さて、今回は「フィリピンの大学に行ってきたよ」シリーズの第5弾ラ・コンソラチオン大学。おそらく聞いたことのある日本人は皆無というくらい無名の大学だ。
首都圏メトロマニラLTR2レガルダ(Legarda)駅から伸びるユニバーシティ通りの一角にその立地はある。門構えも立派だ。
過去記事:速報!LRT2の改札がかざすだけのカード方式になっていた!券売機も完備!これで切符を買う時に並ばずに済むね!
建物も白を基調としたつくりで清潔感がある。
カリキュラムの特徴としては、現職の役人が受けるGood Politicsコースや小さいながらもMBAやアントレプレナー大学院もある。ただ、後者の2つは専用の教室で受けるので少数精鋭型の講義になる。
気になるフード関係。スタバ、マック、もちろんあり。
<フィリピンの大学へ行ってきたシリーズ>
- 第1弾 サントトーマス大学(University of Santo Tomas)
- 第2弾 PSBA(Philippine School of Business Administration)
- 第3弾 デラサール大学(De La Salle University)
- 第4弾 アテネオ大学(Ateneo de Manila University)
- 第5弾 ラ・コンソラチオン大学(La Consolacion College)
<フィリピンの大学ランキング2015>
コメント