フィリピン留学留学エージェントの注意点と選び方。「その代理店の経営状態、大丈夫?」 2017年におきた「てるみくらぶ」の倒産。1998年設立のてるみくらぶは自社ウェブサイトを利用したオンライン予約によるハワイ、サイパン、韓国、台湾を中心とした一都市滞在型ツアーで、一定の地位を築いた格安旅行会社です。 しかしながら、2017年初頭には、航空券が発券できなくなったりツアー催行が中止さ... 2020.04.04 2020.05.27フィリピン留学日本
フィリピン留学事実は小説よりも奇なり珍なり。フィリピン留学ドットコムとは?その申し込み価値は? 「フィリピン留学」で検索すると何かと目に留まるフィリピンセブ留学ドットコムというサイト。 フィリピン留学・セブ留学/2カ国留学ならフィリピンセブ留学ドットコム 留学エージェントに間違いはなさそうですが、留学エージェントと言っても倒産したり、金を持ってトンズラしたりと、あまり良い評判を聞きませ... 2018.05.31 2020.05.27フィリピン留学
フィリピン留学「フィリピン留学が0円でできる」っていう嘘のようなホントの話とそのよもやま話 フィリピン留学と聞くと、欧米留学と比べて、圧倒的な費用の安さが評判で、フィリピンに英語を勉強するために来る日本人は年々、右肩あがりで増えてきています。 ただ、そうは言っても、学校に支払うお金が1ヶ月13万円、航空チケット代が往復5万円、生活費が月2万円と軽く見積もったとしても月々20万円もの支... 2020.01.27 2020.05.27フィリピン留学
フィリピン留学大阪にあるフィリピン留学ローカルor大手エージェントの特集記事やねん フィリピン留学セカンドライフ(大阪市北区) シンプルなホームページ。ただ、運営会社の基本情報が載っていないのが残念。下手すると個人運営の可能性もある。代表者はフィリピン留学、オーストラリアワーホリ、カナダワーホリといわゆるゴールデン英語学習ルートを経験。 ブログも2015年10月10日を最後... 2018.06.02 2020.05.19フィリピン留学
フィリピン留学フィリピン留学エージェントはおすすめしないけど、九州にはどれだけあるか調べてみた 失敗しないエージェントの選び方などというブログ記事をみかけるが、エージェントを使う時点でほとんどが失敗だと思う今日この頃。 エージェントも最近では星の数ほどあるので、一概にすべてが悪だとは言わないが、比較的大手のエージェントに限って担当者が下記のようなネガティブ要素を持っていることが多い。 ... 2018.05.06 2020.05.19フィリピン留学