フィリピン留学

格安フィリピン留学を全英語学校(マニラ・セブ等)から一時間あたりの費用で徹底比較。

この記事は約10分で読めます。
ADVERTISEMENTS
ADVERTISEMENTS

フィリピン留学に行くならホテルプランがいい!ビーチの近くの学校がいい!

そもそも考えて欲しい。なぜフィリピン留学なのか、なぜ欧米留学ではないのか。その答えの一つは、その抜群なコストパフォーマンスにある。欧米語学留学の半額以下で英語が学べるのである。しかもグループレッスン主体ではなく、マンツーマンレッスンが基本。安い分、豪華で綺麗な部屋に泊まりたい気持ちもわかるが、特にお金のない大学生のフィリピン留学は安くに越したことはないだろう。

フィリピンの地元の人

 

しかしながら日系語学学校参入が相次ぐフィリピン留学業界の昨今、どれが本当に格安なのか判断が難しい。英語学校によって、授業料の算出基準は異なるし、宿泊費と授業料が一緒くたになっていたり、どこが安いのかいまいちよく分からない。

費用の高い学校へ行って、英語がその分伸びるかと言えば一概には言えない。特にフィリピン人に教育システムを任せているところは、英語はあまり伸びないと思った方が良い。日本人脳にあった教授法は日本人にしか分かり得ないからだ。

 

話は少しそれたが、費用の高い学校へ行っても格安の学校へ行っても効果が一緒ならば、そりゃー格安の語学学校にフィリピン留学にいくだろう。今日はそんな格安英語学校を、論理的に算出した金額を元に紹介して行きたい。ちなみに相対的比較のため、マンツーマンレッスンが4時間のプランをピックアップ、グループレッスンは効果的なレッスンでは無いという考え方から、グループレッスンは無いものとして金額を算出している。

 

格安フィリピン留学を選ぶ際の注意点

1時間あたりの留学費用は次章で紹介するとして、ここでは格安フィリピン留学を選ぶ際にこんな格安フィリピン留学は嫌だという点を列挙した。

 

消灯時間が決められていない、消灯時間が決められても守られていない

人によっては、就寝時刻はまちまちだと思うが、深夜まで明かりがついていると翌日の授業に響く。

 

施設内や複数人部屋での飲酒ルールが決められていない若しくは守られていない

日本人は集団で宿泊となると必ず飲み会が始まる人種。フィリピン留学の学校が厳しくルール運用をしていないと、こっそりと部屋で飲酒をしだし、ほっておくと、俺も俺もという風に増殖していく。

日本人は和を重んじるので、飲酒を注意すると「なんだあいつ。のりわりーな」というような漢字で、変な目でみられるのがおちだ。また、教室と宿舎一体型の英語学校では、ドンちゃん騒ぎで、夜間に勉強ができなかったという声も聞いたことがある。

ルール厳格運用を担保するために、できれば大学生インターンだけで運用している学校は避けたほうが良いだろう。

 

エアコンの運用ルールが決められていない若しくは守られていない又は複雑

常夏のフィリピン留学で、他人と一緒に暑苦しい複数人部屋をエアコンなしで切り抜けることは論外として、格安フィリピン留学だけにエアコン代はしっかりと徴収する学校が多い。

固定のエアコン代であれば問題ないが、従量制の場合、誰が徴収するのか、どの時点を計算の基準にするのか、エアコンを使いたくない人はどうするのか等、デリケートで複雑な問題がはらんでいる。

あまりにも面倒くさいので、エアコンがあるのにエアコンをつけなかったという話も良く聞く。

 

写真で見るのと部屋が汚い

安かろう悪かろうという考えのフィリピン留学の語学学校経営者が多いので(経営者自身、絶対口には出さないが内心で思っていたり、スタッフには言っている。

そしてそれは学校運営にそのまま現れてくる)、それぞれの比率が同じだったら良いが、想像以上に悪かろうの比率が高い場合もあり、住環境の点で効率的なフィリピン留学ができない可能性が他のプランよりある。

一度、現地に来て、学校訪問する当して、実際に部屋を見て決めれるとベストだ。

 

トイレ・シャワーが少ない

本来、大人数を収容すること前提につくられていない建物にフィリピン留学用複数人部屋を準備した場合が多いので、トイレとシャワーが充分にない。おなかがゆるい人には死活問題なので、あらかじめトイレ・シャワーの数を聞いたほうが良いだろう。

 

それは次は具体的に格安フィリピン留学の語学学校を独自にピックアップした一覧だ。利権や既得権にまみれた他のサイトと違い第三者からの、正真正銘格安フィリピン留学の語学学校一覧となっている。

 

格安マニラ留学語学学校

マニラ留学格安校は奇しくも、ケソンシティのコモンウェルス沿い、エバーモール、ドンアントニオというエリアに集中している。

というのは元々韓国系語学学校のメッカだったところなので、治安も良いし、英語教師の供給も安定しているのがその主な理由である。

マニラの格安校「クオール」

  • 女性3人部屋補助ベッド 4時間マンツーマン/4週間 87,200円(109,000×20%プロモ)
  • 1時間あたり1,090円(2018年3月現在)

マニラのケソンシティにある新設英語学校。タイ語が話せる日本人経営。フィリピン留学プランには無料クラスも2時間ついてくる。新設校なので現在8週間以上滞在で50%プロモが適用されるが、8週間以内でも一律20%オフらしい。

スクープ!マニラ留学とタイ料理と海外就職 異色の英語学校「クオール」

 

マニラの格安校「イングリッシュブレークスルー」

  • キャピタル校・マギンハワ校
  • 複数人部屋A 4時間マンツーマン授業/4週間 79,000円
  • 1時間あたり987円(2017年10月現在)

マニラの日系語学学校。プランにはさらにマンツーマン2時間プラン59,000円有り(1時間あたりマンツーマンレッスン1,475円)。4週間プランで59,000円はフィリピン留学でも破格の格安金額だ。

 

マニラの格安校「MITランゲージスクール」

  • M-Casa男女別ドミトリー(2~3人部屋) 4時間マンツーマン授業/4週間 77,000円
  • 1時間あたり963円(2019年6月現在)

マニラの韓国系語学学校。申込みはエムケーサという代理店を通しての申し込みとなる。上記プランにはグループレッスンも2時間ついているが割愛。その他プランにグループレッスンのみ3時間で50,000円のプランもある。

 

その他格安フィリピン留学語学学校

セブの格安校「プレミア イングリッシュ カレッジ」

  • レギュラーコース
  • 4人部屋 4時間マンツーマン授業/4週間 89,800円
  • 1時間あたり1,122円(2018年1月現在)

セブシティにある日系英語学校。今回よりランクイン。フィリピン留学プランにはその他ライトコース(4人部屋 2時間マンツーマン授業/4週間 69,800円)あり。レギュラーコースにはグループ授業2時間、イブニングクラス4時間もついている。

通常価格はレギュラーコース4人部屋で129,800円(メインキャンパス)または139,800円(アイランドテラス校)なので現在絶賛格安プロモ期間中である。

※ホームページをチェックするとメインキャンパスは無くなって格安料金も無い模様(2019/08/09更新)。

 

セブの格安校「QQイングリッシュ」

  • ライトプラン
  • 4人部屋 6時間マンツーマン授業/4週間 149,800円
  • 1時間あたり1,248円(2017年10月現在)

セブの日系大規模校。4時間マンツーマンレッスンは無いので最低でもマンツーマン授業は6時間とらないといけない料金プラン。ザ・フィリピン留学というような語学学校。

 

セブの格安校「ストーリーシェアセブ校」

  • ベーシック校舎
  • 3人部屋A 4時間マンツーマン授業/4週間 142,316円
  • 1時間あたり1,778円(2017年10月現在)

セブの日系語学学校ストーリーシェア。前回より2倍近い値上げ。フィリピン留学プランにはさらにマンツーマン2時間+無料グループ2時間プラン112,083円有り(1時間あたりマンツーマンレッスン2,802円)。

ストーリーシェアセブホームページ

 

ターラックの格安校「エムエムビーエス」

  • Aコース(標準コース)
  • 4人部屋 5時間マンツーマン授業/4週間 120,000円
  • 1時間あたり1,200円(2018年1月現在)

ターラックにある韓国系英語学校。韓国系なのに日本人留学生が多い場合もあるという、奇妙なフィリピン留学語学学校。今回よりランクイン。

 

バギオの格安校「ボンズ」

  • ボンズ-1(高級コンドミニアムプラン)
  • 4人部屋 4時間マンツーマン授業/4週間 125,000円
  • 1時間あたり1562円(2017年10月現在)

以前は格安フィリピン留学の代名詞であったバギオのボンズは料金改定でだいぶ値上がりしてしまった。ちなみに最安の上記プランは、通常は1日7時間授業なのだが、そのうちマンツーマンは4時間なので、4時間で計算している。

 

ボンズは閉校しました。

フィリピン留学倒産・閉校情報【裏ネタ】
以前は、マニラ留学学校紹介の記事にも掲載していた閉鎖又は倒産済みの英語学校。営業中の英語学校のページに記載しておくには、フィリピン留学を検討している人にとって何のメリットも無いので、別ページを立ち上げました。 消えてゆく学校 - ...

(2018年11月更新)

 

バギオの格安校「BECI」

  • 6人部屋44,000円/SPEED ESL マンツーマン4時間 75,000円
  • 1時間あたり1,487円(2017年10月現在)

かつてはボンズと肩を並べる格安フィリピン留学の雄だったBECIだが、ここもやはり料金改定で高くなってしまった。SPEED ESLは通常は9時間コース。

 

バギオの格安校「ストーリーシェアバギオ校」

  • 英語漬け校舎
  • 4人部屋 4時間マンツーマン授業/4週間 105,553円
  • ベーシック校舎
  • 3人部屋 4時間マンツーマン授業/4週間 105,553円
  • 1時間あたり1,319円(2017年10月現在)

こちらもバギオ立地のストーリーシェア。英語漬け、ベーシックとも同様の値段。フィリピン留学プランにはさらにマンツーマン2時間+無料グループ2時間プラン81,857円有り(1時間あたりマンツーマンレッスン2,046円)。

 

論理的フィリピン格安留学検証結果

前回の調査からかなり期間が空いたが、各校軒並み値上げに踏み切っている。フィリピンー日本間の為替の関係もあるので致し方無いが、宿泊費や授業料以外にプラスアルファの要素(洗濯代、食事代等)もあるので一つの目安として欲しい。

  1. MITランゲージスクール:1時間あたり963円
  2. イングリッシュブレークスルー:1時間あたり987円
  3. クオール:1時間あたり1,090円(プロモ中)
  4. プレミア イングリッシュ カレッジ:1時間あたり1,122円(プロモ中)
  5. エムエムビーエス:1時間あたり1,200円
  6. QQイングリッシュ:1時間あたり1,248円
  7. ストーリーシェアバギオ校:1時間あたり1,319円
  8. BECI:1時間あたり1,487円
  9. ボンズ:1時間あたり1562円
  10. ストーリーシェアセブ校:1時間あたり1,778円

総じて格安フィリピン留学は一人部屋には期待しないほうが良い。4時間マンツーマンレッスン4週間で10万円台以下であれば格安の称号があたえられるが、一人部屋というフィルターをかけると、また別の分析が必要になる。

格安一人部屋のあるセブ留学。日本と変わらないプライベートなフィリピン留学を過ごせるのはココだ。
セブ留学で安いのは複数人部屋だけ。いつしか、そんなスタンダードが業界では広まっています。たしかに宿舎を複数人部屋にすると、経営的には一人分のコストで5人、6人分の収益を期待できるのであるから実においしい話でもあります。 格安だから...

 

フィリピン留学格安記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました