最近円ペソのレートが良くなり、貧乏フィリピン留学生にとってはなんとも嬉しい限りだ。今日は、もし日本から円を持ってきて、現地で両替する際の両替所を紹介しよう。
フィリピンの両替所は、他国と違い、強盗の危険もつきまとう。間抜けなバケーション気取りで大量の円を両替所で両替→それを物陰から見ていた強盗が両替所から出たところを狙い尾行→ひと気のないところでホールドアップという図式にはくれぐれも注意してもらいたい。
マニラの両替所概要
留学生でなくとも、旅行者であればレートの良い両替所や安心できる両替所の情報はありがたく、巷には両替所情報は溢れている。マニラ近辺もマラテ、エルミタをはじめマカティの両替所情報は腐るほどあるのが現状だ。
マニラ・エルミタのおすすめ両替所
エドセン(現ワールドワイド)
マニラに旅行や留学に来た人であれば一度は聞いたことがあるEDZEN。観光地エルミタにあり、日本人が大好きなロビンソンの近くにある。現在は、ワールドワイドに店名が変わっている。
関連サイト:
シェーナ(SHEENA)
- 営業時間:8:00~23:00
- 電話:025212537
また、最近はエドセンの経営が変わったり、工事中だったりすので、すぐ近くのシエーナも人気だったりする。
4-2 マラテエリア – マニラの両替、どこで・いつ・いくらする?現地リポート
マカティ・グリーンベルトのおすすめ両替所
サンリーズ(SANRY’S)
マカティ中の外国人は皆ここで両替をしているかと思うほど、周辺では一番レートが良い。モールの中なので、そこまで危険ではないのもありがたい。
- 日本円からペソへの両替で、一番有利でお得で便利なのは、グリーンベルト1のSANRY’S in マカティ(Makati)(http://if8.sub.jp/Philippines/sanrys_money_changer/)
- フィリピン・マニラの高レートのおすすめ換金所「$ANR¥’S」!マカティでお得に円からペソに換金しよう!
マニラ・カジノ内の両替所
途方もない金額が短期間の間で飛び交う。もちろん両替をするために外に出る時間などはない。カジノ内に両替所があれば、外国人は必然と通うことになるだろう。
リゾートワールドの両替所は本ブログでも紹介しています。
オカダマニラの両替所
また、日系カジノのオカダマニラにも後述するレートの良いチボリという両替所があることが最近判明(2019/7/21更新)。場所はマニラ在住のユーチューバーさんが撮影してくれているのが有り難い。
▽オカダマニラ内両替所網羅記事▽
マニラ・ショッピングモール内の両替所
モール内と言っても、モール直営の両替所やウエスタンユニオンは得てしてレートが悪いので、あくまで予備的拠り所として場所だけ確認。直営ではなくテナントとして入っている、下記人気の両替所にプライオリティを持っていきたい。
- モールオブアジア:マニラで両替するならココがおすすめ!少しでも得したい人は必見です
- ロビンソンプレイス:<2013>ロビンソン・エルミタの高レート両替所 MX MONEY EXCHANGE – マニラのクチコミ
マニラ空港ターミナル1・3内両替所
空港での両替ははっきり言っておすすめしない。というか、空港のレートは世界中どこでも悪いというのがセオリーだ。もし、空港での両替を迷っているのであれば、海外旅行の超ビギナーで旅行の調査不足だと言わざるを得ない。
▽関連記事▽
ケソンシティの両替所
グーグルで検索し、予め予想はしていたが、猫も杓子もエドセンかロビンソンの1階の両替を推している。しかし、フィリピン留学生にとって有益な情報があったと言えば微妙なところだ。
ウェクセル・ランゲージ・アカデミーは、まだエルミタに近いので許せるが、他のマニラの英語学校に留学に来た生徒はいったいどこに両替に行けば途方にくれるであろう。短期留学で勉強に来た生徒はなおさら、宿泊先近辺で良い両替所を探している時間も惜しいぐらいだ。
マカティにある学校に留学に来た生徒も、グリーンベルトの両替所に行けば良いが、ここでは、予想外に下記、英語学校が立ち並ぶケソンシティの両替所を紹介したい。かなりマニアックな情報ではあるが永久保存版であると自負している。
【ケソンシティの語学学校、大学】
- クオール
- JKインターナショナル・ランゲージセンター
- C21
- イングリッシュブレークスルー
- フィリピン大学ディリマン校キャンパスツアー。ショッピングセンターが移転してました。
