フードフィリピンで韓国系インスタントラーメンとレンジのカレーライスの作り方とその費用 先日シェアした韓国系インスタントラーメンが控えめに言って大不評だったのですが、今日も性懲りも無く、再度韓国系インスタントラーメンをシェアしたいと思います。 【フィリピンC級グルメ】韓国製○○○ラーメンを黒ドンベエと名付けた理由 会社のお金で高級日本料理店になんぞ、毎日行けるわけない、現地採用の日... 2018.06.22 2020.07.22フードフィリピン
フードマカティブルゴスでの韓国系レストラン調査開始。その前哨戦になるのは? このブログで日本食レストランは散々紹介してきましたが、やはり数に限りがありますので、最近は頭打ちになってきています。 しかし、国際都市マニラにはフィリピン料理、日本料理だけでなく、その他の多国籍料理がごまんとあります。 日本食だけでなく、他の料理も食べず嫌いにならずに食べていくことで、たまに食べ... 2018.06.25 2020.07.21フードフィリピン
フィリピンマカティの中華バーベキュー屋さんで勘違いして注文しようとしたもの 日本食以外の日本人の舌に合うべきコスパの良いレストランを探すべく日々足で調査を重ねるたかぎです。 今日は、マカティのブルゴス近くにある中華BBQを紹介したいと思います。 エースチャイニーズBBQの基本情報 地図 ブルゴス通りを北上し、カラヤアン通りを超え、セブンイレブンとミニスト... 2018.07.09 2020.07.21フィリピン
フィリピン日本びいきが目に見える。マニラにあるネットワールドホテルのローカルカジノへ潜入! 不動産のデベロッパーからローンの明細が届いて、どういう戦略で行くか、1日中頭を悩ませ考えているたかぎです。 さて今日はカジノシリーズ、ローカル編です。以前も記事にした日本食レストラン「海舟」の入るネットワールドホテルのカジノを改めて紹介したいと思います。 マカティからだと行きやすい立地なので、ひ... 2018.07.31 2020.07.20フィリピン
フード2度目のランチは永久に。巷で話題のポブラシオンの豚ランチ。 今日は休もうかと思いましたが、惰性で記事を書いている高木です。 さて、今日はマニラの若者の間で連夜大騒ぎしているブルゴスの裏通りに昼間行ってきたのでそれを記事にします。 スモーキーヤードの基本情報 地図 場所はブルゴス通りの東の裏手。カラヤアン通りをロックウェル方面に歩いて2つ目... 2018.08.07 2020.07.19フードフィリピン
フードマカティ、ジャズモールの中華料理レストラン「名軒美味」の刀削面 さて、長い長い4連勤も終わり、今日から通常の勤務日程となり、身を引き締めていきたい高木です。 最近はヘビーな記事やカテゴリー違いの記事が多かったので、本ブログの原点に戻り、今日は、食レポです。 マニラのマカティにあるSMジャズモールというところの「名軒美味(MINGXUAN)」という中華... 2018.09.01 2020.07.18フードフィリピン
フード「マニラで中華料理食べたい」と言って、この店へ行くことがないようにしたい(とも言えない) 先日、中国の深センへ入った影響か、中華料理に対するハードルが少し下がったような気がする高木です。 「深セン」一覧 ここフィリピンのマニラでも中華料理レストランはよく見かけるのですが、なにせ値段が高いです。 下手するとラーメン黒田やマカティの山崎より高いです。 格安との評判が高い... 2018.09.04 2020.07.18フードフィリピン
フードマカティのピオデルピラーパブリックマーケット近くのセスカレストバーが様変わりしていて日本食が無くなっていた フィリピンの首都メトロマニラ一のビジネス街マカティ市でいかに安くて美味しい食事ができるかに随時挑戦している高木です。 マカティの隠れ穴場スポットで焼きうどんや焼きそば等の日本料理が、まあまあの値段で食べることができることを以前紹介しました。 マカティ・リトル東京近くの隠れ家レストラン。この立... 2018.09.13 2020.07.17フードフィリピン
フードマニラ・ブルゴス通り沿いの「TSFグリルハウス」はトップクラスのおすすめ韓国料理店 ぶっちゃけマニラの韓国料理店は、韓国というブランドに腰掛けて、ろくに味も追求せずスーパーで買ってきた安い豚肉をそのまま筋なども取り除かずに出して、「これがサムギョプサルだ」というドヤ顔感に良いイメージは持っていませんでした。 今回、マカティのブルゴス通りでランチを食べようと思い、歩き回った... 2018.09.22 2020.07.16フードフィリピン
フードフィリピン、マカティのワイズカフェは、マニラのアニメオタクの聖地?! フィリピンマニラの中心地マカティに滞在している日本人はたくさんいると思いますが、ちょっとした息抜きや、旅行中にブログ更新などをするために行くカフェはどこに行っていますか? 今日は、たまたま入ったマカティのカフェがしごく居心地が良かったので、その様子をお伝えしたいと思います。 マカティ滞在... 2018.09.28 2020.07.16フードフィリピン