マニラの中心エリアマカティ。世界各国の現地法人のオフィスが立ち並び外国人駐在員も多く生活している。日本人も例外ではない。しかしながら、お手軽な日本食レストランが少ないのも事実だ。駐在員価格の日本料理はフリーペーパーで探せばすぐに出てくるが、値段の安いものは、自らの足で探さないと見つけることは難しい。常にアンテナを張っていないと、見落とすので、思考停止になっていはいけないのだ。
そんな日本食レストランに飢えているみなさんのために今日の記事はマカティ・ブルゴスの穴場、日本食レストランの訪問記だ。
日本食風レストランYUKINOHANAの地図・行き方
場所はブルゴス通りの東、ロックウェルの方向と言えばわかる人は多いだろう。
地図上はちょっと入り組んだ感じだが、ブルゴス通りの東に入ったとおりをまっすぐ行くとすぐに到着する。
AZOTEA de BEL-AIRというホテルかコンドミニアムかわからない建物が左隣にある。
ぱっとみてそれとわかる。赤提灯をエントランスにつるしておけば、日本人が自然と寄ってくる。釣りでいう、まきえいみたいなものだ。店のネーミングも漢字で書くと雪の華。某有名歌手が思い浮かびそうだ。しかも、日本人がこないような、裏道にある。見つけたときは興奮したものだ。しかし、あのような形で裏切られるとは思ってもみなかった。。。
日本食風レストラン「雪の華」の店内
あくまでデザインは日本食風レストラン。日本の象徴富士山も中央に腰をすえている。
カウンターにも、フィリピン発日本食レストランの証しであるガラスケースがたたずむ。しかし、なぜか店名がSNOWMANになっている。雪の華ではなかったのか?!せめてSNOW FLOWER、SNOW POMPにして欲しかった。
雪の華改め日本食風韓国料理店SNOWMANのメニュー
店に入って意気揚々とメニューを見た。まさかの韓国の文字がフューチャーされていた。そう、実はこの店は日本食レストランの威を被った韓国料理店だったのである。MUMUSOといい、韓国人はどれだけ日本が好きなのだろう(笑)。
- SML:70ペソ
- SMB:60ペソ
- SML(バケツ):390ペソ
- SMB(バケツ):290ペソ
- キムチ:420ペソ
- シーフードスパイシースープとフィッシュケーキ:450ペソ
- ブルゴギ:450ペソ
- キムチと野菜とハム鍋:520ペソ
- 豚キムチ鍋:390ペソ
- 辛海鮮ヌードル鍋:420ペソ
KOREAN STYLE BENTO
そしてそれぞれのメニューも裏通りにある割には強気の値段。高級日本料理店ならわかるが、こんななんちゃってパチモン料理店にはあるまじき値段設定だ。そりゃー、ゴールデンタイムに客がゼロなわけだ。
注文したのは、その中でも安い部類の韓国風弁当。キムチと海苔、アルミ製の弁当箱で韓国臭をかもしだしている。いっそうのこと日本風弁当にしたほうがイメージは良くなるのではないかと思ったが、土地柄韓国人が多いので、こっちのネーミングのほうが良いのだろう。
そして、食べ放題のサムギョプサル店などで出てくる得体のしれない卵ベースのスープ。韓国スタイルだ。
まあ、食えないこともないので、おいしくいただかせてもらった。
弁当の味も普通だった。唯一重箱の隅をつつくようで申し訳ないが、重箱の隅をつつくことができず、ご飯粒が残ってしまった。
後日様子を見に行くと、どうやら閉店して別の普通のバーが営業していた(2019/5/8更新)。
コメント