き返しました。

民宿 Minshuku KCSホームページ

 

【おまけ】居酒屋アビチャンその他メニュー

居酒屋アビチャンその他メニュー

居酒屋アビチャンその他メニュー

居酒屋アビチャンその他メニュー

居酒屋アビチャンその他メニュー

居酒屋アビチャンその他メニュー

居酒屋アビチャンその他メニュー

居酒屋アビチャンその他メニュー

居酒屋アビチャンその他メニュー

コメント

  1. […] プエルトガレラで日本食が食べれるレストランが意外に多かった件 […]

  2. 匿名 より:

    プエルトガレラのオリエントパール 日本人経営 へ行くのはやめとけ
    昨年壁掛け扇風機が自然発火で火事
    消火時に水をパソコンにかけて動作不能 損害賠償請求したら 2度と来るなと言われた
    まるで俺が加害者のようにあつかわれひどい目にあった
    夕飯の刺身も前日に作った刺身をそのまま冷蔵したものを出す あきれた 
    日本食もまずい だから平日の夕飯時は誰も来ない
    貧乏で作ったホテルだから貧乏な作り
    心底ケチだから やることすべてケチ
    笑顔の裏には 絶妙なウソが隠されており ウソは泥棒
    俺のウイスキーと扇風機を返せ ドロボー
    あんなクソババアの琴なんかに会わないようにしましょう

    つづき
    オリエントパールの火事事件とその後

    火事事件のあと あなたは私に対して 何度もすいませんでしたといいました
    火事のあとこんなメールをオリエントパールのクソババアの琴が私にこんなメールよこしました

    この度は大変大変申し訳ございませんでした。。。。
    ●様のご意見は大変よくわかります。
    本当に私が至らないのだと反省しております。
    本当にこの度は大変ご迷惑をお掛け致しました。
    また、火を消して頂き本当に感謝しております。
    もし、このまま燃えてしまったら今思うと大変怖いです。
    とても考えさせらせる事件だったと思います。
    今回の事を踏まえてもう一度、保険や宿泊体制を考えて見たいと思います。
    大事に至らずに済んだのは●様のおかげです。
    とても勉強させて頂きました。
    また、●様はラッキーですね。
    ただ、私が至らないばかりにとてもお怒りだと思います。
    このままお越しになられないお怒りの場合はお知らせ下さいませ。

    ———————————–
    ですからきっと反省してるだろうと オリエントパールに2月後いきましたが
    オリエントパールに入った時に いらっしゃいも全く言わない
    毎朝 おはようも一言も言わない 夕食後のおやすみもいわない 私を避けてる
    そして最後の出る時も 昔はトライシクルの前まで見送りがあったが 今回も調理室に入まま でてこない
    さようならも ない
    このことが 反省をしてるのでしょうか?ありがとうもなし
    ますます怒りを私に示してるとしか感じられません
    すいませんとのことは嘘なんですね?
    あまりに人をバカにしてるでしょ? 
    私は あの火事事件での被害者であり あなたが加害者
    どうも反対に あなたが被害者で 私が加害者のようで そう感じて困ります
    オリエントパールを今まで応援してきたのに残念です
    すいませんではなく いまだに私に悪意をいだき続けてるといいなさい
    電話を琴にしたら すいませんでいけませんかとのこと
    俺はイヤダというと 電話を受信拒否しやがった
    月に宿泊したいとメールしても返事なし 悪質だ

タイトルとURLをコピーしました