日本クラウドファンディング詐欺について法律的視点から分析、検証してみたら意外な答えが!? やはり、土曜日は昼まで寝ている病にかかっているティケージーです。朝一から外出しようと思ったのですが、不治の病にかかったようです(笑)。 さて、今日は、最近話題のクラウドファンディングについて、法律的観点から解説していこうと思います。あくまで個人的見解ですので、つっこみどころがたくさんあるかと思いま... 2019.05.11 2021.01.24日本
フィリピンフィリピンにおける法人税制度と税務実務 フィリピン税務の用語定義(Terms) APA:事前確認制度 CAC:税関覚書回状(Custom Agreement Circular) PAS:Philippine Accounting Standards。フィリピン会計基準。 PFRS:Philippine Financ... 2018.11.01 2021.01.03フィリピン
フィリピンフィリピンにおける労働法典コメンタール 改正大統領令NO442(PRESIDENTIAL DECREE NO. 442, AS AMENDED) 労働規約への保護、労働者の雇用、人的資源の保護を目的とした労働法と社会法の改正と統合のための労働規約の作成 フィリピン労働法典 序(PRELIMINARY TITLE) 第Ⅰ章 総... 2018.11.03 2020.12.28フィリピン
フィリピンフィリピン労働雇用省による特定技能外国人の送出・受入れ機関に係るガイドライン 去る2019年03月28日、国際研修協力機構より、フィリピンにおける特定技能労働者の送出しに係るガイドラインが発表された旨、ホームページで告知がありました。 この告知の内容は3月19日付けで日本政府がフィリピン政府との間で特定技能に係る協力覚書(二国間取決め)を結んだことを受けて、フィリピン労... 2019.08.07 2020.07.07フィリピン
日本消費者契約法と留学トラブル。大阪府のあっせん機関で返金額が増額した事例。 みなさんこんにちは。今日は、最近議論されている留学ビジネスについてのかなりお堅い記事です。フィリピン留学を含めた留学ビジネスにおいて、「ホームページに書かれている内容と違う」「授業のクオリティが低い」というのは、けっこうよく聞く話です。 そういった場合に、留学自体をキャンセルし、既に支払った費... 2020.04.06 2020.06.26日本
フィリピン留学フィリピン留学中にコロナで一時休校。キャンセル料がっぽり取られて生徒激オコ。 みなさん、マニラで絶賛自宅隔離中のティケイジイです。 今日は、フィリピン留学中にロックダウンが起こり、語学学校の授業ができなくなった場合の返金等について、具体的な学校名を出しながら、そのキャンセル規定や生徒対応などをまとめてみたいと思います。 【関連記事】海外留学で途中帰国!?通ってる学校で突然... 2020.03.28 2020.06.23フィリピン留学
フィリピンCOVID-19対策で外国人を含めた在住者に対するロックダウンがセブで始まってしまいました。 みなさんこんにちは今日は、フィリピンの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)についてです。前回、マニラ首都圏の都市閉鎖を含めたフィリピン全体について情報をまとめましたが、今回はセブ州に関する各種行政命令について。 新型コロナウィルスによるロックダウンでフィリピン留学語学学校が閉鎖!?地域、学... 2020.03.16 2020.06.21フィリピン
フィリピン出国できない!?ルソン島全体の集団隔離とコロナウイルスの状況管理のための追加ガイドライン みなさんこんにちは。フィリピンは未曽有のコロナ騒動でパニック状態です。今日は、3月16日にフィリピン大統領府が発表した、ルソン島全体の集団隔離についての追加ガイドラインを日本語に訳しましたので、シェアしたいと思います。 特に7.に関しては、当該ガイドラインが発効してから72時間以上経つと国外に渡航... 2020.03.17 2020.06.21フィリピン
フィリピンフィリピンのPEZA登録企業はビジネスパーミットが必要かどうかの議論に終止符を打つ みなさんこんにちはタカギです。 今日は、フィリピンに進出してくる日系企業やフィリピンで起業する誰もが気になるビジネスパーミット取得の有無についてシェアしたいと思います。 フィリピンでの会社設立・起業 フィリピンでの会社設立・起業方法は以前記事にしたので、そちらを参照してもらうとして、そ... 2018.01.19 2020.06.15フィリピン
日本2020年4月施行の派遣法改正は労働者に有利すぎて「ヤバない?」というレベル 新型コロナウィルスによる派遣切りが騒がれているさなか、2020年4月に改正労働者派遣法がひっそりと施行されました。 派遣労働者と派遣先正社員との同一労働同一賃金を目指すべく、改正の内容をざっくりと言うと、下記のとおり。 同一労働同一賃金のための規定の整備 派遣労働者の待遇に... 2020.06.03日本