日本

行政書士の求人案件11個を比較しました【合格後をイメージしてモチベーションアップ!】

この記事は約6分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

行政書士試験を勉強中なんだけど、できれば行政書士関連の仕事に就きながら勉強したいわ。そのほうがモチベーションも上がるし。求人サイトを見てもそれっぽい求人はあまり見当たらないんだけど、行政書士関連の求人って、無いのかしら。

 

上記、行政書士学習中のかたからの相談ですが、結論から言うと行政書士関連の求人は数は少ないですが、無いことは無いです。まずは、具体的な案件を紹介して、その後に、行政書士の求人について述べたいと思います。

 

ちなみに「具体的な案件」と言いましたが、今現在の求人であって、今後はクローズされる案件がでてきて、求人サイトに飛んでも無かったということがあると思いますので、そこらへんは察してください。

 

 

以下で、行政書士の求人を地域別にリストアップします。わかりやすいように求人票の下に下記のとおりバッジでカテゴライズしています。

 

  :就業場所   :職種

  :必須要件   :雇用形態

  :活躍中の年代(~代)、平均年齢(~歳)

 

関東の行政書士求人

 

東京都の求人

 

行政書士求人5

東京 事務 未経験可 派遣 20代/30代 

待望の行政書士法人で働ける未経験可の派遣のお仕事です。ただ、書類作成、郵送業務、電話応対、来客応対などの事務がメインのようですので、行政書士法人の雰囲気や業務フローを見て学びましょう。

17時15分終業 書類作成etc 未経験OK ※ログイン後求人票に飛べます

 

 

行政書士求人2

東京 法務 個人情報保護士認等 正社員 

dodaのサイトで「行政書士」で検索するとでてくる求人がこれ。予定年収は400万円~800万円とまずまずの条件。職務内容が「法務対応」「コンプライアンス対応」「公的認証資格の維持管理」「内部統制業務」と多岐にわたるため幅広い知識を身に着けることが可能です。

転職ならdodaエージェントサービス ※登録後に案件検索

 

 

行政書士求人10

東京 企画 未経験可 正社員 32.5歳

以前紹介した隙間時間で学習できる「資格スクエア」の運営事業部の求人です。未経験可ですが、弁護士、弁理士、会計士、中小企業診断士、行政書士、司法書士等の学習経験があれば歓迎だそうです。

転職ならdodaエージェントサービス ※登録後に案件検索

 

 

千葉県の求人

 

行政書士求人7

千葉 法務 経験者 正社員

勤務地は千葉市美浜区。東証一部上場企業の企業法務を担うお仕事です。以前紹介した電子辞書も開発している会社で、下記業務に従事してもらいますが、多岐にわたるのでやる気のある人向けのお仕事。年収は436万~730万円。

  • 国内・海外契約審査業務
  • M&Aの参画等
  • 国内、海外の訴訟・紛争解決支援        
  • 取締役会・株主総会の事務局
  • 内部統制システムの全社展開支援
  • 全社法令遵守体制、ガバナンス体制の構築
  • 内部通報案件の調査

転職ならdodaエージェントサービス ※登録後に案件検索

 

 

 

神奈川県の求人

 

行政書士求人8

神奈川 法務 経験者 正社員

神奈川の川崎か東京の新橋勤務の求人。歓迎資格に司法書士、行政書士がありますが必須条件に申請業務や文書管理業務の実務経験がのっかってきてます。年収は650万~800万円。世界トップクラスICTベンダーですが、業務は建設業許可申請等の総務業務となります。法務のように激務ではなさそうなので、これはおすすめ求人。

転職ならdodaエージェントサービス ※登録後に案件検索

 

 

茨城県の求人

 

行政書士求人9

茨城 総務 経験者 正社員

世界トップクラス総合化学メーカーの茨城事業所にて、総務のお仕事です。総務といっても広報や法務も入ってくる幅広い業務。応募要件に3年以上の総務実務経験がありますが、歓迎要件に司法書士、行政書士、宅建等関連資格があります。予定年収は400万~800万円。

転職ならdodaエージェントサービス ※登録後に案件検索

 

 

関西の行政書士求人

 

行政書士求人1

大阪 総務 経験者 紹介予定派遣 20代/30代 

OAPタワーで働ける派遣のお仕事。時給2,300円はかなり魅力的な給与。しかも紹介予定派遣なので、ゆくゆくは正社員になる道も開けています。

◎人気の紹派//総務リーダー:安心安定の大手★OAPタワー ※ログイン後求人票に飛べます

 

