モールオブアジア

フード

究極の邦味を求めて。マニラおすすめラーメン特集

マニラおすすめラーメン「吉田製麺店(マカティ)」 遅ればせながらマニラ首都圏マカティ、リトルトーキョー近くのラーメン屋、吉田製麺店に行ってきた。 店内はプライムタイムにかかわらず、閑古鳥が泣いていた。けっ...
フィリピン

マニラのまずはこれだけ4大カジノ一覧!!初心者でもフィリピン観光がてら楽しめます!

今一番したいことはマニラのカジノで1週間外に出ずにいれるかという挑戦です。ティーケージーです。オカダマニラの記事が意外にも好評なので今日は、マニラ歴6年の私が独自に調べたフィリピン・マニラにあるおすすめの4大カジノについてシェアしたいと思い...
フィリピン

【カジノ以外も楽しめる】シティオブドリームスマニラへの行き方(バスで!)、歩き方、帰り方

マニラと言えばやっぱりカジノ。先日シティオブドリームスマニラに行ってきたところ、1日中いたいと思わせる雰囲気に驚いたたかぎです。 今日はそのシティオブドリームスマニラへの行き方とカジノ内の様子をシェアしようと思います。 これからマニラへ...
フード

「フィリピン料理で好きなのはバッチョイ」と言わせられた3つの理由。MOAのサーサにて。

フィリピンに来て早5年。フィリピン料理はあまり日本人の口に合わないと言えどもシーシグやシニガンはまだいけるほうだったので、「フィリピン料理は何が好き?」とフィリピン人に聞かれると、必ずシーシグやシニガンと言っていた高木です。 そんな好...
フィリピン

オカダマニラ日帰りの旅。マニラの日系カジノで巨大スロットや競馬に明け暮れるの巻

フィリピンのマニラ。カジノリゾートとしても有名な都市です。2009年にリゾート・ワールド・マニラ、2013年にソレアリゾート、2015年にシティオブドリームスマニラ等、毎年ぞくぞくと巨大カジノ施設が誕生しています。 そして2016...
フード

東京チカラめしをフィリピンで食す。三光マーケティングフーズが現地企業と提携し、2016年6月に1号店を出店予定。

カルビ焼肉丼が格安で食べることができる東京チカラめし。吉牛や松屋に飽きたらそこで口直しをするサラリーマンも多いはずだ。そんな東京チカラめしを運営する株式会社三光マーケティングフーズがこの度現地企業であるVIA URBINO HOLDINGS...
フィリピン

マニラ湾を桁違いのスケールで開発するニューマニラベイのシティオブパールの全貌

大晦日にもかかわらず、マニラ湾のカジノの記事を編集していると、マニラ湾開発プロジェクトといかにつながりが深いかまざまざと考えさせられるので、今日はそのマニラ湾開発プロジェクトの一つシティオブパールというプロジェクトについてシェアしたいと思い...
フィリピン

フィリピンのショッピングモールの売り場面積を大公開。SMモールオブアジアをおさえたモールとは?

イメージばかりが先行して、マニラにあるSMモールオブアジア(通称モア)がアジアでナンバーワンのモールだとフィリピンに来た当初は思っていました。 しかしながら、そのモールオブアジアがアジアナンバーワンでないばかりか、フィリピン、マニラでもナ...
フード

格安との評判が高いマニラのラーメン黒田で高級店並みの料金になった話

ラーメンくろだと聞けばピンとくるマニラ在住者も多いのではないだろうか。フィリピン・マニラのラーメンは軒並み高価格で、庶民的な食べ物として定着していない中、このラーメン黒田だけは、一杯180ペソというマカティではありえない価格帯で提供しており...
フード

【マニラおすすめ日本食レストラン】バクラランの横丁を緊急レポート

今日はマニラで最近話題になっている横丁(Yokocho)という和食が食べれる日本食レストランをレポートしたい。マラテやマカティにはその手の日本食レストランは多いが、このバクララン(Baclaran)エリアで、美味しい日本食が食べれるのはあり...
タイトルとURLをコピーしました