フード伝説のラーメン店モシコシラーメンがマニラのマカティに出現していた 過去に何度か記事にしたマニラ界隈を縄張りとするモシコシラーメン。 MOSHIKOSHIラーメン(ノースアベニュー) 前回紹介したモシコシラーメン。この前行ったところ閉店していた。 出店と閉店、試行錯誤を繰り返し、マニララーメン業界でなんとか生き残りをかけている。なんと泥臭いビジネスだろうか。今... 2018.05.19 2020.07.25フードフィリピン
フードどこかで聞いたマニラの格安ラーメン店「タンタン麺ハウス」。ラーメン餃子、チャーハンで230ペソ。 今までマニラのラーメン屋をいろいろと紹介してきた。その代表格はラーメン黒田やTAN TAN MEN HOUSE、YAMAZAKI。ただ、この大都会マカティ在住の日本人にとっては、その3つだけでは物足りない。 ちょっとお金をだせばもっといろいろなラーメン屋があるのだが、高くても味が不味ければ、気分は... 2018.05.21 2020.07.25フードフィリピン
フィリピンサーキットマカティはデートに最適かも知れんけど、2時間で飽きてしまいそうだ。 サーキットマカティに行ってきた。マカティに大規模なコンドミニアムができると昔から話題になっていたので、近くまでは良く行っていたが、実際にモールに行くのは今回が初めて。 地図 確かにマカティ市内だと思うが、中心部からはけっこう離れている。しかもあのあたりはジープニーも通っていて、時間に... 2018.05.24 2020.07.25フィリピン
フードマカティでラーメンセットが100ペソ。でもフィリピンの洗礼を浴びせられていた感が否めない。 MRTブエンディア駅からSMマカティへいつも行こうと思うのだが、毎回寄り道をしてしまい、実はしばらくSMへは行けていない。特にデラロサ通りは通るたびに興味深い店を発見し、そこでご飯を食べグリーンベルトのサンマルクカフェでひといきつき、それで満足するというグータラ具合だ。 今日もデラロサ通りを散策し... 2018.05.25 2020.07.25フードフィリピン海外就職
フードブルゴス近くでタイ料理。生半可な知識で注文すると痛い目をみることを改めて実感【Som’s Noodle House】 今回はマカティ、ロックウェルの近くにあるタイ料理店Som's Noodle Houseの記事。マニラは世界中の多国籍な料理が味わえることで少し有名だが、タイ料理店へ行く際に注意すべきこともあわせて確認が必要だ。 また、ツイッターでも@hase_29さんがブルゴスについてつぶやいていた。 ブル... 2018.05.30 2020.07.25フードフィリピン
フィリピン今週末はフィリピン・マニラの漫画喫茶へゴー?する?それともコワーキングスペースでお仕事? 今、マニラで活躍中のブロガーのブログを読んでいたら、マカティに漫画図書館があるという記事を見つけた。 フィリピン・マニラの漫画喫茶!日本のマンガが読める「マニラまんが図書館」 そんな、まさか。私はフィリピンに来た当初、日本書籍欲しさに、あらゆる情報網を駆使して探し回り、時には古い情報に期待を込め... 2018.06.01 2020.07.23フィリピン
フィリピンマニラ日本人会文化祭へ行った感想。「マニラにこんなに邦人がいたとは!!」 ある日ツイッターのタイムラインで流れてきたマニラ日本人会文化祭情報。マニラの有名ブロガー@tac_Uitl氏の情報だ。 \ #シェアマニラ 150人突破 / ただ人が増えれば良いってわけじゃなくて、シェアマニラの構想に共感してくれる人が活用してくれたら嬉しいなと思う☺ 最近は泥臭く... 2018.06.03 2020.07.22フィリピン
フード弊ブログおすすめの和食レストラン「担々麺ハウス」マカティ三つ目と新店情報を入手 当ブログ推薦マニラの和食レストラン「担々麺ハウス」。マカティの街中を散歩していると思わぬところで出くわすことで有名だ。 そんな担々麺ハウスのマカティ3号店へ行った際、ケソンシティに新店計画があるということを店員さんに聞いたので、その情報を共有したいと思う。 ケソンシティの新店 来月、オ... 2018.06.06 2020.07.22フードフィリピン
フードトランプタワーの眼下に広がるモール内にその韓国系レストランはあった マカティのブルゴス。どちらかというと西洋人観光客が多く、ゴーゴーバーが立ち並ぶ。そのブルゴスの近くにグラマンシーレジデンス、トランプタワーと立て続けに高層建造物が現れたのは記憶に新しい。 住居があればもちろん、住人たちの生活の糧が必要。近くにショッピングモールが建つのは自然の摂理。これらグラマンシ... 2018.06.11 2020.07.22フードフィリピン
フード【リベンジラーメン】花丸軒はやっぱりおいしい。そしてプラスアルファの発見も だーいぶ昔にノースアベニューのトライノマにある花丸軒のラーメンを食べた。高かったというイメージしかないが、美味しくないというイメージはなかった。 花丸軒(ノースアベニュー) - 究極の邦味を求めて。マニラおすすめラーメン特集 マカティのセンチュリーシティにも花丸軒があることは知っていたが、高いと... 2018.06.16 2020.07.22フードフィリピン