 

大阪 事務 未経験可 派遣 20代/30代 

税理士事務所での社会保険・行政書士関係の数字作成サポートのお仕事。未経験でも可能なお仕事ですが、時給2,450円は魅力的な案件です。

時給2450円 基本17時退社 書類作成サポートなど ※ログイン後求人票に飛べます

 

 

行政書士求人3

大阪 講師 修士 契約社員

公務員試験講座で法律科目を教える職。未経験でも応募可能ですが、行政書士試験の合格経験のある人が歓迎要件とされています。行政書士は実務でバリバリやっていくイメージでしたが、人に教えるというのもアリですね。エリアを関西にして、「行政書士」で検索すると出てきます。

転職ならdodaエージェントサービス ※登録後に案件検索

 

 

九州・沖縄の行政書士求人

 

行政書士の求人4

福岡 法務 経験者 正社員 33歳

予想年収は340万円~500万円。有名ラーメンチェーンの本部で契約書関連業務や知財、法務関連業務を行うお仕事。味集中カウンター(特許第4267981)という特許もとっているので、そのあたりの知財戦略にもかかわっていく仕事だと思います。WEB応募も可能ですので、東京住まいでIターンやUターン希望の人にもおすすめです。

転職ならdodaエージェントサービス ※登録後に案件検索

 

 

行政書士求人まとめ

 

行政書士法人、行政書士事務所の案件は滅多にない

私も勉強していた時は、「行政書士事務所や行政書士法人で働きたい」と思っていましたが、求人案件は無いに等しいです。

 

というのは、行政書士というのは、独立開業した場合は、自分一人で働くことが多いためです。基本的に定型的な書類作成の案件が多いため、一度作業フローを構築すれば、少人数で業務を回せることが多いのです。

 

また、行政書士事務所の求人案件が少ないのは、会社を立ち上げて、その業務の一環で行政書士の資格が必要で、コンサル業と並行して行政書士登録を行っているパターンもあるからです。

 

合格後や勉強中は法務案件が多い

具体的な求人案件を見てきて、わかったと思いますが、行政書士関連の求人は法務案件が多いです。

 

私も長年事業会社の法務として勤務してきた経験がありますが、会社によっては、新規契約の際、相手方企業の担当者と交渉する場合もあり、あらゆる条文や判例を読み込んで、契約書に落とし込んでいくという、まさに弁護士マターな業務も発生します。

 

一歩間違えれば、会社に多大な損害を与えるというプレッシャーがある一方、案件を地道にこなすことによって、その会社で唯一無二、下手をしたら新しい業種だと、その業界で唯一無二の法務パーソンになれる可能性も高いです。

 

資格スクエア

資格スクエアは、「IT×脳科学を利用した問題演習」をフル活用した全く新しいオンライン資格講座。

「IT×脳科学を利用した問題演習」とは、脳科学の権威であり、東京大学薬学部教授の池谷裕二氏の全面協力のもと開発された画期的な問題演習機能。

無駄なテキストは不要で講義動画の横に編集可能なオンラインレジュメが搭載されているのでWEB上ですべて完結できます。

「司法試験」をはじめとして「司法書士」「行政書士」「弁理士」「社労士」「宅建士」など法律系の資格に強いオンライン資格スクールです。

スタディング

「スタディング」は、現在受講者3万人を超え急成長中のオンライン資格スクール。

2008年からオープンしたオンラインスクールで、業界内では歴史のある学校の一つ。年季の分だけノウハウが溜まり、利用者の痒い所に手が届くサービスがウリです。

行政書士などの「法律系」の資格をはじめ、ファイナルシャルプランナーなどの「会計系資格」、中小企業診断士などの「ビジネス資格」、賃貸不動産経営管理士などの「不動産系資格」など多岐にわたる資格のラインナップもその特徴になっています。

オンスク.JP

様々な資格講座が980円で受け放題という業界を震撼させているオンライン資格スクール。

月額980円で28講座の資格学習コンテンツが利用可能で、講座内容も資格の学校TACのノウハウが凝縮された講義ムービーなので安心。

「法律系資格」「会計系資格」をはじめ、「世界遺産検定3級」「夜景検定2級3級」「数学検定3級」「きもの文化検定5・4級」「誰でも簡単!ボールペン字講座」「ワインソムリエ講座」など豊富なラインナップがウリです。

ティケイジェイをフォローする
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS
亜細亜お散歩まいすたぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました