クバオ

フィリピン

グラブ、ウベエクスプレス、アッシで第3ターミナルからマニラ市内へタクシー以外で行く方法

みなさんこんにちはタカギです。 今日はマニラ空港第3ターミナルからマニラ市内へ行く方法をシェアしたいと思います。 UBE EXPRESS ターミナル3のUBE EXPRESS乗り場はBAY10の向こう側にあります。憎き...
フード

これぞフィリピンにある日本食の適正価格。ラーメンとカツ丼で145ペソでお腹いっぱいになるレストラン。

ついに温水器の温度を少し冷たくした、最近暑いマニラ在住のティーケージーです。 さて、今日は日本食レストランの紹介。今まで見てきた中で最もリーズナブルで味もそこそこいけるレストランです。 実はこの店、クバオ在住のブロガーさんの記事に度々載...
フィリピン

マニラで銃が撃てる!?フィリピンで最安と思われる射撃場でショットガン初体験の巻

みなさんこんにちは。今日はフィリピン編。先日、ついに念願の射撃場に行ってきましたので、その際の様子をシェアしたいと思います。 フィリピンという銃が身近にある国に長年住んでいて、いつでも行けるやと思いつつ、なかなか行かず嫌いになっていました...
フィリピン

メトロマニラ近郊のおすすめゴルフ練習場(アラバン、BGC、イントラムロス、ケソン市など)

正月休みもラストスパート。早く起きて街に繰り出そうと意気込むものの、昼寝をしてしまうグータラマイスターのたかぎです。 今日はマニラのフリーペーパー「PLECOMM」に載っていた、メトロマニラ近郊のゴルフ練習場の情報をシェアしたいと思い...
フィリピン

マニラから郊外への旅行!クバオバスターミナル(の一部)の行き先を70枚もの画像で完全網羅。

マニラに語学留学や観光で来て、いざ遠出するとなるとバスを使います。 有名な観光地はネットですぐ行き方を調べることができますが、マイナー観光地となると、なかなか情報が露出していないのが現実です。 今日はそんな観光難民の方々に、クバ...
フィリピン

マニラ・ゲートウェイモールのシャオミショップは新規店で店頭アイテムも幅広くラインナップ

最近、シャオミのスマート家電熱が冷めない高木です。 今日は、前回のSMシティノースに引き続きマニラ・ケソンシティ、クバオのゲートウェイモールにあるシャオミショップに参上して来ました。 シャオミのスマート家電を買いたいけど、一度手...
フード

マニラのリトル東京近くのモールの格安どんぶり店「カラテキッド」は日本人の舌に微妙に合います。

マニラ不動産投資についての重大決断をせまられているたかぎです。詳細はまた記事にしようと思います。 今日は、マニラのリトル東京、ウォルターマートにあるローカルチェーンレストラン「空手キッド」の紹介です。 マカティに住んでいて、少しでも...
フード

【マニラおすすめラーメン】斬新な呼び込み方法でフードコートを席捲 クバオの格安店カラアゲジャパン

クバオのアリモール(ALI MALL)。フィリピン発の大型ショッピングモールとして、アラネタセンター内のSMクバオの隣に位置する。アリモールという名前の由来は知る人ぞ知るかつての偉人、モハメドアリ(Muhammad Ali)に由来する。オー...
フード

ロビンソンズマグノリアで日本食レストランを探してみたところ意外な結果に。

ロビンソンズマグノリア(Robinsons Magnolia)。ゴコンウェイ系デベロッパーのロビンソンズ・ランドが2012年8月にオープンした店舗面積は10万8,000平方メートル(うち賃貸面積は4万2,000平方メートル)の大型商業施設だ...
フード

【ケソンおすすめラーメン】バッチョイラーメンが思いのほか濃厚系でチャーハンとの相性もばっちょい

実は、以前、いきつけの日本食ラーメン店がマニラのクバオにあった。ラーメン店と言ってもいつも注文するのはチャーハンと餃子。実はフィリピンはチャーハンの評価が低く、他のメニューは高いのにチャーハンだけ格安という場合がたまにある。その店でもそのパ...
タイトルとURLをコピーしました