フィリピン

グラブ、ウベエクスプレス、アッシで第3ターミナルからマニラ市内へタクシー以外で行く方法

この記事は約6分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

みなさんこんにちはタカギです。

今日はマニラ空港第3ターミナルからマニラ市内へ行く方法をシェアしたいと思います。

 

UBE EXPRESS

UBE EXPRESSバス

UBE EXPRESS乗り場の柱

ターミナル3のUBE EXPRESS乗り場はBAY10の向こう側にあります。憎きエアポートタクシーの停まっているところの向こう側です。

 

UBE EXPRESSの行き先

UBE EXPRESSの行き先と料金

UBE EXPRESSのターミナル3からの行き先は下記のとおりです。

アラネタセンター(ARANETA CENTER)

アラネタセンターといってもアラネタコロシアムの近くに停まるわけではありません。ショップワイズを挟んだ向こう側のバスターミナルに到着します。

オルティガス(Ortigas)

このロビンソンズガレリアの前のバス乗り場はマカティへのP2Pバスも運行しています。

アラバン(Alabang)

調査中

サンタローサ(STA. ROSA)

調査中

路線図

UBE EXPRESS路線図

受付のお姉さんに聞いたところ一番上のエンターテイメントシティルートは廃線になったそうです。

ロビンソンズルート

マカティルート

グランプリルート

  • グランプリホテル/ビクトリーライナー(Grand Prix Hotel/Victory Liner)
  • カバヤンホテル(Kabayan Hotel)

アトリウムルート

時刻表

UBE EXPRESS時刻表

時刻表なのですが、あまりあてにはできません。私の行った時はアラネタセンター行きのものが00:30に出ていました。

アラネタセンターへ

  • 04:30
  • 05:30
  • 07:00
  • 09:00
  • 11:00
  • 13:00
  • 15:00
  • 17:00
  • 19:00
  • 21:00
  • 23:00

ロビンソンズガレリアへ

  • 06:00
  • 07:30
  • 09:00
  • 11:00
  • 13:00
  • 15:00
  • 17:00
  • 19:00
  • 21:00

UBE EXPRESS時刻表

スターモールアラバン(Starmall Alabang)へ

  • 04:00
  • 07:00
  • 10:30
  • 14:00
  • 18:30
  • 22:00

ATC/サウスパーク(ATC/South Park)へ

  • 04:30
  • 08:00
  • 11:30
  • 15:00
  • 19:30
  • 23:00

サンタローサヌバリ(STA. ROSA NUVALI)へ

  • 03:30
  • 07:30
  • 12:30
  • 17:30
  • 22:30

ロビンソンズタガポ(Robinsons Tagapo)へ

  • 04:30
  • 09:00
  • 14:00
  • 19:00
  • 00:00

 

グラブとアッシ(Grab・ASSI)

マニラ空港ターミナル3のグラブとアッシ乗り場

グラブとアッシ乗り場の目印

ベイ4の向こうにはグラブとASSIというグラブに似たシェアライドサービスの乗り場があります。特に必ずここで乗るというわけではありませんが、スタッフもいるので安心はできると思います。

しかし、ASSIという名称は一昔前のメッシー君、アッシー君のアッシー君を彷彿とさせる名前ですね(笑)。

 

タクシーでルソン島各所へ行く際の運賃目安

クーポンタクシーの行き先と料金

マニラ空港のタクシーはボッタクリが多いことで有名ですので、タクシーで遠方へ行く際のだいたいの目安が掲示されていますので、それを元に運転手と交渉すると良いでしょう。

 

クーポントランスポートサービス

クーポントランスポートサービスの行き先と料金

タクシーでの値段交渉や目的地まで不安という場合は、固定金額のクーポントランスポートサービスを利用すると良いでしょう。

金額があらかじめ決まっていて、スタッフがナンバープレートを控えてくれるので、安心です。

マニラ空港ターミナル3関連記事

マニラ空港ターミナル1関連記事

Amazon.co.jp

コメント

  1. 菜種梅雨 より:

    初めてコメ差し上げます
    いつも比国情報更新を楽しみにしています
    比国に滞在羨ましい限りです
    さて先月正月休みにT3からエルミタ ロビンソンルート利用しました
    出発はある程度の乗客が集まる迄待ちのような運行でした
    空港を出たバスはバクラランを目指して順調に進みロハス通りに出るのかと思いきや
    途中でRadial Rd.2(Google mapより)に入り EDSAを右折
    かなりなところでUターンして反対車線を直進 途中バス停に入場しました 
    ほとんどの比国人は下車 残りはほぼ外人観光客のみ
    ヘリテージホテルを反対車線(もし下車する乗客がいたら?)に見てMOAへ
    サークルを周回しロハス通りへと思いきや 途中で左折 ブエンディア通りへ
    LRT Gil Puyat駅を超えかなり越え またもやUターン ネモト食堂の前を通り過ぎ
    ついにロハス通りを右折して運行表にあるおなじみのホテルと言いたいが
    比国人がEDSAのバス停で降りた以外途中下車の乗客は無し
    わたしは途中ホテルのあるペドロヒルとマビニの交差点で下車
    所要時間1時間30分弱(T3 16:40発 ホテル着 18:00)
    料金は150Pでしたが時間を考慮すればGrabが正解だったかな?

    • ティケイジェイ高木耕壱 より:

      菜種梅雨様、コメントありがとうございます。
      比国に滞在しておりますが、働いていると何かとストレスが溜まります。
      理想は、のんびり観光で長期滞在ですね!

      さて、T3からのロビンソンルート情報、たいへん有益でございます。
      私も直接ロハスに出て、ヘリテージに行くかと思いきや、一度エドサに出るんですね。
      比人が降りたバス停はひょっとしたらKabayan Hotelかも知れません。

      その後もいろいろと予想外のルートでご苦労さまでした。
      そんなに紆余曲折すると、やはり1時間半もかかってしまいますね。まああと時間帯がちょうど渋滞の時間帯だったのも原因かもしれません。

      GRABも最近はガラの悪いドライバーもいるので、バスにすぐに乗れたらバスで、発車まで時間がかかるようだったらGRABという選択が良いかと思います。
      あと、出発口の2階へ行って、乗客を降ろした直後のタクシーを狙うのも一つの手です。

  2. […] マニラ空港第3ターミナルからマニラ市内へタクシー以外で行く方法(UBE EXPRESS、Grab・ASSIなど) […]

タイトルとURLをコピーしました