日本海外移住

マックOS X Lionのインストーラー(起動用USB)の作成方法

この記事は約4分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

自身のMacbook Airにカーネルパニックが起こり、つくづくバックアップと復旧用の起動ディスクの重要性をまざまざと見せつけられた高木です。

 

今日は、そのMac用起動ディスクの作り方をシェアしたいと思います。

 

Macbook Airスペック

上記のように私のMacbook Airはだいぶ古く2011 Midの11インチです。

 

今回のカーネルパニックの原因は現在調査中ですが、可能性としてグラフィックボードが追いついていないことが考えられます。

 

そこで、OSをダウングレードし、OS X Lionまで一度下げて様子を見てみようと思います。その前段階として起動ディスクの作成が必要になりました。

 

OS X Lion起動ディスク用のUSBを購入、下準備

4GBのUSBメモリでも大丈夫なような記事をみかけましたが、念のため8GBのメモリを購入します。

 

Amazon.co.jp

 

ディスクユーティリティ

USBメモリを購入後、Mac本体に差し込み「ディスクユーティリティ」を開きます。

 

その後、左側に表示されているdisk2s1(本体やUSBによって表示は異なる)を選択、上記「消去」という項目をクリックします。

 

消去後のUSBメモリの名前を入力する画面が出てくるので、任意の名前を入力します。

 

Mac OS拡張(ジャーナリング)

消去後のUSBの名前を入力したら、フォーマットを「Mac OS拡張(ジャーナリング)」を選択して「消去」をクリックします。

 

OS X Lionのダウンロードとマウント方法

App Store

Mac OS Lionをまだダウンロードしていない場合はApp Storeからダウンロードします。ダウンロードが完了している場合は、右側の表示が「インストール」という項目になります。

 

 

Mac OS X Lion インストール.app

Finderで「アプリケーションフォルダ」を開いて、ダウンロードした「Mac OS X Lion インストール.app」をダブルクリックしても、「このバージョンのMac OS Xは、Mac OS X 10.7で”Mac OS Xのインストール”を実行するには新しすぎます。」というメッセージが出て先に進むことはできません。

 

 

Mac OS X Lion インストール.app

そこで「Mac OS X Lion インストール.app」を右クリックして、「パッケージの内容を表示」をクリックします。

 

「Contents」フォルダ

すると「Contents」フォルダが出てきますので、それをクリック→「SharedSupport」フォルダをクリック→InstallESD.dmgを右クリックします。

 

 

MACのフォルダ

その後「このアプリケーションで開く」にカーソルを置くと出てくる「DiskImageMounter.app(デフォルト)」をクリックします。

 

Mac OS X Install ESD

すると「Mac OS X Install ESD」がマウントされます。

 

OS X LionのインストールデータをUSBメモリに復元

ディスクユーティリティ

その後、再度ディスクユーティリティを開き、挿入しているUSBメモリを選択、「復元」アイコンをクリックするとメッセージが出てきます。

“Mac OS X Install ESD”に復元しますか?

“Mac OS X Install ESD”が消去され、下で選択したボリューム上のデータに置き換えられます。“Mac OS X Install ESD”に復元するボリュームを選択してください。

 

Mac OS X install ESD

そして、先ほどマウントしておいた「Mac OS X install ESD」を選択します。

 

データの復元

すると、データの復元が開始されますので完了まで少し待つとOS X LionインストーラUSBの完成です。

 

その他各種バージョンのインストーラ作成方法はこちら

マックOS 10.13 High Sierraのインストーラ(起動用USB)の作成方法
前回に引き続きMacの起動用USBの作成方法シリーズ。今回macOS 10.13 High Sierraです。 ちなみに下記が本記事作成時のMacbook Airの環境です。 macOS High Sierra バージョン10...
Mac OS X El Capitanのリカバリディスク(インストーラ)の作り方
例によって、未だ、Macbook Airを修理中の高木です。 今日はサクッとOS X El Capitanのリカバリディスク(インストーラ)の作成方法をシェアしたいと思います。 El Capitanリカバリディスク(インストーラ...

 

Macbook Airカーネルパニックの対処法はこちら

 

コメント

  1. […] もう万策尽きた感じでしたが、たまたま見つけたこのサイトに載っている方法でUSBメモリ内に10.8 Mountain Lionのインストーラを作ることに成功し、一気に目標に向かって前進しました。 […]

タイトルとURLをコピーしました