フィリピン留学中だけでなくフィリピン留学前、フィリピン留学後も継続して英語は学習していきたい。ただ、テキストベースだけではなんとなく不安で、生の発音やフレーズを動画で見て実際の英会話につなげたいと思う人も多いだろう。今日は、おすすめの英語学習動画をいくつかご紹介したいと思う。
バイリンガール
バイリンガール英会話 Chika’s English Lessonsのチカさんは、現在ではとても有名になった。私は当初より観ていたので複雑な気分だ。応援していたインディーズバンドがメジャーデビューした気分が良くわかる。
小学1年生のときに、父親の仕事の都合でアメリカへ渡り、その後16年間、大学卒業までシアトルで過ごし2007年に日本に帰国。大手世界的コンサル会社に就職したものの、英語が話せない日本人の多さに驚愕し、2011年にそんな日本人のためにYouTubeで英会話の動画チャンネルを立ち上げたらしい。
まだその頃はYouTuberという職業もなかったので、純粋に日本人の英語向上のために動画チャンネルを立ち上げたというのだから、私たち英語を勉強している日本人にとっては頭の下がる思いだ。
さて、このYouTubeチャンネルはチカさんが日常英会話をおもしろおかしく(死語)紹介するYouTubeだ。私も文法のチェックやフレーズを増やすために毎回拝見させてもらっている。
日常英会話がよくわかる動画やなりきり英会話
日常英会話
- ネイティブが指でクイクイするやつって一体なに?! // Air quotes!
- “You Know”を上手く使い分けてネイティブっぽく話そう♪ / Using “you know” like a native speaker〔# 105〕
なりきり動画
- テイラースウィフトで英会話
- ワン・ダイレクションの曲でバレンタイン英会話
- ブルゾンちえみを英語でやってみた!キャリアウーマン
- ブルーノ・マーズのヒット曲で英会話
- アリアナ・グランデのヒット曲で学べる英会話
- Justin Bieberから学ぶ日常会話
チカさんの人生が垣間見れる
上記は記念すべき第一回の動画。AとTheの使い分けということだが、それ以上にチカさんが若く、今の金髪、厚めのメイクとは大違いであることに驚く。
また、初期の動画は、自宅でとられたものも多く、時代の移り変わりが良くわかるラインナップとなっている。
初期の頃のコスプレ。今では見れなくなったのが残念。
その後、YouTube動画内で結婚を発表したり、妊娠を発表、人生のすべてをこのYouTube動画にかけていると言っても過言ではない。
チカさんの旦那さんがライザップイングリッシュに行った話
マルチリンガール
そのほか、YouTubeでフィリピン留学関連といえば、検索すると出てくるカズチャンネル(フィリピン留学で良かった7つのポイント | Philippines to study)が有名。
そんな中、この度前述のバイリンガールに対抗するマルチリンガールというYouTubeチャンネルを見つけた。
その名もよこいりょうこさん。小洒落たタイトルはまだつけていないらしい。まだ、無名の新人だが、将来ひと化けする可能性もあるので、この場を借りて紹介したい。
2014年11月に登場したこのチャンネルは英語、中国語、韓国語をあやつるよこいりょうこさんという人が発音を中心に展開していくチャンネルだ。けっこうiPhoneのSiriを使った動画が多い。相当なSiri好きだ(笑)。何よりその容姿が端麗で男性英語学習者をトリコにしそうだ。
私も初めて動画をみたときは、驚きのあまり目が点になった。特に普段話しているときと英語の発音をするときとのギャップがすごい。これは必見の価値あり。是非動画の第一声を聞いて、目を点にしてもらえばと思う。
(2015/9/14更新)
本日久々に動画をみようとすると、YouTubeの動画チャンネルには動画が3つしかなく、現在はブログに集中しているということであった。人の骨格からの人種分布分析やある事柄についての海外の反応、もちろん英語の上達方法など、尖った観点から英語の記事を書いているのでおもしろい。
本人は、NCC綜合英語学院の教師面接に合格したり、日本語教師の資格を取得したり、英語と日本語の能力はもとより、アラビア語、フランス語、中国語、ドイツ語、韓国語、スペイン語などなど、まさしくマルチリンガルで語学の習得に長けている人物である。その能力を生かして、現在はEnglish Mentor (英語メンター)というサービスを展開している。
(2018/4/1更新)
コメント