海外不動産プチ情報

フード

大手テレビ局「GMA」の近くに、ついに日本食レストランがオープンしたと思いきや。。

フィリピンは来週月曜も祝日でまさに働いている人にはウハウハ、留学に来ている人にとっては残念な週末に入りました。 さて、今日は、ケソンシティ・ティモッグに新しくできていた日本食レストランっぽいお店の紹介です。 エドサのGMA付近でお腹...
フィリピン

日本メディア初出かもしれないマニラ湾近くのチャイナベイタウンで大盛り焼きそばをたいらげる。

マニラに2年も3年もいるとさすがに日本食レストランは飽きてきて、かと言ってフィリピン料理は合わないし、中華料理はぎりぎり食べれるけど、いまいち良さげなレストランが見当たらない。 そんな声を良く聞きます。今日は、その中華レストランを紹介...
フード

マニラでインスタ映えするリバーシブルカフェ「パン・デ・アメリカーナ」はちょっと変わったアート空間

ケソンシティは、クバオエキスポやアートインアイランド等、実は芸術系、美術系の施設がしれっと多いのはあまり知られていない事実です。 【参考】アジア最大級の3Dトリックアート展『Art in Island(アートインアイランド)』に行ってきた...
フード

ケソンシティ・ティモッグのオーガニックラーメン店「ワビサビヌードルハウス」

さて、今日はマニラ・ケソンシティのティモッグ(Timog)というところに行ってきました。ケソンシティはフィリピン大学やアテネオ大学など優秀なフィリピン人の若者が多く、その若者たちの憩いの場として、このティモッグは有名です。 また、GMAと...
フード

マニラの新興開発エリア「グリーンフィールド」にあるフライドヌードル屋を直撃

みなさんこんにちはたかぎです。年末年始になり多少余裕がでてきましたので、久しぶりの更新です。 今日はこのブログのメインコンテンツである食レポ。しかもあまり日本人に馴染みにないマンダルーヨンエリアのグリーンフィールドという新興開発地区の...
フィリピン

グリーンヒルズショッピングセンターマニラでマイナースマホのバッテリーを購入

先日、所持しているGalaxy Note4 Duosのバッテリーを奇跡的に購入でき、有頂天になっていましたが、再度、購入した2つともおかしくなったので、再度あたらしいバッテリーを購入するために、マニラにあるグリーンヒルズショッピングセンター...
フード

BGCのパークトライアングルにあるお手軽韓国料理店「ユックダエジャン」は日比韓の一般オフィスワーカーに人気

ミャンマーのバガンが世界遺産登録されるとかされないとかで、ひそかにバガンの記事を厚くしようと目論んでいるティーケージーです。 さて、今日はフィリピン随一のオフィス街BGCのお話。パークトライングルといういまいちマイナーな商業施設でランチを...
フィリピン

マニラで銃が撃てる!?フィリピンで最安と思われる射撃場でショットガン初体験の巻

みなさんこんにちは。今日はフィリピン編。先日、ついに念願の射撃場に行ってきましたので、その際の様子をシェアしたいと思います。 フィリピンという銃が身近にある国に長年住んでいて、いつでも行けるやと思いつつ、なかなか行かず嫌いになっていました...
フィリピン

フィリピンのイケア(IKEA)は2021年にモアアリーナの隣に開業

みなさん、今日はフィリピンのイケアについての記事です。以前から、メトロマニラにできるとは聞いていたのですが、フィリピンのニュースは当てにならないので、ほっておいたら、信憑性のあるニュースが飛び込んできましたので、それを踏まえてシェアしたいと...
フィリピン

【雨のマニラ観光】ラグナテクノパークへの行き方と地図。中に入れなかった衝撃の理由!

さてさて、前回から続いているラグナテクノパーク特集。そろそれネタも尽きてきたので、今回で終わりそうな予感はしますが、現在のところ何とも言えません。 フィリピン、ラグナ州の工業団地「ラグナテクノパーク」の基本情報、進出企業一欄 フ...
タイトルとURLをコピーしました