みなさんこんにちは。今日はマニラ留学の語学学校紹介編です。過去にも色々とマニラにある語学学校を紹介してきましたが、今日は趣向を変えて、大学付属の語学学校を紹介したいと思います。
デラサール大学付属語学学校について
デラサール大学付属語学学校は別名「CeLL」と言います。これは「Center For Language and Lifelong Learning」の略で、日本語に訳すと「言語および生涯学習センター」となります。
このCeLLは文字通り、多様に変化する社会の中で有意義に人生を送れるよう、何歳からでも学習が始めることができるという理念のもと創設されました。
授業日程
CeLLのホームページには2018年分しか授業日程が記載されていないという、1流大学でさえもフィリピンクオリティなので、例示的に2018年の日程を1部下記で紹介します。
入学手続き
- 1月24日~1月31日
- 2月21日~2月28日
- 3月23日~3月30日
オリエンテーション
- 2月2日
- 3月2日
- 5月4日
授業実施日
- 2月5日~2月26日
- 3月5日~3月23日
- 5月7日~5月25日
上記のような日程が2018年は12個あり、授業実施日は基本的に15日間の平日が含まれています。この15日の中で、生徒はそれぞれの希望にあった授業を申込授業料を払うという流れになります。ごくまれに土曜日も授業を行う場合もあるので、日程は事前にチェックしましょう。
カリキュラムは下記のとおり15日間に30時間を費やして終了するコースがほとんどで、希望に応じて申し込む流れになります。
デラサール大学付属語学学校のカリキュラム
CeLLのカリキュラムは外国人用とフィリピン人用で分かれています。外国人用は基本的に15日間で終了するのに対し、フィリピン人用は10週間で終わるものが多いです。
フィリピン人用コースはTOEFL, TOEIC, IELTS対策もあり、外国人も受けれるのなら受けたいものですね。その他、興味深いコースもたくさんあります。
外国人用コース
- 英会話コース (~レベル8:30時間/15日)
- 英文法コース(~レベル6:30時間/15日)
- 発音コース(~レベル3:30時間/15日)
- 英文読解と語彙コース(~レベル6:30時間/15日)
- 英作文コース(~レベル3:30時間/15日)
- DLSU入学対策コース(~レベル3:30時間/3週)
フィリピン人用コース
- 第2外国語としての英語教育に関する講義(30時間)
- 高度な英会話コース(30時間/10週間)
- オーラルコミュニケーションコース(30時間/10週間)
- フィリピン人のための総合英語文法(30時間/10週間)
- フィリピン人のための英作文用文法又は効果的英作文
- ビジネス英語(30時間/10週間)
- オフィスワーカーのための流暢な英会話に関するワークショップ(30時間/10週間)
- 技術英語コース(30時間/10週間)
- TOEFL, TOEIC, IELTS, TWE, TSEコース
- 韓国語、中国語、日本語、スペイン語、フランス語、タガログ語クラス
CeLLの留学費用
留学費用に関しても、外国人用とフィリピン人用ありますが、フィリピン人用は今回は割愛。
レギュラークラス(生徒4~14名)
- コース数:1
- 新規生徒:5,700ペソ
- 既存生徒:5,600ペソ
- コース数:2
- 新規生徒:11,300ペソ
- 既存生徒:11,200ペソ
- コース数:3
- 新規生徒:16,900ペソ
- 既存生徒:16,800ペソ
スペシャルクラス(生徒2~3名)
- コース数:1
- 新規生徒:9,000ペソ
- 既存生徒:8,900ペソ
- コース数:2
- 新規生徒:18,000ペソ
- 既存生徒:17,900ペソ
チュートリアルクラス(マンツーマン)
- 時間数:16時間
- 新規生徒:11,300ペソ
- 既存生徒:11,200ペソ
- 時間数:16時間
- 新規生徒:21,100ペソ
- 既存生徒:21,000ペソ
その他費用
- 登録費用:400ペソ
- 査定費用:200ペソ
- オフィシャルIDとIDケース&ストラップ:175ペソ
- ID発行費用:20ペソ
- コンピューター費用:60ペソ/1コース、120ペソ/2又は3コース
CeLL入学に関する必要書類
ツーリストビザの人
入学希望者が要用意
- オリジナルパスポート
- パスポートと直近のビザ(有効期間が少なくとも1月以上)のコピー
- ACR I-Cardのコピー(もしあれば)
- 申請用紙用背景白の2×2サイズのカラーの証明写真(眼鏡なし)×3枚
CeLLオフィスで用意できるもの
- リクエストレター
- 申請用紙
- 入学証明書
- プラスチックファスナー付長封筒(20ペソ)
SSP(Special Study Permit)申請用
1.下記書類を用意してCeLLオフィスにチェックしてもらいます。
- SSP申請用紙
- パスポートと直近のビザ(有効期間が少なくとも1月以上)のコピー
2.DLSU-Accounting Officeへ下記手数料を支払います。
- 有効なACR I-Cardを有する生徒:7,000ペソ
- ACR I-Cardを持っていない生徒:9,000ペソ
3.SSP支払済黄色いコピーをCeLLオフィスへ提出します。
9D、9E、9F (デラサール発行)、9G、47a2、SIRV、SRRV、バリックバヤンビザの人
- パスポートとビザ(有効期間が少なくとも1月以上)のコピーを1枚
- 1×1又は2×2サイズの証明写真(管理用)が1枚
デラサール大学語学学校用ドミトリー又はコンドミニアム
このデラサール大学CeLLは授業のみの提供ですので、宿泊先は提供されません。寝泊まりするところは自分で探さないといけませんが、大学が提携しているドミトリーやコンドミニアムを下記URLで確認することができます。
De La Salle University-Manila Accredited Dormitories and Condominiums
その他詳細はCeLLホームページ又は電話、もしくは直接CeLLオフィスへ出向いて問い合わせましょう。
CeLLホームページ:http://xsite.dlsu.edu.ph/academics/colleges/ced/cell/default.asp
関連記事
コメント
[…] 個別記事:マニラ留学ならフィリピン私学の雄「デラサール大学CeLL(付属語学学校)」でも学べます […]
[…] マニラ留学ならフィリピン私学の雄「デラサール大学CeLL(付属語学学校)」でも学べます […]