(食)焼飯

フード

マニラのカルティマールに日本食材屋さん激誕。行き方、歩き方、フードコートで絶品だったものの紹介

最近、暗い話題が多く、すっかり意気消沈しているたかぎです。 今日は、久しぶりの食レポとエリアレポ。マニラにあるカルティマールという市場へ行ってきました。行って見るとけっこうマカティから近く、交通の便は良かったです。 カルティマー...
フード

どこかで聞いたマニラの格安ラーメン店「タンタン麺ハウス」。ラーメン餃子、チャーハンで230ペソ。

今までマニラのラーメン屋をいろいろと紹介してきた。その代表格はラーメン黒田やTAN TAN MEN HOUSE、YAMAZAKI。ただ、この大都会マカティ在住の日本人にとっては、その3つだけでは物足りない。 ちょっとお金をだせばもっといろ...
フード

マラテの居酒屋けん太のランチメニュー「ラーメン定食」に意外なものがついていた

みなさんお久しぶりですたかぎです。仕事が多忙で更新どころではありませんでした。 しかしながら休日にマラテを散歩して来ましたので、その時に足を運んだ居酒屋けん太という日本食レストランのらーめんセットをレビューしたいと思います。 居...
フード

ブルゴスのタイ料理レストラン「クライングタイガー」のトイレにはセクシー画が貼ってあります

みなさんこんにちは。安定の土曜昼まで寝ている会のティケージーです。 さて、今日はおなじみブルゴスのレストランの食レポです。読者さんになぜまたブルゴスなのかと聞かれそうですが、最近はブルゴスも色々と変化があり、ブログ記事にしやすいエリアにな...
フィリピン

マニラの行かず嫌い和食レストラン「テリヤキボーイ」で独自組み合わせメニューを開発しました。

クバオーマカティ間が劇的に早くなるというドゥテルテの宣言にひそかに期待しているティケージーです。 さて、今日はマニラ住みなら一度はみたことのある和食レストラン、テリヤキボーイの食レポです。 テリヤキボーイ概要 地図 作成中。...
フィリピン

【ディビソリアへの誤解を解く】マニラ最大の激安エリアへの行き方と地図

「ディビソリアのマーケットは危険」「ディビソリアへは近づくな」。日本人だけでなくフィリピン人も口をそろえてマニラにあるフィリピン最大のローカル市場と言われるディビソリアについてそう言います。 私も数年前に行った際は、雑多な人ごみを掻き...
フード

【マニラおすすめラーメン】マカティ・リトル東京のおなじみ山崎には知られていない秘密があった。

マニラ・マカティのリトル東京といえば、マカティだけでなくルソン島在住の日本人誰もが知っている日本人スポットだ。そこには日本食材店あり、日本食レストランあり、そこに身をおくと、あたかも日本にテレポーテーションしたような感覚になるから不思議だ。...
フード

【ケソンおすすめラーメン】バッチョイラーメンが思いのほか濃厚系でチャーハンとの相性もばっちょい

実は、以前、いきつけの日本食ラーメン店がマニラのクバオにあった。ラーメン店と言ってもいつも注文するのはチャーハンと餃子。実はフィリピンはチャーハンの評価が低く、他のメニューは高いのにチャーハンだけ格安という場合がたまにある。その店でもそのパ...
タイトルとURLをコピーしました