マックブック

日本

マックブックエアー 11′ Mid2011修復。カーネルパニックから復帰したその方法とは。

今日も週一の重大ミーティングが終わったので、グリーンベルト、クリークサイド近辺を練り歩いてきて、時間の無駄だったと後悔しているたかぎです。 今日は以前から引き続きカーネルパニック問題のあるMacbook Airの故障の詳細レポです。 ...
日本

amazonで注文したMacbook解体用工具をコンビニ受け取りする方法

もともとアップル信者だったけど、アップルの囲い込み戦略が嫌で既にiPhoneから撤退しているたかぎです。 前回、カーネルパニックを起こして、フィリピン流あきらめの真髄でそのまま放置していたMacbook Airですが、ふと思い立ったのが、...
日本

マックのカーネルパニックが治らないのでOS Xの32ビット、64ビットについてググりまくった結果

半年前から試行錯誤しているマックブックエアーのカーネルパニック問題。 先日の深セン旅行の前に半ば完治したように見えました。 Macbookのカーネルパニックと真摯に向き合った結果、直し方や原因がわかりかけてきました。 しかしな...
日本

マックブックのカーネルパニックと真摯に向き合った結果、直し方や原因がわかりかけてきました。

今日も朝寝坊をして8時に起きてしまった高木です。なんとか朝型にしなければなりません。 さて、今日は以前から修理を試みているMacbookAirの修理記事。 前回は、久しぶりのデスクトップ画面に両手を挙げてよろび(起動時間長し)、調子...
フィリピン

グリーンヒルズショッピングセンターマニラでマイナースマホのバッテリーを購入

先日、所持しているGalaxy Note4 Duosのバッテリーを奇跡的に購入でき、有頂天になっていましたが、再度、購入した2つともおかしくなったので、再度あたらしいバッテリーを購入するために、マニラにあるグリーンヒルズショッピングセンター...
日本

Mac OS X El Capitanのリカバリディスク(インストーラ)の作り方

例によって、未だ、Macbook Airを修理中の高木です。 今日はサクッとOS X El Capitanのリカバリディスク(インストーラ)の作成方法をシェアしたいと思います。 El Capitanリカバリディスク(インストーラ...
日本

マックのセーフモード・セーフブートの効果や役割、挙動がいまいち曖昧だったので整理してみた

もうかれこれ半年以上前になるかのぉ〜。Macbook Airがカーネルパニックを起こして。 わしゃー、カーネルパニックを修復しようと思って、あらゆる術を試したものじゃ。セーフブート、NVRAM/PRAMのリセット、SMCのリセット、O...
フィリピン

マニラ出発準備。旅行税、マックブック、モバイルバッテリー、マニラ空港について。

祝日は早く起きて有意義に過ごすはずが、毎回昼頃まで寝てしまう高木です。 今日は、先週行ってきた深セン観光のマニラ出発までを記事にしたいと思います。 フィリピン旅行税 日本では空港税を徴収するとかしないとかで話題になって...
日本

マックブックエアー分解の儀 OS Xの再インストールを試す

元アップル信者で銀座のAppleストアには週一で通っていたたかぎです。 今日は前回の続きでMacbook Airの裏蓋をはずして中身を見てみます。動かなくなった原因はカーネルパニックなのですが、どうせ何をやっても動かないのだから、分解して...
日本

マックOS 10.13 High Sierraのインストーラ(起動用USB)の作成方法

前回に引き続きMacの起動用USBの作成方法シリーズ。今回macOS 10.13 High Sierraです。 ちなみに下記が本記事作成時のMacbook Airの環境です。 macOS High Sierra バージョン10...
タイトルとURLをコピーしました