フィリピン留学

フィリピン留学ウェールズ(WALES)はバギオの多国籍一棟完結大人向け語学学校

この記事は約5分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

フィリピン留学バギオ「ウェールズ(WALES)」とは

2006年に設立されたバギオのウェールズ(WALES:Widest Asian Learners School)は、韓国人、日本人、台湾人、中国人、イエメン人、リビアスーダン人、トルコ人など多国籍が混在する語学学校として知られています。 異なる国籍や文化に身を置くことで、英語を話す機会がより多くなり、異なる国籍同士、互いに学ぶ能力が確実に得られます。

 

これにより、生徒はコミュニケーション能力を高め、より速く学ぶことができます。ウェールズはバギオ市のダウンタウンに位置していて、収容人数は80人、スタジオタイプの宿泊室は1人用と2人用、3名用があります。また、ファミリールームは最大3名と4名です。ジム、レストラン、カフェ、理髪店が建物内にあり、寮の部屋内では最速のWi-Fiアクセスがあります。

 

生徒は自分の部屋で料理をすることができますし、学校で食事をすることもできます。さらに、WALESでは、幼児やジュニア向けの英語クラスも提供しています。学生は、学習進捗や意欲に応じて特定の科目について、授業をカスタマイズすることもできます。

>>Top 10 English Schools in Baguio City (archive)

 

本当に多国籍なのか疑惑

学校紹介では、韓国人、日本人、台湾人、中国人、イエメン人、リビアスーダン人、トルコ人が在籍するという記載がありましたが、果たして本当なのでしょうか?学校やフィリピン留学エージェントの話は話半分で聞いておいたほうが良いので、実際にネットで検索してみました。

 

ウェールズの学校自体、情報がネット上に少ないので、ツイッターを検索してみると下記のようなつぶやきがありました。ベトナムの留学エージェントのつぶやきです。

 

また、ネット上には、下記のようなベトナムの留学エージェントの記事が多く、どちらかというとベトナム人留学生に力を入れている感じはしました。

ベトナムのウェールズ

ベトナムのウェールズ

 

ウェールズの下記公式YouTubeチャンネルもベトナム人留学生に向けた動画を多く用意しているので、学校へ入学するとベトナム人留学生に遭遇する可能性が高いですね。

ウェールズのYouTube

 

ウェールズの授業

肝心のウェールズの授業内容ですが、さすが学園都市バギオだけあって、1番目の動画は、まず生徒に英語で話をさせて傾聴姿勢を見せます。生徒の話が終わった後に先生が話し出すという模範的な授業姿勢です。

 

また、2番目の動画も主体はあくまで生徒が話し、その合間合間で先生がサポートという形で入ってきています。英語が話せるフィリピン人と言えども、しっかりとした研修や訓練を受けていないと、授業のほとんどを先生が話し、生徒はただ頷いているだけで、マンツーマンレッスンをしている意味をなさない場合があるので注意が必要です。

▽こんな教師はいやだ記事▽

フィリピン留学でこんなマンツーマンは嫌だ。おすすめの授業の受け方の紹介。
今日は、フィリピン留学で陥りやすい、効率の悪い教師の授業の例を列挙して、それを反面教師として、おすすめの授業の受け方を紹介したいと思います。 長期でフィリピン留学しているのに、なぜか英語が伸びない。なぜか授業中にイライラする。そんな留...

 

バギオ「WALES」の評判・口コミ

バギオ留学ウェールズの素人の口コミはゼロでした。ありえないですが、ネット上に散乱しているのは、何かしらの学校関係者の記事ばかり。そんなもので、学校の本当の姿はわかるはずがありません。

 

ただ、何も載せないのも何なので、まだ信用できそうな留学エージェントさんが撮影した動画を共有したいと思います。フィリピン留学で地味に要チェックなシャワーの水圧と学校の様子がうかがえる動画です。この2つの動画を見れば学校施設に関しては、ほぼ大丈夫でしょう。

 

フィリピン留学ウェールズ基本情報

ウェールズの地図

コメント

  1. […] 学校情報:フィリピン留学ウェールズ(WALES)はバギオの多国籍一棟完結大人向け語学学校 […]

タイトルとURLをコピーしました