みなさんこんにちは。月初は特に忙しくもないのですが、すっかりユーチューブウォッチャーになったティケージーです。
さて、今日は、以前もすこし紹介したメトロマニラでラーメン店をチェーン展開している麺蔵というラーメン店を他のネタが付きてしまったので再び紹介したいと思います。
再度紹介といえども店舗は、ケソンシティのSMノース店ですので、ご安心ください。
烏骨鶏ジャパン麺蔵の基本情報
地図と行き方
烏骨鶏ジャパン麺蔵は現在マニラ近郊に3店舗、SMメガモール、マギンハワ通り、そして今回行きましたSMノースにあります。
【関連記事】
- オルティガスの「ジャパニーズレストラン麺蔵・烏骨鶏ジャパン」のつけ麺はマニラのラーメンに食べ飽きた駐在員におすすめです
- マギンハワ通りの「麺蔵・烏骨鶏ジャパン」は、代々受け継がれてきた日本食ロケーションにあります。
SMノース店の場所です。グーグルマップのピンとは少しずれているので注意が必要です。メインビルディングの3階、東寄りにあります。
MRT3号線で行く際はノースアベニュー駅で降り、トライノーマを抜けて連絡橋からSMノースのザ・ブロック→メインビルディングに行くことができます。
途中ケソンシティで1、2を争うレートの良いチボリという両替所を通ります。
また、バスの場合は、SMノースのバス停からメインビルディングに入り、3階に行きましょう。
車で行く場合は適当にSMノースで降りてください(笑)。
スービックに行った際はこのバス停の前で飛び込みの乗客を乗せていました。
営業時間・電話番号・ホームページ・フェイスブック
- 営業時間:午前10時–午後10時
- 電話番号:(02) 983 2800
- ホームページ:https://ukokkei-japan.business.site/
- フェイスブック:https://www.facebook.com/ukokkeijapan/
ホームページは一応ありますが、あまり情報は多くはないです。
烏骨鶏ジャパン麺蔵メニュー
店頭にはいつものメニュー抜粋があります。フィリピンの飲食店では値段を見て決めさせるという行為にプライドがズタズタにされるので、基本的に店頭メニューには値段は記載しません。
値段を見ようと店内に入っても、ちっちゃい字で値段が書いてあるか、見にくいところに値段の記載がある場合が多いです。
お客さん的には店頭で値段を見て決めたほうが、無駄な時間を消費しなくて良いのですが、フィリピンでは相手のことは二の次で、自らのことのプライオリティが高いです。
- 白叉焼拉麺:250ペソ
- 白味玉拉麺:230ペソ
- 白拉麺:190ペソ
- 黒叉焼拉麺:250ペソ
- 黒味玉拉麺:230ペソ
- 黒拉麺:190ペソ
- 赤叉焼拉麺:250ペソ
- 赤味玉拉麺:230ペソ
- 赤拉麺:190ペソ
- 緑拉麺:
210ペソ、250ペソ(味玉)、280ペソ(叉焼) - 辛口拉麺:
210ペソ、250ペソ(味玉)、280ペソ(叉焼) - 特製叉焼ラーメン:
290ペソ、320ペソ(叉焼) - 特製黒叉焼ラーメン:
290ペソ、320ペソ(叉焼) - 特製赤叉焼ラーメン:
290ペソ、320ペソ(叉焼)
特製赤チャーシューラーメンは、オルティガス店では売り切れでした。
- 味玉:50ペソ
- のり:15ペソ
- きくらげ:20ペソ
- コーン:15ペソ
- チャーシュー:25ペソ
- 替え玉(太麺/細麺):50ペソ
- 白叉焼つけ麺:
230ペソ(中)、260ペソ(大) - 赤叉焼つけ麺:
230ペソ(中)、260ペソ(大) - 黒叉焼つけ麺:
230ペソ(中)、260ペソ(大)
マギンハワ店、オルティガス店同様、右ページ真ん中の赤チャーシューつけ麺の英語表記がKURO MAYU、ロゴもはっきりと黒と表記されています。
下の黒チャーシューつけ麺の英語表記もKARA TONKOTSUと、赤い色を連想させる表記で、ロゴもはっきりと赤と表記されています。
- 牛焼肉丼:240ペソ
- 豚カツ丼:280ペソ
- 照り焼き叉焼丼:
90ペソ(小)、200ペソ(普) - カツカレー:280ペソ
- チャーハン:200ペソ
- とり唐揚げ炒飯:240ペソ
- とり揚げカレー:280ペソ
- 牛丼:240ペソ
- 叉焼丼:280ペソ
- 白ごはん:40ペソ
- 餃子:180ペソ
- 豚カツ:160ペソ
- 手羽唐揚げ:120ペソ
- とり唐揚げ:140ペソ
- カリフォルニアロール:
70ペソ(4個)、130ペソ(8個)
- かにカマサラダ:160ペソ
- グリーンサラダ:80ペソ
- トマトサラダ:150ペソ
- 卵サラダ:100ペソ
- まっちゃパフェ:210ペソ
- コーヒーゼリーアイスクリーム:120ペソ
- まっちゃアイス:120ペソ
- バニラアイス:100ペソ
- アイスティー:60ペソ
- グリーンティー:50ペソ
- ソラ:90ペソ
- ステリナス:90ペソ
- ジュース:70ペソ
- コーラ:50ペソ
- ボトルウォーター:50ペソ
- サンミゲルライト:70ペソ
マギンハワ店、オルティガス店ともどもドリンクメニューは若干の修正があります。オルティガス店にはソラ(90ペソ)というレモンとラズベリーのドリンクとステリナス(90ペソ)というレモネードがあったのですが、このSMノース店にはありません。
白つけ麺を注文
オルティガス店では黒チャーシューつけ麺、マギンハワ店では赤チャーシューつけ麺、そしてこのSMノース店ではもちろん白チャーシューつけ麺を注文です。
食器と調味料は予めテーブルの上にあるので安心です。
安定の麺。あっさりとしたスープにつけてすすります。
チャーシューもなんちゃってラーメン屋とは異なり、本物のチャーシューです。
半熟卵とつけ麺のスープを一緒に食べると、さらに味が引き立ちますね。
サービス料が乗っかって、283ペソでした。
店内の様子
認知度がまだまだなためか、人の入りは若干少ないです。
ここは様子を見に来た別館のイミグレーション。中国人や韓国人でいっぱいでした。
コメント