タイパタヤからスワンナプーム空港・バンコク市内への行き方。空港でのATM現金引き出し方法。 2016年秋にパタヤへ行った時のことを記録に残す。ちなみに今回は写真が多く、実につまらない記事となっているので注意されたい。 スワンナプーム空港のATMで現金を引き出す スワンナプーム空港に到着。相変わらずのインターナショナルさが好きだ。 旅の必需品SIMカードを間髪入れず... 2017.10.30 2021.01.03タイ
ミャンマーバガン観光でおすすめな一人部屋ホテル「インワホテル」とWIFIカフェ、ローカルマーケットなど。 さて、今日は先日行ってきました世界三大仏教遺跡ミャンマーの「バガン」で宿泊したおすすめのホテルを紹介します。 ゲストハウスでも良かったのですが、洗濯物がたまっていたので、ゆっくり手洗いしたかったのとBooking.comのポイントが溜まっていたのでそれを使いたかったので、少し豪華なホテルにしました... 2018.11.09 2020.07.12ミャンマー
中華圏俺の深セン観光!馬鹿でかい電気街「華強北」の行き方と読み方、地図、電源ポイント。 みなさんこんにちは。今日は、最近なかなか更新できなかった深セン観光編です。マニラからでも香港経由で簡単に行けますので、ビザランのついでとかにおすすめです。 2018年8月の深セン観光1日目①〜マニラから香港国際空港、そして深センへ 香港空港バス時刻表とフィリピンでいうFXのような乗り合い... 2018.11.18 2020.07.12中華圏
ミャンマーヤンゴンの一人部屋(トイレ・シャワー付)で最安のホテルは子犬たちと戯れることができます 旅の宿泊ポリシーはドミドミシングルの高木です。特にゲストハウスにこだわっていませんが、安い価格帯ですと必然的にゲストハウスになりますし、たまに一人でブログ更新にふけりたい時もありますので。。。 さて、今日はそんなヤンゴン旅行者に耳寄り情報。おそらくヤンゴンで一番安いトイレ・シャワー付きの一人部... 2018.11.04 2020.06.10ミャンマー
ミャンマーヤンゴン観光でおひとり様最適ゲストハウスを発見。コミュ少なめはノマド・リモートワークの人にうってつけ。 いよいよ本日、ミャンマーを経ち、マニラに帰国する高木です。 ミャンマー観光後半は、特に観光することもなくヤンゴンのダウンタウンをうろついていたのですが、その時に泊まっていたゲストハウスが、ある意味快適でしたので、ここでシェアしようと思います。 ヤンゴンのゲストハウス「フォーリバーズ」... 2018.11.07 2020.06.10ミャンマー
中華圏アクセス良好!深セン観光おススメ一人部屋「7デイズイン老街駅前」 今週も気がつけば週の半ばを過ぎ、1週間が長いのか短いのか判断に苦しむ高木です。今週は月曜が休みでしたので、余計に短く感じるのかもしれません。(最近休みの話が多いな。。。) さて今日は先日行った深セン散歩の続編です。 前回は、ゲストハウスとMUJIホテルを紹介しました。 一度は行っ... 2018.08.15 2020.06.09中華圏
フィリピンマカティで月7,500ペソのおすすめゲストハウスに長期滞在する方法 10連休の最終日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?マニラは普通の日曜日です。ティーケージーです。 さて、今日は私が以前住んでいたマカティはブルゴスのゲストハウスを紹介します。最安価格が月7,500ペソですので、下手にコンドミニアムに住むよりかはかなりコスパが良いです。 また、コワーキングスペー... 2019.05.05 2020.05.30フィリピン