今回は、前回の「フィリピンで就職したい人向けのお仕事環境や求人媒体」のセブ島編です。
セブには、星の数ほどのフィリピン留学語学学校がありまして、そこを卒業した生徒さんでセブに残って就職したいと思う人も少なからずいます。
また、セブシティのITパークをはじめとして、以前よりも日系企業や欧米系企業も進出がし易くなっていて、それに伴う求人案件も増えてきているのが現状です。
案件数や条件面ではマニラ求人には劣りますが、「セブのあの雰囲気が好き」「セブでないとダメ」「マニラ嫌い」という人のために、セブ島で就職するための求人媒体を網羅したいと思います。
ただ、需要と供給のバランスでどうしても待遇面に関してはマニラに比べて見劣りする場合が多いので、そのあたりは覚悟すべきでしょう。
エージェント(人材紹介会社・仲介会社)
Reeracoen(リーラコーエン)
相変わらず読み方の難しい人材紹介会社。初見の人は100%読めません(笑)。日系人材会社ネオキャリアが現地企業と合弁で運営しています。
その他、タイ、インドネシア、シンガポール、フィリピン、マレーシア、台湾、ベトナム、香港そしてインドとアジア各国に進出しています。
アブローダーズキャリア
東南アジアを中心とした日本人向けの海外求人紹介サイト。自社仕入れではなく、他の人材紹介会社からの紹介案件が多いです。
その他タイ、インドネシア、シンガポール、フィリピン、マレーシア、中国、香港、台湾、ベトナム、インド、カンボジアの紹介案件があります。
エン求人サーチ
フィリピン全体での案件数は多いのですが、セブに絞ると案件は少なくなります。
セブに関する求人一覧(http://www.enjapan.com/ensearch/search/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA)
en ミドルの転職
駐在や出張ベースのフィリピン案件が多いのですが、フィリピンでエリアソート後は詳細情報を入力後「セブ」で検索可能です。
カモメアジア転職
紹介会社からの仲介案件が多いです。下記リンクに飛んで、検索ボックスに「セブ」を入れて検索します。セブ案件自体は少ないです。
SAGASS PHILIPPINES(サガスフィリピン)
トップページで地域指定でセブを選びます。その他香港、タイにも拠点がある人材紹介会社です。
http://www.sagass.com.ph/jp/
John Clements(ジョンクレメンツ)
2018年8月25日現在、セブとJapaneseでのソートで抽出案件はゼロです。
フィリピンセブ島就職に関する求人広告
JOBPOT
セブの老舗求人媒体です。セブポットというフリーペーパーも取り扱っているので、セブの中でもコネクションが一番大きいと思われます。

リクナビネクスト
超有名求人サイトでももちろんセブ島案件はあります。
GJJ海外就職デスク
セブで条件絞りができないので、フィリピン案件から目視でセブ案件を探す必要はあります。
その他シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシア、インド、中国、香港の求人案件があります。
indeed
世界最大規模の求人検索サイト。毎月2億人の個別訪問者がいて世界60ヵ国に展開、28言語でサービスを提供しています。リクルート社の子会社でもあるようです。
マイナビ転職グローバル
IT系のマニュアル本も出しているためでしょうか、サイトが使いやすく見やすいです。
フィリピン掲示板
フィリピン求人情報
フェイスブック上の求人サイト。セブでのソートはできないので目視で探す必要があります。
RGF HR Agent
セブで検索しても日本にある企業しか出てきません。フィリピン自体の案件は多いようです。
JobStreet.com
外資運営のサイトなので表記はすべて英語です。BPOや日系以外の企業を狙うなら良いサイトです。
japanese jobs in Central Visayas1 – 20 of 118 jobs
コメント