海外不動産

フィリピン

マーケットマーケットにあるアビダのショールームに行ってきた

Avidaのデベロッパーに誘われ、ショールームへ。 さすがに昼間だけあって来客はいませんでした。 BGCのコンドミニアムを数個紹介されましたが、あまり興味を引くものはありませんでした。 そこで紹介されたのがArca South。 ...
フィリピン

レクト駅近くの格安コンドミニアム「Amaia Skies Avenida」はモデルルームにあるはずのものが無い

先日キアポ周辺を散策していると、駅前にとても交通の便が良いコンドミニアムを発見したので下見に行ってきた。 アマイアスカイズ・アベニダ LRTのDoroteo Jose駅の西側徒歩3分のところにAmaia Skies Aven...
フィリピン

けっこう穴場!?イーストウッドのコンドミニアム4選

お盆休みも最終日。明日からの通常出勤を控えて憂鬱な社会人の方もいるかもしれません。 そんな中、今日は以前に書き溜めしていたマニラのイーストウッドのコンドミニアムの紹介をリリースしようと思います。 イーストウッドにはけっこうコンドミニアム...
フィリピン

マカティ、チノロセス通りを歩くとおびただしい数のコンドミニアムを目にすることができます。

みなさんホーリーウィーク中、いかがお過ごしでしょうか?私はいつもの土日祝日と化しています。 さて、今日は前回紹介した「マカティのコンドミニアムに駅近で一歩も外に出なくて良い物件がありました。「サンロレンゾプレイス」です。」の写真に続きがあ...
フィリピン

マニラで次々に日本人エアービーエヌビーが誕生。

フィリピン不動産購入後はテナントがつくまでAirbnbで稼ぐ戦略で行こうと思っているが、先日Airbnbを見ていたら、けっこうマカティ近郊で日本人の物件が増えているのに驚いた。しかもそれぞれがそれぞれを友達として紹介している。 何かしらの...
フード

BGCボニファッシオにいると格安に感じるイザケーヤ・フレイム

フィリピン留学ではあまり縁の無いであろうフォートボニファッシオというマニラの経済エリアに今日はきている。 ボニファッシオグローバルシティ(BGC、グローバルシティ、ザ・フォート)はマニラ首都圏の経済特区である。マニラ中心地より南東...
フィリピン

マニラのBGCに三越伊勢丹と野村不動産、フェデラルランドが開発するコンドミニアムと商業施設

東南アジアに長期滞在中、日本の書籍を購入しようと思ったら、シンガポール、香港、バンコク、クアラルンプール、ジャカルタには紀伊国屋があり、ホーチミンでさえも地元書籍チェーンと紀伊国屋が提携し、日本語の本をちょっと値段は上がりますが、購入可能で...
フィリピン

フィリピン、マニラ不動産投資 デラサール大学・VITO CRUZ駅周辺視察

One Archersが売りにでていたので、視察に行ってきました。低層階のテナントフロアは閉店中や募集中の店舗ばかりでした。夕方5時頃だというのに人もまばら。 ちょっと予想していたものとは違っていました。もっと賑やかな感じだと思ってい...
フード

マニラをアップデート!2018年8月の和食屋、カジノ、ホテル、不動産を更新!

明日の早朝、香港へ発つというのに、準備を一切していない高木です。6月の日本行きの2の舞にならなければ良いのですが。。。 PEZAビザなのにIcard提示を求められて、あるはずもないicardを提示できず出国できなかったのは、何を隠...
フィリピン

アヤラ財閥が開発する新プロジェクト「Vertis North」 マカティ、フォートボニファシオ、アーカサウスに続け!

私のフィリピンマニラ不動産投資スタンスは「ローカルコンドミニアムを安く買いインカムゲインを稼ぐ」なので、あまりMakatiやBGCの物件には興味がない。興味が無いというか、まだそれだけのキャッシュが無いだけだが(笑)。 できる...
タイトルとURLをコピーしました