フィリピン

マニラBGCのセントルークス病院でラーメンを食べてきました。

この記事は約6分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

絶賛自主隔離解除のティケイジイです。現在私は、日本にいますが、まだコロナが蔓延していないフィリピンのマニラにいた時にラーメンを食べてきましたので、それを記事にしたいと思います。

 

 

BGCのセントルークスの地図

 

 

マニラにはセントルークス病院が2つありますが、この日はBGCのほうへ行ってきました。ちょうど面接が終わった後の空いた時間を利用しました。

 

 

ビリケンラーメン

 

ビリケンラーメンメニュー

上記はビリケンラーメンのメニュー。病院の中なので、薬膳料理やヘルシー料理盛りだくさんかとおもいきや、普通のラーメン店のメニューです。下記で一部紹介します。

 

ラーメン・そば

  • 野菜ラーメン:375ペソ
  • 担々麺:435ペソ
  • 牛肉ラーメン:450ペソ
  • 海鮮みそラーメン:480ペソ
  • チャーシュー麺:480ペソ
  • 天ざるそば:365ペソ

安定のラーメンメニュー。ただ、塩ラーメンや豚骨ラーメンなどの定番メニューがないため、この日は野菜ラーメンを注文しました。レビューは後述。

 

鉄板焼き・サラダ

  • 海鮮鉄板焼き:560ペソ
  • 牛鉄板焼き:640ペソ
  • 特製カニサラダ:280ペソ
  • 冷やしサラダ:275ペソ

 

刺身

  • まぐろ:285ペソ
  • サーモン:360ペソ
  • ウニ:445ペソ

やはりウニは高いですね。保存状態をしっかりしないととんでもない味になってしまうので注意です(誰に言ってる?)。

 

マニラで溢れんばかりのウニが入ったウニ丼が食べれる和食屋はここだ!!
10連休が始まり浮かれ気分の日本人のみなさま、こんにちは。普通の週末をマニラで過ごすティーケージーです。 さて、今日は先日行ってきましたオルティガスの日本食レストランを紹介したいと思います。 日本食レストラン「とりとり串焼きスナ...

 

巻きずし

  • カリフォルニア巻き:220ペソ
  • サーモン巻き:235ペソ
  • 鉄火巻き:250ペソ
  • 特製マンゴー巻き:335ペソ
  • アメリカンドリーム:360ペソ
  • 火山巻き:410ペソ
  • 握り盛り合わせ:525ペソ
  • 辛サーモン巻き:685ペソ

アレンジ巻きずしが満載のメニュー。カリフォルニア巻きは既に一定の認知を得ています。火山巻きも、フィリピンではまあまあの認知度。

 

【火山巻きの食べれるお店】

 

【マンゴー巻きの食べれるお店】

 

ただ、「アメリカンドリーム」巻きは初めて見ました。この日は注文しませんでしたが、どんなものか興味があります。食べたことのあるかたは是非コメント欄で感想を!

 

ビリケンラーメンで野菜ラーメン

 

野菜ラーメン

ビリケンラーメンの野菜ラーメン。375ペソ。見た目は普通。。。

 

野菜ラーメン

味も普通。。。

 

ビリケンラーメン店内

ビリケンラーメン店内

強いて言えば、店内がおしゃれ、あと、食べている最中に女医さんらしきフィリピン人が4人来てたので、お知り合いになれるかも(笑)。

 

電源

電源

ちなみに電源のある席もありますので、遠出でスマホのバッテリーが無くなってきた時に便利です。

 

ビリケンラーメンへの行き方

 

セントルークスBGC

セントルークス入り口

後々、この入り口から行くとわかりにくいことが判明したのですが、そんなことはつゆ知らず、病院のスタッフさんに「ラーメン屋はどこにありますか?」を連発して向かいました。実際は北側の裏口のようなところからのほうがわかりやすいです。

 

セントルークスのロビー

セントルークスのエスカレーター

中に入ると広々としたロビーがあります。その右横にあるエスカレーターを昇って2階へ向かいます。

 

セントルークス地図

セントルークスの廊下

セントルークスの廊下

院内にある地図を見ても、ビリケンラーメンらしき名称は見当たりませんでした。不安がよぎります。グーグルマップでラーメンで検索するとたまたま現れた「ビリケンラーメン」。ひょっとしたらひょっとするかもとこの時は思いました。

 

フィリピンを含めた東南アジアでは情報の更新が遅く、ネット上の情報を元に、おすすめスポットなどに行くと既に閉業しているか、移転している場合が多々あります。

 

 

それだけならまだ良いのですが意図的に位置情報を操作して、さも「絶好の立地にあります」といううたい文句で誘い、実際は辺鄙なところにあるというパターンも少なからずあります。

 

セントルークスの廊下

セントルークスの廊下

話をセントルークスに戻して、病院スタッフに聞くと、廊下を行くとあるというので、歩いていると、上記「Medical Arts Building」という看板で立ち止まり左を向くと、何やらお店ゾーンのようなところがあります。

 

ビリケンラーメン

ショーウインドー

そこをそのまままっすぐ行くとビリケンラーメンがあります。ケーキなども売っているようなので、お見舞いがてら買っていく人がいるのだと思います。

 

セントルークス第2ロビー

セントルークス第2ロビー2階

セントルークス第2ロビーにある絵画

ビリケンラーメン近くの階段から下に降りると病院のロビーがあります。スタバや他の飲食店もあり、入り口直後には大きな絵画もありました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました