みなさんこんにちは。ホーリーウィーク最終日でサザエさん症候群が始まっているティーケージーです。
さて、今日はケソンシティのヴァーティスノース・アヤラモールに来てみました。このヴァーティスノースのアヤラモールは1年前くらいに一度来て、ジャパンフードストリートのラーメンセットを食べたところです。
【SMノース近く】アヤラモールバーティスノースのジャパンフードストリートは新感覚日本食レストラン
さて、1年経って、どのような変化があるのか。そして、そこでたまたま入った日本食レストランで衝撃のものが(タイトルを見たらわかりますが(笑))!!それでは行ってみましょう。
アヤラモール ヴァーティスノースの地図と場所
エドサを北に真っ直ぐ。トライノーマの東にアヤラモールはあります。そしてその北側にはベテランズメモリアルゴルフ場があります。
車での詳しい行き方は過去記事参照。
ベテランズゴルフ場は以前紹介しましたね。
アヤラモール2階
アヤラモールの2階に登るとこの看板。KTオウン?KTOウン?1分くらいなんと読むのか考えましたが、Kタウンですね。
Kタウンエリアにはサムソンの販売店と韓国料理フードコート、あといくつかの小さい商店が営業していました。当初、この奥にジャパンフードストリートがあると勘違いしたのですが、ジャパンフードストリートは4階でした。
以前紹介したASAKUSAもまだ健在。
びっくりしたのが、エスカレーターが3階どまりだったということ。4階に行くには遠い方のエスカレーターを利用しなければなりません。
アヤラモール4階
そしてついに4階のジャパンエリアに到着。正式名称はジャパンヴァーティス銀座ディストリクトというらしいです。上記写真の真ん中の看板に書いてありました。
エリア内には様々な日本関連のレストランが並びます。ココイチと琥珀はここで食べて体調を悪くされた読者のかたがいます(【SMノース近く】アヤラモールバーティスノースのジャパンフードストリートは新感覚日本食レストランのコメント欄参照)。
天丼琥珀はBGCで食べたことがあります。
BGCで食べた際に、メニューが「海老かき揚げ丼」になっていなければならないところ「海老かき揚げうどん」になっていると、店員さんにも知らせ、さらにこのブログでも指摘したところ、このヴァーティスノース店ではしっかりと修正されていました。ジャパンクオリティがうかがえます。値段も以前と同じ280円で、他メニューと比べると安いです。
北海道スクエアにはこんな立派な日本刀がカウンターに飾られています。
突き当りには大きなスクリーンがあり、日本の料理や文化を紹介しています。フィリピン人が数名熱心に見ていました。自国の文化に興味を持ってもらえるって嬉しいですね。
ジャパンフードストリート
そんなこんなでジャパンフードストリートに来ました。入口付近にはあいわらずのコンビニの看板有り。
おもしろメニューは健在。縦書きの概念がないフィリピン人に、これを作らせるのはコクじゃないでしょうか。他にも以前にあった変わったメニューやポップは、撤去されることなくそのままの状態でした。個人的には「フードストレート1丁目ケソン」という張り紙がツボです(過去記事参照)。
和食クレージー(KUREJI)
ジャパンフードストリートの横にクレージーという一見フィリピン料理店のような日本食レストランがあります。今日はそこでラーメンを食べることにしました。
クレージーという英語をそのまま日本語にしてローマ字表記するのも然ることながら、このクレージーという英語はフィリピンではよくレストランやメニューの名前に使われています。和食屋たかしの「クレイジーカニ巻、クレイジーサーモン巻き」しかり、マギンハワ通りの「夢中カツ」しかりです。
「夢中」という意味で使われているようです。
店内は40席くらい。その他下記に店舗があります。
- L1 Tower 3 Rockwell Business Center, Pasig
- 78 Malakas St., QC
日本愛が止みません。これが本物だとしたら結構な価値があるでしょう。日本のまんだらけで買ってきたのでしょうか?
それともクバオエキスポ?
そのクレージーで注文したのがこのチーズラーメン。普通のラーメンにチーズをトッピングしただけの軽いチーズのノリでしたが、スープもまるごとチーズ風味で本格的でした。
真ん中にスライスされた豚肉が盛られています。量もなかなか多い感じ。
スープにガッツリ麺をつけないと味が物足りないかもしれません。それか、スープを良く混ぜて、スープ内の味を均一にしないとスープに薄い部分があります。ラーメンというよりかはカルボナーラに近いラーメンだと思います。
もちろんサービスチャージ10%をとられ、424ペソ。この立地では仕方がないお値段。。。
ラーメンを食べている最中にかわいらしい女子高生が厨房に入ったり出たりしていたので、お会計の際に激写しました。なぜ制服を着ているかは聞きませんでした。フィリピン人でした。
その他レギュラーメニュー
コメント
なんで制服着てるか聞かなかったのですね。
まことに恐縮ですが、ブロガーとして進歩したと申し上げた以前の言葉はキャンセルさせてください
いや写真取れてるだけ半歩は進歩してるかもしれませんが、ちょっとまだ足りないと思います
やまだ様。
本件、私の不徳の至すところでございます。
さっかくいただいたブロガーレベルアップの称号を撤回される結果となり、反省する次第でございます。
次の機会では必ずや読者のかたのニーズにあったピチピチマガンダの写真と情報も合わせて提供いたします。