こんにちは、昨日も「タンタン麺ハウス フィリピン」という検索ワードから流入があった本ブログの管理人たかぎです。
担々麺ハウスシリーズも前回で最後かと思っていましたが、店員のとある情報がずっと気になっていて、先日機会があったので、そのことを確かめに行ってきました。
気になる情報
この担々麺ハウスは着々とマニラ中を網羅していて、聞くところによるとケソンのマギンハワ通りにも支店があるという。
前回タンタン麺ハウス3号店(!?)へ行った際に、店員さんから聞き込んだ情報。ケソンシティのマギンハワ通りはローカルなフィリピン人にはおしゃれなレストランやカフェがたくさんあるということで有名で、私も気にはなっていました。
フィリピン留学マンツーマンレッスンの予習復習に最適。CNN、911、C21、EB、フィリピン大学最寄りのマギンハワストリートのおススメカフェ3択
フィリピン大学にも近く、あるとしたらあのミニストップがあるあの辺かなと推測しつつも、実際にマギンハワ通りに行ってきました。
担々麺ハウスマギンハワ店
(注)本ブログで紹介する担々麺ハウスマギンハワ店はすでに店が替わっています。
知る人ぞ知る、この場所は以前「TAKEIYA」という日本食レストランがあった場所です。私もまさかTAKEIYAがつぶれているとは知らず実際行ってみて、たいへん驚きました。
もともとが日本食レストランなので、居抜きといえば居抜きですが、なじみの店の支店ができるのはうれしくもあり、反面、なじみの店が潰れるという少々複雑でセンチメンタルな気分になりました。
しかし、このタンタン麺ハウスのオーナーも「やりおるなー」という感じです。もともと同じオーナーだったりしませんよね?
ちなみにこの日は、お店を見つけるために行ったので中に入って注文をすることはありませんでした。
地図
住所
54 Maginhawa, Diliman, Lungsod Quezon, 1101 Kalakhang Maynila
電話
0945 794 8858
営業時間
11時00分~22時00分
その他日本人が好きそうなレストラン
このマギンハワ通りにはその他
KAZOKUTEI
このタンタン麺ハウスをちょっとフィルコア方面に行くとKAZOKUTEIという味はイマイチのくせにちょっとお高くとまった日本食レストランがあります。どっちかと言うとそっちのほうが先に潰れると思ってました。
上記建物の2階にあったはずなのですが、潰れたようです(2020年3月更新)。
夢中カツ(CRAZY KATSU)
ここは安定の老舗トンカツ屋。昔からあります。
住所
#81 Unit I Maginhawa St., Teachers Village, Diliman, Maginhawa, Diliman, Quezon City, Metro Manila
電話
(02) 435 0030
営業時間
- 平日:11時00分~22時00分
- 金土:11時00分~23時00分
フェイスブック
串バー(Kushi Bar)
夢中カツの目の前のビルにあります。行ったことはありません。
マギンハワフードパーク
今ではマニラ中に屋外フードコート的なものがありますが、私が知る限りこのマギンハワフードパークがその先駆けだったと思います。
今ではコワーキングスペースも増設され、日々進化しています。
住所
91 Maginhawa, Diliman, Lungsod Quezon, 1101 Kalakhang Maynila
電話
0939 923 2470
営業時間
- 平日(水は休み)17時00分~23時00分
- 金土日:17時00分~0時00分
フェイスブック
https://m.facebook.com/streatmaginhawafoodpark/
小ぎれいな屋外フードコート
最近できたもよう。ミニストップの前あたりにありました。
御縁(GO-EN)
実はこの場所に御縁のマギンハワ店があったのですが、潰れたようです。
BO’S COFFEE
このマギンハワ近辺でフィリピン留学すると、毎日BO’Sのコーヒーゼリーフラペチーノが飲め(食べれ?)ます。うらやましー。
マギンハワ通り近くの語学学校
日本人(NIHONJIN)
オーナーは韓国人。2階にはバーがあります。マギンハワ通り沿いはお酒の提供が制限されているエリアが多いので、お酒となるとこのマリンガップ通りまでくる人も多いです。この近くにはインド料理の店もあります。
住所
9 Malingap, Teachers Village Diliman, Lungsod Quezon, 1101 Kalakhang Maynila
電話
(02) 512 8043
営業時間
11時00分~14時30分、17時30分~21時00分
ギョウザラーメンハウス
日本人をマギンハワ通りと反対のカラヤアン通りに西に歩くとギョウザラーメンハウスがあります。
混雑を避けるためあまりに時間をずらすとテイクアナップの罠に陥ります。
ベントー1(ギョウザ3ヶ、テリヤキチキン、醤油スープ、アイスティー等)が225ペソ、ベントー2(ギョウザ3ヶ、トンカツ、醤油スープ、アイスティー等)が200ペソ。味噌スープじゃないんかいというツッコミはコメント欄で承っています(笑)。
地図
住所
3 Malingap, Diliman, Lungsod Quezon, 1101 Kalakhang Maynila
電話
0966 441 8486
電話番号を携帯にしているレストランは日本人オーナーが多いと思うのですがどうでしょうか?
営業時間
11時30分~14時30分、17時00分~22時00分
そのものズバリの日本食レストラン名。ケソンシティ・マギンハワ通りにある「餃子ラーメンハウス」
ゴー寿司(GO SUSHI)
最後にちょっと離れたところにありますが、おすし屋さんを紹介します。
営業時間は午前10時~夜9時半。店内にも2つほどテーブルがあります。
メニュー。
住所
124 V. Luna Ext, Diliman, Quezon City, Metro Manila
電話
0977 841 0614
営業時間
10時00分~21時30分
フェイスブック
鈴木日本語ランゲージセンター(SUZUKI NIHONGO LANGUAGE CENTER)
ゴー寿司の近くには日本語学校がありました。
まとめ
タンタン麺ハウスを皮切りに、マギンハワ通りを紹介しました。日本人にとっては全くの穴場なので、是非一度足を運んでください。ただ、交通の便がしごく悪く、タクシーかトライシクルでしかいけないのが難点です。
その他担々麺ハウス記事
コメント
坦々麺ハウスを運営しております木村と申します。
いつもご贔屓いただきましてありがとうございます。
ローカル価格で挑戦しておりますが、まだまだ足りないことだらけで少しずつ改善して行きたいと思っています。
今後もよろしくお願い申し上げます。
木村様。わざわざ運営されている方からコメントをいただき、たいへん光栄です。
マカティのデラロサ通りで坦々麺ハウスに出会ったときの衝撃は今でも忘れません。
その後、運命の出会いが多々あり、しかも土地勘のあるマギンハワ通りでもでくわすとは思いもよりませんでした。
クバオのアリモールにも出店されると聞いております。
是非今後行ってみたいと思います!!
[…] 知るケソンシティのマギンハワ通り。以前「終わりなきマニラ担々麺ハウスの旅。いきるためのレシピなんてない、ないさ。(ケソンシティ編)」という記事で少しだけ紹介したギョウザ […]