フードフィリピン

マニラで食べ放題ならバイキングスがはずれなし

この記事は約4分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

フィリピンは空前の食べ放題ブーム。大手ショッピングモールに行くと必ず下記のような食べ放題の店があり、しかも土日やピークの時間帯は数多くのフィリピン人が店の前に行列を作っている。金額は決して安くないにもかかわらずだ。

  • VIKINGS LUXURY BUFFET バイキングス
  • Yakimix ヤキミックス
  • Tong Yang トン・ヤン
  • Buffet 101 ビュッフェ・ワン・オー・ワン
  • SAMBOKAJIN サンボカジン

ヤキミックスとトンヤンは既に行ったので今日はバイキングスに行った際の情報をシェアしようと思う。

 

バイキングスの基本情報

地図

バイキングスはフィリピン中いたるところにブランチがあるが今日はジャズレジデンスのブランチへ行ってきた。

住所

SM JAZZ MALL G/F Nicanor Garcia corner Jupiter Street, Makati, Metro Manila

電話番号

(02) 891 3888

営業時間

  • 11時00分~14時30分
  • 17時30分~22時00分

料金

バイキングスの料金

バイキングスの料金

  • 大人平日ランチ:738ペソ/一人
  • 大人平日ディナー:938ペソ/一人
  • 大人週末・休日ランチ&ディナー:938ペソ/一人
  • グループ割:12名だと2名無料
  • グループ割:最大40%オフ
  • 誕生日割り:無料/一人

YAKIMIXもいい加減高かったが、このバイキングスはそれ以上。休日だと一人1,000円近くするにもかかわらず大盛況。経営者はウハウハだろう。

 

店内の食べ放題食材

いつもはここで注文したメニューを掲載するのだが、今回は食べ放題ということで、どのようなメニューが取り揃えられているかをシェアしたい。

 

船盛の寿司

日本人ならお寿司。日本では週に1回くらいたべていたので、おいしいお寿司にうえているのだ。

 

点心食べ放題

これは中華。野菜もたくさんとれてヘルシー。

 

イタリアン食べ放題

イタリアンもある。

 

ローストビーフ食べ放題

このローストビーフが大人気で、行列は必至。私は並ぶのが嫌だったので、レチョンで勘弁しておいた。友人がやっとこさ調達してきたものは、それはもう箸でつかめないほどの柔らかさであった。うまいチャーシューシリーズといい勝負だろう。

 

日本酒のみ放題

おどろくべきことに日本酒も飲み放題。一緒に行ったフィリピン人は、飲みやすさのあまり、6杯も飲んでいた。

 

ビールの冷蔵庫

缶ビール、瓶ビールも有り。日本のお父さんにもやさしいお店だ。

 

デザート食べ放題

フルーツやデザートも豊富。フルーツ女子は大喜びだろう。

 

ケーキ食べ放題

ケーキも豊富。

 

チョコレートフォンデュ

チョコレートフォンデュ。具材はマシュマロしかなかったので試さなかったが、ここにバナナなどのフルーツが準備してあったら絶対試していた。

 

醤油注ぎ機

そして、ついに念願の寿司を実食。大きさはYAKIMIXより大きい。醤油を自動抽出機から注ぎ込む。

 

皿に盛られたお寿司

種類はそれほどないが、まぐろとサーモンだけで充分だ。味もYAKIMIXとは桁違いにうまい!

 

食べ放題お寿司

ローストビーフ同様、人気があるので、たまにしか補充されない。寿司狙いであれば、時間帯をずらすべきだろう。

 

食べ放題お寿司

このように、終始品切れ状態。オイルショック時のトイレットペーパー並みだ。

 

店外環境

SMジャズ通路

店舗はジャズモールの正面入口から入って、スーパーマケットを右に曲がると見えてくる。

 

ヴァイキングス入り口

ヴァイキングスのカウンター

エントランスはやはり豪華。フィリピン人が好きそうなデザイン。

 

ガラス越しの店内

店内は、かなり広いドリンク用のバーカウンターも併設されている。

 

イベントスペース

何かのイベント用のスペースも充実。

 

その他食べ放題記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました