グリーンヒルズ。著名な観光ガイドには必ず載っているマニラでも有数な観光地だ。
マニラのフリーペーパー「プライマー」によると、チャンゲというところが、どことなく秋葉原風でにぎわっているらしい。
グリーンヒルズの日系店出店状況
私の住んでいるクバオからはほど近いので度々行くが、その都度街並みが変わっているから面白い。また、最近では日系のレストランも秘密裡に多数出店しているのはあまり知られていない。写真はミスタードーナッツだが、ココイチもあった。
もちろん山頭火、かつ空も進出済み。
庶民のショッピングモール、グリーンヒルズ
あてもなく散歩していると新たな発見があるのが面白い。今日は駐車場を借り切ってライブのようなものをしていた。お客さんもたくさん。
新東陽でお茶
モールの中だけでなく、モール周辺は中華系のレストランが多い。グリーンヒルズを漢字で書くと青山と書くらしい。なるほど、若干ハイソに聞こえるので中国人にも受けが良いのだろう。
そんな中、新東陽というカフェに入った。
入った瞬間、中国の匂いがした。あのパクチーのような香辛料の匂いだ。それもそのはず店内には中国風料理が作り置きしているためだ。
場所でいうとこのあたり、教会の裏手、クレープ屋さんの正面だ。
Green Hills HP:http://www.greenhills.com.ph/index.php
コーヒーゼリーを食す
サイゼリアのコーヒーゼリーには目がない私は、そこですかさずそれを注文。100ペソ。安くはない。
みるからに不味そうだ。しかも安っぽいし、水分が無い。15分も待つ価値はあったのだろうか。ただ、味はまあまあ、量が少ないので1分で食べ終わることを除けば及第点だろう。おそらく2度とたのまないが。
https://amzn.to/2MZC5lZ
コメント