マカティのブルゴス。どちらかというと西洋人観光客が多く、ゴーゴーバーが立ち並ぶ。そのブルゴスの近くにグラマンシーレジデンス、トランプタワーと立て続けに高層建造物が現れたのは記憶に新しい。
住居があればもちろん、住人たちの生活の糧が必要。近くにショッピングモールが建つのは自然の摂理。これらグラマンシー、トランプタワーも例外ではない。そして、センチュリーシティーモールが現れた。
住人たちは基本、フィリピンの高所得者層か、外国人なので、もちとん、入っているテナントも高級志向。一般市民はウインドウショッピングをたしなむ。そのうちにおなかが減り、例によってフードコートに足を運ぶ。やはりそこもターゲットはお金持ち。400ペソ、500ペソがざらだ。
しかし、そんな中、もうれつお得感の感じられる韓国系レストランを発見した。「Kストリート」だ。
Kストリートの基本情報
地図
地図は一行者の地図を使いまわした。ブルゴス通りからカララヤアン通りを西へ、マカティアベニューを渡ってすぐ、トランプタワー、グラマンシーを横切ってすぐだ!
センチュリーシティモール(Century City Mall)の一康流福岡ラーメン
住所
Century City, Kalayaan Ave. cor. Salamanca St.,, Brgy. Poblacion, Makati, 1210 Metro Manila
電話番号
(02) 705 6200
営業時間
- 平日・日曜:11時00分~21時00分
- 金曜・土曜:10時00分~22時00分
ホームページ
Kストリートのメニュー
冊子のメニューは置かない主義。まさに韓国流のおおらかさ。壁のメニューにはキムチラーメンセットが120ペソ、黒ラーメンセットが120ペソ、チキンラーメンセットが150ペソ、最後のメニューは名前が隠れて見えないが150ペソ。まさにみたけりゃ、テーブルを動かしてみてみなだ。
メニューが無いので、実物のメニュー。まさに超リアルメニュー。手前2つの弁当が200ペソ。真ん中のオムライスが150ペソ、他は120ペソだ。この店の奥にあるフードコートの値段と比べると3分の1だ。
店が閉店したらこれらはどうするのか?もちろん、日本のようにもったいない精神は浸透していないので、ゴミ箱に直行だ!
黒ラーメンセット
注文したのは黒ラーメンセット。黒ラーメンとキムチ、ライスのセット。
韓国系ラーメンなのでインスタントは覚悟していたが、思ったほどインスタントインスタントしていない。
具の肉も食べやすかった。
卵は完熟。圧巻はそのスープの少なさ。ティモッグの汁なしポークヌードル詐欺事件のラーメンをほうふつとさせる。しかし、汁なしでもそれなりに食べることができた。
ケソン、ティーモッグのハングリーサムライという日本食レストラン
キムチも少ないながら、そこまで辛くなく、ご飯との相性もぴったり。しかし、これで120ペソはほんとうに安い。
周辺環境
左にエスカレーター、それを真っ直ぐいくと、成金フードコート。それをあざ笑うかのようにこの激安韓国料理店がある。
もうひとつのエスカレーターでくるとこう見える。
なかなかお洒落な中庭的テラス的、、、呼び方が良くわからないが、屋内からトランプタワーやその他の高層ビルディングを眺めることができる都会的デザインとなっております。
ビニールのテーブルクロス。フィリピン人にはない発想だが、長時間つかっているとすぐよれよれになるので注意(誰に?)!
その他ブルゴス周辺情報
コメント
グーグルマップのクチコミ
こんな低い日本レストラン初めて見た(笑)
すみません
グロリエッタのSAKURAのことです
間違えましたm(__)m
グーグルマップの口コミ、確かにひどい言われようですね。overpriceが目立っています。
サービスが悪いのも、実際に行って少し感じました。
https://asia-study.com/makati-sakura/
昨日Century City Mall行きました
韓国食堂はたこ焼き屋に変わってました(来週開店予定)
フードコートも随分様変わりしてました
とんこつラーメン屋が出来てて以前プライマーに載っていたハンバーガー屋や
(良く分からない)牛乳屋とかが無くなってました
Ori.様
私も久しくあそこのフードコートには行っていませんでしたが、変わっていましたかー。
雰囲気的には好きなのですが、とんこつラーメン屋(はなまる軒?)をはじめ値段が高いという印象があります。
それならAベニューの屋外フードコートに行こうってなります。
[…] トランプタワーの眼下に広がるモール内にその韓国系レストランはあった […]