日本

カフェでPC作業する営業部員やノマド向けの公衆無線LAN比較【含フリーWi-Fi】

この記事は約8分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

みなさんこんにちは。絶賛引きこもり&就活中のティケイジイです。派遣会社から案件の相談をもらいましたが、単純事務だったので丁重に保留にしたところです。

 

さて、前回はおすすめの公衆無線LANサービスということで、「ギガぞう」を紹介しましたが、他のサービスはどんな感じかなと疑問に思いましたので、下記で日本にある全公衆無線LANサービスを比較してみました。

 

ドコモなどの通信会社系以外のサービスはもっとあるのかと思いましたが意外に少ないことに驚愕です。また、10年前くらいに流行った「端末を置けば街中のWi-Fiが使える」というふれこみのものも調べてみましたので、チェックしてください。

 

今週頭に自粛勧告が解除されましたが、カフェ等で作業をする人や海外から日本に帰国する人にとって、こういった通信系のインフラが必要になるかと思いますので参考まで。

 

 

ギガぞうWi-Fi(スマホ専用プラン)

 

先日紹介した「ギガぞうWi-FI」のスマホ専用プラン。プランにはその他、「スタンダードプラン(月額455円)」「ファミリー機器安心パック(月額780円)」がありますが、やはりおすすめは月額182円のスマホ専用プランです。

 

Wi-Fiスポット数も多く、新幹線でも使えるのが魅力です。

 

ギガぞうWi-Fi(スマホ専用プラン)詳細

  • 料金:月額182円(税別)
  • 初期費用:無料
  • 支払方法:クレジットカード、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ドコモ払い
  • 申込方法:Web
  • 利用可能台数:1台(スマホのみ)
  • 通信速度:未公表
  • Wi-Fiスポット数:約10万
  • 主なWi-Fiスポット:ギガぞう 主なWi-Fiスポット
  • SSID:

    Wi2eap
    0000Wi2
    Wi2_club

    Wi2
    Wi2_free
    wifi_square

    mobilepoint
    mobilepoint2
    ギガぞう対応Free Wi-Fi

    Wi2premium_club
    Wi2premium
    ※:要オプションチケット購入

  • ホームページ:ギガぞうWi-Fiスマホ専用プラン

 

 

Wi2 300 公衆無線LAN

 

老舗公衆無線LANサービス。

 

Wi2 300 公衆無線LAN詳細

  • 料金:月額362円(税抜)
  • 初期費用:無料
  • 支払方法:クレジットカード
  • 申込方法:Web
  • 利用可能台数:複数(同時接続以外)
  • 通信速度:最大300Mbps(理論値)
  • Wi-Fiスポット数:6万以上
  • 主なWi-Fiスポット:Wi2 300 公衆無線LAN > ご利用可能エリア
  • SSID:

    Wi2
    Wi2_club
    Wi2_free

    wifi_square
    mobilepoint
    mobilepoint2

    Wi2premium
    Wi2premium_club
    0000Wi2

    ※:要オプションチケット購入

  • ホームページ:Wi2 300月額定額プラン

 

通信会社契約系公衆無線LAN

東京湾にかかる橋

 

以下では、特定の通信会社と何かしらの契約をし、その中のオプション等で公衆無線LANが使えるものを比較します。

 

個別のサービス狙い撃ちじゃなく、「あ、私の契約している通信キャリアって、フリーWi-Fi使えたんだ」という場面を想定しています(笑)。

 

docomo Wi-Fi

 

言わずと知れたドコモのWi-Fiサービス。しかしながら、2021年度中2022年度中のサービス終了を予定しているようです。また、プリペイド式のサービスもありますが、1日396円(税込)~なので、訪日外国人用かと思われます。

docomo Wi-Fi for visitors(https://visitor.docomowifi.com/ja/

 

docomo Wi-Fi詳細

  • 料金:300円(PC)、無料(スマホ)
  • 利用可能台数:?
  • 通信速度:最大450Mbps(理論値)
  • Wi-Fiスポット数:15万
  • 主なWi-Fiスポット:Wi-Fi SPOT
  • SSID:「0000docomo」「0001docomo」
  • ホームページ:docomo Wi-Fi

 

ソフトバンクWi-Fi

 

ソフトバンクWi-Fi詳細

 

BBモバイルポイント

 

下記の通信会社と何かしらの契約をしていると利用できます。「Yahoo!無線LANスポット」のように各通信会社で独自のサービス名を付けている場合が多いのですが、詳細は各通信会社に問い合わせましょう。

ソフトバンクYahoo!BBODNSpinNetULTINAエコネクトOCNSo-netWi2WIRELESS GATE

 

ちなみに「mobilepoint」と「mobilepoint2」の違いですが、「mobilepoint2」のほうが高セキュリティーアクセスで、さらに高速なWi-Fi通信ができるようです。

 

BBモバイルポイント詳細

  • 料金:通信会社による
  • 利用可能台数:?
  • 通信速度:最大3M~4Mbps程度(理論値)
  • Wi-Fiスポット数:約5,200(※2015年4月現在)
  • 主なWi-Fiスポット:BBモバイルポイント
  • SSID:「mobilepoint」「mobilepoint2」
  • ホームページ:BBモバイルポイント

 

au Wi-Fi SPOT

 

au Wi-Fi SPOT詳細

  • 料金:無料(au端末)、300円/月(PC等)
  • 利用可能台数:5台
  • 通信速度:?
  • Wi-Fiスポット数:?
  • 主なWi-Fiスポット:国内スポット検索
  • SSID:「au_Wi-Fi2」「au_Wi-Fi」「Wi2premium_club」「Wi2_club」「0000Wi2」「Wi2premium」「Wi2」「wifi_square」
  • ホームページ:au Wi-Fi SPOT

 

フレッツスポット

 

2019年3月31日をもち提供終了。

 

Fon

スマホを見る男性

 

私の日本でのITのトレンドが10年前で停まっているので、ちょいちょい10年前の記憶を話題にしますが、このFonも10年前くらいに話題になったネット接続サービス。今もまだあるのかと、検索するとまだあるような感じ。

 

実はこのFon、今で言うシェアリングエコノミーのようなサービスで、メンバーはFonのWi-Fi端末を自宅や店舗に設置し、自分でも使える代わりに、他人にも使用させるという画期的なもの。

 

Fon詳細

  • 料金:1日15分 x 2回まで無料
  • 初期費用:?
  • 支払方法:?
  • 申込方法:?
  • 利用可能台数:?
  • 通信速度:?
  • Wi-Fiスポット数:2300万(全世界)
  • 主なWi-Fiスポット:https://map.fon.ne.jp/
  • SSID:「FON_FREE_INTERNET」「Fon WiFi」「BT WiFi with Fon」「MyPlace(プライベート)」「FON_FREE_EAP」
  • ホームページ:https://fon.ne.jp/

 

フリーWi-Fi

スマホで遊ぶ女性

 

海外から日本に帰って来た日本人は口をそろえて「日本は街中のフリーWi-Fiが少ない」と言いますが、調べてみると全く無いわけではありませんでした。

 

だいたいは、時間制限がありますが、ちょっとした調べ物やメールのチェックであれば十分に使えます。私自身もそういえば、自主隔離後にローソンの近くでWi-Fiを拾った覚えがあります。

 

下記のサイトで、全国のフリーWi-Fiスポットが確認できます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました