フィリピン留学

フィリピン留学ニルスの評判。多々のトラブルに巻き込まれながらも校長の熱い思いで運営を続けている。

この記事は約4分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

ニルスの概要

日本人経営。セブのITパーク内にあり設備は充実。マンツーマン授業でありながら、個室ではなくオープンブースで授業を行うのが特徴の1つ。

フィリピン留学マンツーマン授業の効果を飛躍させる科学的根拠があった!?オープンスペース型教室のある風景

 

また、その評判とは裏腹にたまにやらかす場合もあり。

過去記事:衝撃!どうやら観光地セブには日本で悪いことをした輩がたくさん来て、ビジネスを行い、無知の日本人を喰い物にしているらしい。

 

学校長のビフォー、アフターがかなり興味深い。現在は白髪交じりの髪の毛で色々と苦労していることがうかがえる。

 

NILSにおける個人情報流出の件

NILSで個人情報流出があったようだ。NILSと無関係なFacebookページなので、全パスワードの変更までしなくとも良いと思ったのだが、サーバーに不正侵入でもされたのだろうか?

文面からは読み取れないため少々疑問は残る。でも、けっこう対応がしっかりしているのには驚いた。さすが、セブのITパークで様々な事業を展開しているだけのことはある。

 

 

下記に文面を備忘録として、抜粋する。

個人情報流出に関するお詫びとご報告

お客様および関係各位

この度、平成 25 年 7 月 18 日に Facebook 上で発生致しました個人情報流出におきまして、ここにお客様および関係各位にお詫び申し上げますとともに、経緯と対策についてご報告申し上げます。

この度、当社と無関係な Facebook の個人ページ (https://www.facebook.com/john.delavega.982?fref=ts)(以下、「当該サイト」といいます。)上にて発生しました数名の個人情報流出があり、調査を実施いたしました。

調査の結果、7 月 18 日付調査最終報告書により、当社お客様および関係者各位の情報の取得、当該サイトへの流出が判明いたしましたので、その概要と対応について、下記のとおりご報告いたしますとともに、皆様に対し、多大なるご迷惑及びご心配をお掛けする事態に至りましたこと、深くお詫び申し上げます。

① 平成 25 年 7 月 17 日 15 時頃、当該サイトにて情報の流出懸念について連絡があり、同日直ちに当該サイトの問題を報告、停止申請及び当該サイトから友達申請を受けてしまった関係者の友達解除を促すご案内を行いました。

② 平成 25 年 7 月 19 日 17:10 の段階で当該サイトがクローズしたのを確認しました。

③ 平成 25 年 7 月 19 日、不正アクセス防止のため新サーバー及び既存サーバー群に、侵入防御及び検知するハードウェアを導入するとともに、データベースサーバーに接続するための ID 及びパスワードの全ての変更をしております。現在までに判明している脆弱性につきましては改修を始めております。

④ 平成 25 年 7 月 23 日以降に所轄警察署に相談するとともに、所轄官庁へ第一報を行っております。 また、平成 25 年 7 月 17 日の問題の発見、調査開始から正確な被害状況の確認までに、お時間を要してしまいましたことを重ねてお詫びを申し上げます。 なお、本件につきまして当社で今後の対応について強化をしております。 お客様からのお問い合わせにつきましては、下記相談窓口にてご対応させていただきます。

出典:NILSホームページ

URL:http://www.nilsph.com/pdf/HP%E7%94%A8%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3%E3%81%A8%E5%A0%B1%E5%91%8Afinal.pdf

 

NILSの基本情報

 

NILSの住所・地図

 

コメント

  1. […] フィリピン留学ニルスの評判。多々のトラブルに巻き込まれながらも校長の熱い思いで運営を続けている。 […]

タイトルとURLをコピーしました