フードフィリピン

フィリピン大学最寄りのマギンハワストリートのおススメカフェ3択

この記事は約4分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

語学学校によっては自習室があったりなかったりするのが、ザ・フィリピン留学だ。生徒のためを考えると、自習室はあるに越したことはない。特にマンツーマン授業スペースがオープンスペースだと、尚更、静かな環境で勉強したい時もあるのが日本人だ。

そんな中、授業終わりに、カフェで次の日の予習やその日の復習を行うのは、息抜きに効果的だ。今日はマニラのケソンシティ、フィリピン大学ディリマン校の近くのマギンハワストリートに焦点をあてて、その中から厳選した3つのカフェを紹介したい。

また、マギンハワストリートは韓国系CNN、C21、911、日系EBの近くなので、そこで英語を勉強している生徒には、是非とも足を運んでもらいたい。

マニラケソンマギンハワストリートのカフェ「ARTSY」

台風と同時に開催されたケソン市マギンハワストリート(Maginhawa Street)のFoodgasm。

フードギャズムのチラシ

ブラウザーをアップデートしてください

フードギャズムがマギンハワ通りで開催

 

ARTSYの入り口

なんの交通整理もない人ごみに揉まれ自分のスマホと財布がスラれていないか、5分に1度確認する緊張感を味わうのも良いが、行く途中におしゃれなカフェがあったので吸い込まれるように入ってしまった。

 

ARTSYの壁ペイント

「情熱」。確かにこういうくだらないものに掛ける情熱はフィリピン人の右に出るものはいない。

 

ARTSYでくつろぐ親子

隣にいた親子。勝手に人のテーブルにものを置くのはフィリピンでは鉄板だ。

 

ARTSYのテラス席

一見、快適そうに見えるが、椅子がちゃちいか木製のため、長時間いるにはそれなりの覚悟が必要だ。一部の勉強熱心な学生は一日中居座るというから凄い。

 

ARTSYのストロベリーティー

ストロベリーティーを注文してみた。けっこう高かったのだが、雰囲気と香りを楽しんだ。使い古し感丸出しの塩ビのティーバッグがフィリピンクオリティを醸し出している。

 

ARTSYの入り口ドア

炎天下にも関わらず、このタイミングで扇風機をメンテナンス。実にマイペース。フィリピン大学が近いのでスタッフも優秀なのかと思いきや、普通のローカルカフェとかわりなかったのが残念だ。

 

 

ARTSYのアイスコーヒー

別の日に頼んだアイスコーヒー、SAGADA豆使用。なかなか、いつも飲んでいるマックのものとは違う。上品な味わいだ。入れ物はジャムのものだが。

 

ARTSYのトイレ

トイレもまあまあがんばっているという感じ。

 

ARTSYのメニュー

メニュー。ホットコーヒー80ペソ。カフェラテ100ペソ。ストロベリーマンゴーティー40ペソ

 

ARTSYのホットコーヒー

ホットコーヒーを注文すると、癒される。実際四角口のコーヒーカップは飲みにくいが。

 

ARTSYから見える月光

長居した暁には、月が綺麗という特典付きだ(2015/10/18)。

 

 

マニラケソンシティマギンハワストリートの隠れ家的カフェ「Felicidad」

Felicidadの外観

今日も例によって最近ブームのマギンハワストリートを散策。場所はちょっとわかりにくいが、前回のArtsyの隣だ。

 

Felicidadのチェア

店内はおしゃれな小物で溢れている。

 

Felicidadの中庭

ただ、置いただけ感のある植物。無いよりましか?!

 

Felicidadのホットコーヒー

ホットコーヒーを注文。紙ナフキンも常設。Artsyが若者向けだとしたら、こっちは社会人向けだ。

 

Felicidadの隠しドア

まさに隠れ家的カフェ(2015/11/29)。

 

 

コーヒー1杯いくらするのかと不安になりながらも行ってみると案外普通だった外観がゴージャスなマギンハワストリートの「NUEZCA CAFE」

さあ、今日もメトロマニラの隠れおしゃれストリート、マギンハワのカフェめぐりだ。こんなマイナーな場所を特集するのはこのブログくらいだろう。

今日行ったのは「NUEZCA CAFE」という読み方のいまいちよく分からないカフェ。ぬえずかカフェとでもしておこう。

 

NUEZCA CAFEの屋外席

店内はなかなか清楚な感じだ。混沌としたマニラにいながらリゾートの気分も味わえる。

 

テーブルの脚

 

テーブルの下。なぜか25センタポが落ちている。隣のテーブルには無かったのだが、なぜかここだけ。ストリートチルドレンがいたなら非常に喜ばれるに違いない。ただ、間違いなく掃除をサボっていることだけは確かだ。

 

NUEZCA CAFEの屋外テーブル

恒例の椅子チェック。見た目は木製だったが、座ってみるとややソフトな素材を使っている。ただ、やはり長時間の滞在は厳しい感じだ。

 

NUEZCA CAFEのストロベリーシェイク

タイトルにもかかわらず、今回はストロベリーシェイクを頼んでみた。新鮮な果肉たっぷりで人工的な甘さはしなかった。120ペソ。

 

NUEZCA CAFEのメニュー

ホットコーヒー90ペソ。アイスコーヒーもただ氷を入れるだけなので同じ値段だそうだ。前述のArtsyより安い。

 

NUEZCA CAFEの営業時間

お尻が痛くなりながらもすっかり長居してしまったが、営業時間は月-土曜日11-23時、日曜11-21時。年中無休のわけはないがとりあえず休みなくやっている。

 

NUEZCA CAFEのライトアップ

クリスマスシーズンなのでライトアップがはなはだしい。

 

NUEZCA CAFEの入り口

外観。フィルコアから行くと左手に見える(2015/12/2)。

 

 

 

コメント

  1. […] フィリピン留学マンツーマンレッスンの予習復習に最適。CNN、911、C21、EB、フィリピン大学最寄りのマギンハワストリートのおススメカフェ3択語学学校によっては自習室があったりなか […]

  2. […] フィリピン留学マンツーマンレッスンの予習復習に最適。CNN、911、C21、EB、フィリピン大学最寄りのマギンハワストリートのおススメカフェ3択 […]

タイトルとURLをコピーしました