フィリピン

ヤマハカフェは日本で憧れだったSRがフィリピンで新品で買える唯一の場所

この記事は約5分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

みなさんこんにちは。若かりし時はバイクで大阪から東京へ行ったり、フェリーにバイクを載せて沖縄まで行ったことのあるたかぎです。

以前もフィリピンのバイク関連記事は書いたことがあるのですが、今日は、そんなバイク関連の最新情報をみなさんと共有したいと思います。

意外と話題にならないネーミングライツ的なことが書かれている記事

フィリピンでバイクがあると通勤・買い物に猛烈便利。様々なサイトの比較とヤマハモニュメント駅。

 

YZoneヤマハの場所と地図

YZoneヤマハはマンダルーヨン市のグリーンフィールドの公園の近くにあります。

 

YZoneヤマハの住所、電話番号、営業時間

  • 住所:Unit 1 Portal, The Portal Greenfield District, Sto. Cristo, Mandaluyong, Metro Manila
  • 電話:(02) 500 9710
  • ホームページ:http://www.yamaha-motor.com.ph/yzone/index.html
  • 営業時間:月~金10am–7pm、土10am–9pm、日曜休日

マニラでよく見かけるNMAZ

NMAX

ちょっと小柄なNMAX。マニラの渋滞を考えるとすり抜けのできるこのタイプが通勤には一番便利です。

  • 希望小売価格:109,000ペソ
  • 支払い方法:
    • ダウンペイメント:8,200ペソ
    • 12ヶ月払い:11,254ペソ/月
    • 24ヶ月払い:6,811ペソ/月
    • 36ヶ月払い:5,348ペソ/月

NMAXのREFINED MOTIONバージョンの展示

こちらはNMAXのREFINED MOTIONバージョン。大型で取り回しには苦労しそうです。長距離走行に向いていますね。週末のツーリングにぴったりです。

  • 希望小売価格:249,000ペソ
  • 支払い方法:
    • ダウンペイメント:49,491ペソ
    • 12ヶ月払い:21,042ペソ/月
    • 24ヶ月払い:12,253ペソ/月
    • 36ヶ月払い:9,418ペソ/月

フィリピンのバイク屋では見たことなかったSR

SRの展示

フィリピンではもう見ることがないと思っていたSR。私はどっちかというとこういうクラッシクタイプのバイクを乗っていたので、そのフォルムには魅了されます。

相変わらずのキックスタートは健在なのでしょうか?

  • 希望小売価格:329,000ペソ
  • 支払い方法:
    • ダウンペイメント:99,063ペソ
    • 12ヶ月払い:24,456ペソ/月
    • 24ヶ月払い:13,468ペソ/月
    • 36ヶ月払い:9,848ペソ/月

希少価値のあるMio i125ホワイト

Mio i125ホワイトの展示

ちょっとした街乗りならおしゃれなホワイトカラーのMioはいかがでしょうか?125ccで馬力もそこそこあります。マニラは黒系の色が多いので、目立つこと間違いなし!ただ、その分盗難の危険があることは予め注意しましょう。

  • 希望小売価格:75,900ペソ
  • 支払い方法:
    • ダウンペイメント:3,800ペソ
    • 12ヶ月払い:8,488ペソ/月
    • 24ヶ月払い:5,215ペソ/月
    • 36ヶ月払い:4,102ペソ/月

子供用バイク

お子様バイクの展示

少子化になると子供にお金をかけるようになると言いますが、ここフィリピンでは少子化でないにもかかわらず子供が大事にされ、子供用の施設やグッズが大量に市場に出回っています。この子供用バイクもそのうちの一つ。

  • 希望小売価格:69,900ペソ
  • 支払い方法:
    • ダウンペイメント:3,500ペソ
    • 12ヶ月払い:7,762ペソ/月
    • 24ヶ月払い:4,743ペソ/月
    • 36ヶ月払い:3,712ペソ/月

ギア付きスクーター

ギア付きスクーターの展示

フィリピンで一般的なギア付きスクータータイプです。スーパーカブをおしゃれにしたと言えば早いでしょうか?フィリピンでは比較的安い価格で販売されているので、バスや車に乗っているとよく見かけるタイプです。

  • 希望小売価格:68,200ペソ
  • 支払い方法:
    • ダウンペイメント:3,500ペソ
    • 12ヶ月払い:7,583ペソ/月
    • 24ヶ月払い:4,628ペソ/月
    • 36ヶ月払い:3,622ペソ/月

三輪バイク

三輪バイクの展示

フィリピンの凸凹道を走るのにちょうどよい三輪バイクです。カーブの際に前輪がくにゃっと曲がるので、三輪とは思えないステアリングが可能です。

この日は、くじ引きであたるようなキャンペーンをやっていました。

ガイド用液晶パネル

手前の端末では、各車両のスペックが確認できます。SRが無かったのはやはり特注品だからでしょうね。

その他店内の様子

YZoneヤマハの内部

店内は天井の高い、開放感のある雰囲気。ヘルメットやグローブなども充実しています。

 

YZoneヤマハの受付カウンター

受付カウンターもこの日はあまり空いておらず、何かあれば気軽に相談できる雰囲気でした。

 

景品用プレゼントとルーレット

ルーレットで景品を当てる形式。今もやっているかは謎です。

 

YZoneヤマハの展示

「生活の一部にヤマハを」みたいなコンセプトの展示の仕方がナイスでした。

 

発電機の展示

ヤマハと言えば発電機。初心忘るべからずで、発電機も売っていました。フィリピン留学語学学校を一軒家で立ち上げる人は、一台欲しいところですね。

  • 希望小売価格:99,800ペソ
  • 支払い方法:
    • ダウンペイメント:10,000ペソ
    • 12ヶ月払い:9,954ペソ/月
    • 24ヶ月払い:5,890ペソ/月
    • 36ヶ月払い:4,573ペソ/月

ヤマハカフェ入り口

そしてバイク売り場を出て右手のほうにはヤマハカフェがあります。実際にコーヒー一杯飲んできたのですが、スマホのバッテリーがなくなり写真がとれませんでした。

コメント

  1. やまだ より:

    マイスターも昔は盗んだバイクで走りだされていたんでしょうか。
    子供用バイクというのは、運転免許は取れないと思うのですが、キアポとかで買ってくるのでしょうか。
    あるいは免許不要な相当な広い私有地をお持ちの方向けでしょうか

    • ティケイジェイ高木耕壱 より:

      やまださま、お世話になっております。
      おっしゃるとおり免許が無いので、キアポで買うか、はたまたフィリピン人は見栄で買い物をする場合もあるので、自宅の玄関にわざと近所の人に見えるような角度で展示するのだと思います。
      ちなみに盗んだバイクで調子にのってカーブでスピードをだし、転んで泥まみれになったのは私です。

タイトルとURLをコピーしました