ケソンシティのチボリ(TIVOLI)
まず1つ目はノースアベューはトライノマにあるTIVOLI。
この日のヤフーレートが4906。
店頭レートが4870。なかなかのとこ。海外の両替所ではドルレートと円レートが表示されている場合が多い。それだけ円の信用があるということだ。
店の前では、たいがい係りの者が人員整理をしているので、空いていれば割り込みをしようとするテトリスのようなフィリピン人にイラつく必要もない。
臭い棒。ただ、よく見てみると中の水分が全て枯れている場合もある。フィリピンでは置くだけおいて、その後のメンテナンスがおざなりになってしまう場合が多い。それでいて捨てようとしたら、ダメと言われるので、日本の感覚は捨てろと言わざるを得ない。
窓口は2つに別れている。お金を渡す窓口とお金を受け取る窓口。お金を渡すと、このような札をもらうので、紙に書いている渡した金額と今のレートがあっているか必ず確認しよう。
一応、呼び出し用の電光掲示板もあるが、オーナーが道楽で飾ってあると思ったほうが良い。基本的には窓口で呼び出された後に、窓口に行こう。
行こうと言っても店舗はゲキ狭なので、ちょっと腕を伸ばすだけ。両替されたお金を受け取った後は必ず数を確認する癖をつけよう。
あまり行ったことのない人はわかりにくいかもしれないが、SMノースとの連絡橋をSM側から来て、エスカレータを登り、トライノマヘ入るエントランスをすぎるとすぐ左手に店舗はある。四六時中行列になっているのですぐわかるはずだ。
ちなみにこのチボリ、グーグルで調べるとマカティにもあるようだ。今度行ってみようと思う。
マニラ首都圏に広がる「ザリナ(CZARINA)」網
また、このザリナもマカティをはじめマニラ首都圏全土にブランチがあるが、おすすめ。ホームページによるとマカティに6店舗、ケソンシティに5店舗ある。その他、香港やドバイにも店舗があるグローバルカレンシーショップ。悪い噂が経つとすべての店舗の稼働率が悪くなるので、おそらくはしっかりとした管理体制だと予想する。
マカティのザリナ
- グロリエッタ 1, アヤラセンター
営業時間:10:00 – 19:00(月〜日) - マカティシネマスクエア
営業時間:10:00 – 18:00(月〜金)
休業日:土日 & 祝祭日 - リバティセンタービルディング, サルセドビレッジ
営業時間:10:00 – 18:00 (月〜金)
休業日:土日 & 祝祭日 - イーストンプレイス, サルセドビレッジ
営業時間:10:00 – 18:00(月〜金)
休業日:土日 & 祝祭日 - プリンスプラザII, レガスピビレッジ
営業時間:10:00 – 18:00(月〜金)
休業日:土曜日・日曜日 & 祝祭日 - ピカソレジデンス, サルセドビレッジ
営業時間:10:00 – 18:00(月〜金)
ケソンシティのザリナ
- ファーマーズプラザ, クバオ
営業時間:10:00 – 19:00(月〜土)、10:00 – 18:00(日) - エバーモール, コモンウェルス
営業時間:10:00 – 20:00(月〜日、祝祭日) - アリモール, クバオ
営業時間:10:00 – 20:00(月〜金) - フェアビューテラス
営業時間:10:00 – 19 :00(月〜土) - ロビンソンズマグノリア
営業時間: 10:00 – 19:00
パッシグ、タッギグのザリナ
マニラのおすすめ両替所まとめ
以上、マニラのおすすめ両替所を紹介してきたが、くれぐれも安いレートで両替できたと浮かれ気分で店をでて、そのまま強盗やスリ、ひったくりに付狙われて、苦労が水の泡とならないよう、店を出るときは、周囲に怪しい人物がいないかを確認しよう。
また、暇な強盗、スリ、ひったくりは、ひとけのないところやチャンスがやってくるまで、本人を尾行する場合もあるので、あわせて注意したい。
コメント
[…] マニラのホテル&カジノ「オカダマニラ」で日帰りツアー。スロットや競馬ゲーム、特別ショー、ナイトクラブを体験。 […]
[…] マニラ観光で両替に困ったらここへ。銃社会をリスクマネジメントしてきた厳選の両替所最近円ペソのレートが良くなり、貧乏フィリピン留学生にとってはなんとも嬉しい限りだ。今日 […]
[…] マニラ観光で両替に困ったらここへ。銃社会をリスクマネジメントしてきた厳選の両替所最近円ペソのレートが良くなり、貧乏フィリピン留学生にとってはなんとも嬉しい限りだ。今日 […]