みなさんお元気でしょうか?久しぶりの更新です。たかぎです。
業務多忙及びMacbook Airが故障しているためなかなか更新ができず、記事の更新を今か今かと待ち構えている読者にはご迷惑をおかけしております。
さて、今日は最近流行りのオルティガス地区の食レポ。以前行きましたロックウェルビジネスセンターシェリドン(Rockwell Business Center Sheridan)というビルに入っているフードコートにある鉄板焼きもあるちょっと変わった日本食風レストランへ行ってきました。
以前行った店の店員は実は中国人ではなかったです。
オルティガスの鉄板和食屋「銀座ディナー」の基本情報
場所と地図
場所はラーメン屋Oji-Sanがあるビルのオープンキッチンというフードコート。ちょっと奥まっているのではじめての場合は少し迷うかもしれません。
オープンキッチンの電話番号、営業時間、住所
- フェイスブック:https://m.facebook.com/OpenKitchenFoodPark/
- 電話番号:0917 834 2446
- 営業時間:10am–10pm
- 住所:Rockwell Business Center, Sheridan, Mandaluyong, Metro Manila
鉄板和食屋「銀座ディナー」のメニュー
たこ焼き
- オリジナル:120ペソ
- モッツァレラ:150ペソ
- たまご:140ペソ
- エビ:160ペソ
- ベーコンチーズ160ペソ
モッツァレラたこ焼きなんて洒落たものもあります。
ラーメン
- しょうゆ:180ペソ
- みそ:180ペソ
- ねぎみそ:180ペソ
- あんかけ:220ペソ
- シーフード:220ペソ
- チャーシュー:220ペソ
今回食べたのはやはりラーメン。一口食べるとそれとわかる衝撃の事実が発覚しました。後ほど紹介します。
お好み焼き
- チキン:200ペソ
- 豚玉:200ペソ
- タコ:240ペソ
- カニ:220ペソ
- 豚チキン:240ペソ
- ベーコンチーズ:240ペソ
お好み焼きは私はフィリピンに来てからは食べたことがありません。日本でも食べる際は自宅でホットプレートを使って焼いていました。それを超える安くてうまい広島風お好み焼きがフィリピンには無いというのが自説です。
一品料理
- 餃子:150ペソ
- クリスピーわさびワンタン:150ペソ
- 焼きそば:180ペソ
- スパイシーごまチキンヌードル:180ペソ
英語表記がイッピンヨリになっていますが、最初見た時は「いっぽんやり」かと思い、妙に懐かしく感じました。
一本槍はラグナのテクノパーク近くにある日本食レストランです。
鉄板焼き
- チキン:180ペソ
- ビーフ:180ペソ
- ビーフハンバーグカレー:320ペソ
- サーモン:220ペソ
- チキンカレー:280ペソ
おそらく他の日本食レストランにはないメニューの鉄板焼き。ボリュームがあり食べごたえがありそうです。
ネギ味噌ラーメンを注文
この鉄板和食店「銀座ディナー」で注文したのはこのネギ味噌ラーメン。ネギとつくのにネギが異様に少ないのは前回同様です。
しかしながら、注文する前に、どことなく前回と同じ雰囲気のラーメンと気づいていればこの後の大惨事は免れたのですが、後悔しても遅かったです。
この不揃いの麺、他の店には無い、、、前回と一緒やないかぁ。
そうなんです。実はこの銀座ディナーは前回行ったOji-sanの裏手にあるので、ラーメンメニューは使い回しされていたのです。おそらくオーナーが一緒なのでしょう。
日本食屋がえらい近いところにあるなとは薄々感づいてはいたのですが、まさか一緒のメニューがあるとは、思いもしませんでした。
半熟卵も同じじゅくじゅくな感じ。スープも引き続き少し酒感がする独特の味です。
チャーシューもコストを抑えて、普通のぶつ切りを薄く切ったやつ。
銀座ディナーの店内外
前回のOji-sanの裏手に店舗はあります。以前来た時は無かったような気がしますので、味をしめたオーナーが新しく出店したのかも知れません。
鉄板焼き用のプレート。かなり大きいのでお腹はいっぱいになるでしょう。
また、この店には日本食レストランに必ずある具材のガラスケースがありません。同じ広さのOji-sanでもあったのに、ついにガラスケースなしでも日本食レストランのビジネスパーミットが取れることに気づいたのでしょうか!?
保温中のたこ焼き。少し具が多すぎるかなー。やっぱり焼きながらころがさないとべちょべちょになっちゃうわ。知らんけど。
コメント