クバオ

フィリピン

【マニア必見】クバオエキスポで時代の名機をみた。買うか買わないかはあなた次第だ。

フィリピン留学には大学生も多いが、40代、50代の人も多いだろう。そんなアラフォー、アラフィフ世代には、とても懐かしいと思えるようなものをクバオのクバオエキスポで発見した。クバオエキスポとはマニラのナウなヤングに話題のエリア、フィリピンサブ...
フィリピン

マニラで両替に困ったらここへ。銃社会をリスクマネジメントしてきた厳選の両替所

最近円ペソのレートが良くなり、貧乏フィリピン留学生にとってはなんとも嬉しい限りだ。今日は、もし日本から円を持ってきて、現地で両替する際の両替所を紹介しよう。 フィリピンの両替所は、他国と違い、強盗の危険もつきまとう。間抜けなバケーショ...
フィリピン

スービック観光は英語も勉強できて、ビーチでも遊べる一石二鳥のビーチリゾート

セブ留学はリゾート留学、マニラ留学はシティ留学。セブにフィリピン留学に行くと、昼間はマンツーマンレッスンを受け、夜は波打ち際のビーチチェアでサンミゲルを飲む。そんなことはない。マニラでもリゾート観光に行けるんです。 ビーチに行かないと...
フィリピン

クバオのタコ部屋ボーディングハウスに滞在

訳あって近所のボーディングハウスに滞在することになった。アゴダに載っているようなものではない。超どローカルないわゆるタコ部屋のようなところだ。 ブルーカラーの労働者も滞在。半分は地方から来た若いコールセンターで働くフィリピン人だ。...
フィリピン

日系企業よ!これがフィリピンにある防犯カメラ、セキュリティカメラの全貌だ!

本文作成後、力尽きてこの前文を書かずにアップロードしたところ、思わぬ反響がありましたので、後付けでこの前文を作成している高木です。 すこしセンセーショナルなタイトルでしたので、刺激的な記事内容を期待した読者のかたもいそうなので一言いっ...
フィリピン

ローカルに住んだ私だからわかる、フィリピンに来たら文化が違いすぎたシリーズ

経済成長甚だしいフィリピン。都市部に行くと日本とは遜色の無いほど高層ビルやおしゃれなカフェ、レストランが立ち並ぶ。日本と変わらない生活が送れるのでは無いか、一瞬錯覚してしまうが、ソフト面では日本とフィリピンではまだまだ多くのギャップが存在す...
フード

ケソンシティの中心地クバオの老舗ラーメン店「マンビー」でタンタン麺

ケソンシティのクバオ。ろくな観光地も無く、ルソン島北部へと走る長距離バスのターミナルを行きかう人々でごったがえす。 しかしながら、その狭いエリアに大型ショッピングモールが下記のように6つもあり、生活する分には至極便利なエリアです。 ...
フード

担々麺ハウスクエストⅤ〜マニラ・ケソンシティのアリモールでついに新店を発見!勝手醤油ラーメンセットを注文!

すでにシリーズ化していて、関係者からもお墨付き(!?)をもらっているこのマニラのラーメンチェーン店「担々麺ハウス」シリーズ。おかげさまで今回で第4弾です。4弾目と思っていたら5弾目でした。 過去の担々麺ハウスの歴史 【マニラお...
フィリピン

ケソンシティ・クバオのマーケット、肉・野菜・果物最新情報をお届けします。

先日からクバオに入り浸っている高木です。 今日はそんなクバオのマーケットに行ってきました。 先日の台風の影響で野菜価格が軒並み沸騰しているという噂なのでその辺も合わせて調査したいと思います。 ケソンシティクバオ・ファー...
フード

マニラバッチョイラーメン列伝!クバオ・アリモールのテッズのビホンバッチョイは何味?

こんにちはマニラにいるにもかかわらずミャンマー記事を書くのに多忙の高木です。旅行記事は溜まっていくと新鮮味が薄れてしまうので、早くに描き終えたいのは山々なのですが。。。 さて、今日は先日行きましたクバオのアリモールのフードコートにあっ...
タイトルとURLをコピーしました