フィリピンフィリピンでMBAを取得する際の本命「アジア経営大学院」はプールや食堂もあって良い感じ みなさんこんにちは。今日は先日行ってきましたTOEICの試験会場「アジア経営大学院」を試験後に徘徊してきましたので、久々のフィリピン大学シリーズ。その様子を記事にしたいと思います。 ▽フィリピンにある大学関連記事▽ アジア経...2019.10.202020.05.25フィリピン大学留学
フィリピンフィリピンの大学ランキング第6位のサントトーマス大学に行ってきたよ 前回、前々回とフィリピンにある大学のランキングを紹介してきが、今回は実際にこの目でフィリピンの大学はどんなものか調査してきた。 今回はサントトーマス大学(University of Santo Tomas)。サントトマス、セントトーマス、...2015.04.302020.05.18フィリピン大学留学
フィリピンアテネオ大学(フィリピンの大学ランキング2015年第3位)へ大学院入学する方法 さて、今回はフィリピンの大学に行ってきたよシリーズの第4弾アテネオ大学。デラサール大学と肩を並べるお金持ちご子息専用大学だ。今回は諸事情により写真を一切撮らなかったので文章又は引用資料で説明したい。適当にイメージを膨らまして欲しい。 ...2015.09.192020.05.03フィリピン大学留学
フィリピン【マニラどっちやねん】マラテ・エルミタの境界線抗争に終止符を打つ マラテ・エルミタ関連の記事を書いていると、境界線の曖昧さに、言葉を濁し罪悪感にさいなまれるたかぎです。 今日はブログ番外編、そのマラテ・エルミタの境界線をはっきりさせようという趣旨の記事です。 普段何気なく使っているエルミタとマラテ。日...2018.07.282020.05.01フィリピン
フィリピン【マニラ観光】マラカニアン宮殿(の近く)に行ってみると走馬灯のように点と点が繋がったストーリー さて、今日は、マニラ観光シリーズ「マラカニアン宮殿」です。 ほとんどの観光ガイド本やマニラ観光サイトには載っているであろうマラカニアン宮殿。しかしながら実際足を運んだ人は少ないのではないでしょうか。 実は私もそのうちの一人。今回...2018.10.052020.05.01フィリピン