中華圏

福田口岸、皇崗口岸に近い!深セン観光おすすめシングルルーム「7デイズイン深セン展示貿易センター」

この記事は約3分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

みなさんこんにちは。今日は私が宿泊した深センのホテル「7 デイズ イン シェンヂェン コンフェレンス アンド エキシビジョン センター ブランチ」を紹介します。

 

香港空港へ行く前日に宿泊して、当日は皇崗口岸(皇岗口岸)からスカイリモに乗ったのですが、この7デイズは福田口岸に近くてタクシーですぐのところに立地しています。

 

深セン観光の最終日にトラブルの多いゲストハウスに泊まるよりかは、一人部屋で落ち着いて最終日を過ごすには最適のホテルです。

 

深セン観光おすすめシングルルーム「7デイズイン深セン展示貿易センター」の基本情報

地図

文字通り深センの展示貿易センターにほど近いところにあります。グーグルマップも正確に機能してますので場所を探すハードルは前回のものより格段に下がっていました。

深センで機能するSIMカードを香港空港で入手する方法の記事はこちら。

香港空港でのSIMカードの選び方、買い方。深センや広州等の中国大陸へ行く際は絶対買っておくべき理由。

 

ちなみに中国語での表記は「7天酒店深圳会展中心店」となりますので参考まで。

 

宿泊料金

私が泊まった時は、クイーンサイズのベッドで1泊4,000円でした。格安志向の私からすると予算オーバーですが、深センは基本的にホテル代が高いので妥当なところでしょう。

 

深セン観光おすすめシングルルーム「7デイズイン深セン展示貿易センター」にチェックイン

ロータリーの道路

この7デイズの入り口は大通り沿いには無く、裏のロータリー沿いにあります。ロータリーは一方通行なので、タクシーのドライバーが迷いそうだったらアドバイスしてあげましょう。

 

7デイズイン外観

ホテルの入り口は一階の小汚いエレベーターで3階に上がる必要があります。このエレベーターが見つけにくいのであらかじめ場所は知っておいたほうが良いでしょう。

 

受付カウンター

ホテルの受付はとても清潔感があります。ただ、受付のスタッフが英語を一切話しません。ホテルの予約は当日にしたのですが、「すでに予約したの?」「どうやって予約したの?」「まだ予約完了通知がきていないわ」と尋ねられました。

あまりにも英語が通じ無いので、最終兵器のグーグル翻訳でやりとりしました。ただ、スタッフの愛想は良かったのでストレスになることはありませんでした。

 

深セン観光おすすめシングルルーム「7デイズイン深セン展示貿易センター」のお部屋

シングルルーム

これが7デイズインの一人部屋。必要なものはだいたいそろっていて、床もフローリングで清潔感があります。

 

シングルルーム

ベッドサイズも大きく翌日の香港空港に向けて安眠することができました。

 

シングルルーム

部屋には姿見もありますので、外出前にトータルコーディネートが可能です。

 

ハンガーの靴下

ハンガーもついてましたので、部屋干しも可能です。

 

シャワールーム

シャワールーム

シャワールーム。少し古いです。私は特に気になりませんでした。

 

深セン観光おすすめシングルルーム「7デイズイン深セン展示貿易センター」の周辺

ファミマのドリンク棚

ホテルの近くには徒歩5分くらいでファミリーマートがありますので、日本のお茶などが置いていて地味に便利です。

 

スイーツ棚

最終日ということもあり、日本のスイーツも爆買いしてしまいました。

 

宅配ボックス

ホテルの近くには謎の宅配ボックス的なものもあり。

 

深セン観光おすすめシングルルーム「7デイズイン深セン展示貿易センター」まとめ

宿泊料金も特に安く無いのですが、立地が皇崗口岸(皇岗口岸)に近いので深セン観光の初日や最終日に最適なホテルです。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました